• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな構造の解空間を用いた運動論方程式の解の諸性質に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K14338
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分12020:数理解析学関連
研究機関九州大学 (2023)
東京工業大学 (2020-2022)

研究代表者

坂本 祥太  九州大学, 数理学研究院, 准教授 (10869019)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード運動論方程式 / ボルツマン方程式 / ランダウ方程式 / 解の存在と一意性 / 正則性 / 解の正則性 / 漸近安定性 / 非切断仮定 / 平滑化効果
研究開始時の研究の概要

希薄な気体中の粒子の運動を記述する微分積分方程式は運動論方程式と総称される。
積分項に特異性がある場合がより物理的に自然なモデルだが、数学的困難からこれを除去せず解析を行った研究は現在も乏しい。
しかし現象をより深く理解するためには特異性がある場合の解析が不可欠であり、これまでの研究では方程式の初期値問題・初期値境界値問題において先行研究で用いられた解空間とは異なる構造を持つ関数空間を用いて解を構成し、その一意性と正値性を証明した。
本研究ではその研究を発展させ、新たな設定における運動論方程式の初期値問題・初期値境界値問題の理論を完成させる。

研究成果の概要

本研究においては非切断ボルツマン方程式の定常解周りの初期値問題および境界値問題の解析を行った。特に、解のノルムがフーリエ変換の可積分性で特徴づけられる関数空間を用いてこれまでの解空間とは様相の異なる時間大域解について考察することができた。
先行研究においては解の空間変数に関する関数空間としてソボレフ空間やベゾフ空間を用いていたが、これらはL無限空間に埋め込めるような指数の組み合わせで用いられた。フーリエ変換の可積分性によって関数を特徴づけることにより、このような埋め込みなしで方程式の解を構成することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、関数のフーリエ変換の可積分性によって特徴づけられる関数の空間を非切断ボルツマン方程式の解の解析に用いた。様々な関数空間において方程式を考察することは、遠方で十分早く0に減衰する解や(形式的に)無限大の質量をもつような系における方程式の解など、様々な物理的背景に応じた解を考察することにつながる。従って上述したような関数空間の利用により、この方程式に対して新たな現象に対応しうる結果を導出することができたため、方程式が持つ解の特性を新たにとらえるための知見が得られた。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 13件、 招待講演 18件)

  • [国際共同研究] 香港中文大学(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] 香港中文大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 香港中文大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] An \(\boldsymbol{L^1_{k}\cap L^{p}_{k}}\) Approach for the Non-Cutoff Boltzmann Equation in \(\boldsymbol{\mathbb{R}^3}\)2024

    • 著者名/発表者名
      Duan Renjun、Sakamoto Shota、Ueda Yoshihiro
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Mathematical Analysis

      巻: 56 号: 1 ページ: 762-800

    • DOI

      10.1137/22m1533232

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] An L^1-L^\infty approach for the non-cutoff Boltzmann equation in R^32022

    • 著者名/発表者名
      R.-J. Duan, S. Sakamoto, Y. Ueda
    • 雑誌名

      preprint

      巻: N/A

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] Faster decay of the microscopic part of a solution to the Boltzmann equation2024

    • 著者名/発表者名
      Shota Sakamoto
    • 学会等名
      Workshop on PDE Week-Kinetic and Related Topics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Faster decay of the microscopic part of a solution to the Boltzmann equation2024

    • 著者名/発表者名
      Shota Sakamoto
    • 学会等名
      CM2LA Seorabeol Research Station: Workshop in Kinetic Theory
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fourier変換の可積分性で特徴づけられる非切断ボルツマン方程式の大域解2023

    • 著者名/発表者名
      坂本祥太
    • 学会等名
      微分方程式の総合的研究
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Faster decay of the microscopic part of a solution to the Boltzmann equation without angular cut-off2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Sakamoto
    • 学会等名
      East Asian Workshop on PDEs from Kinetics and Continuum Mechanics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Faster decay of the microscopic part of a solution to the Boltzmann equation2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Sakamoto
    • 学会等名
      Kinetic Seminar
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Solution to the Boltzmann equation without cutoff in (L1∩Lp)k2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Sakamoto
    • 学会等名
      ICIAM 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global solution to the Boltzmann equation without angular cutoff in (L1∩Lp)k2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Sakamoto
    • 学会等名
      流体と気体の数理解析
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global solution to the Boltzmann equation without cutoff on the whole space in (L1∩Lp)k2023

    • 著者名/発表者名
      坂本祥太
    • 学会等名
      応用解析研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非切断Boltzmann方程式の摂動Cauchy問題の解の一意存在2023

    • 著者名/発表者名
      坂本祥太
    • 学会等名
      九州大学大学院数理学府 数理談話会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Global solution to the Boltzmann equation without cutoff on the whole space in ( L 1 ∩ L p ) k2023

    • 著者名/発表者名
      Shota Sakamoto
    • 学会等名
      Kyoto-CAU Joint Meeting on Nonlinear PDEs
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global solution to the Boltzmann equation without cutoff on the whole space via L 1 ∩ L p approach2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Sakamoto
    • 学会等名
      IMS Analysis Seminar
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global solution to the Boltzmann equation without angular cutoff in a low-regularity space on the whole space2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Sakamoto
    • 学会等名
      The Eighth Japan-China Workshop on Mathematical Topics from Fluid Mechanics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global solution to the Boltzmann equation without cutoff on the whole space via L1∩Lp energy method2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Sakamoto
    • 学会等名
      Academia Sinica Analysis Seminar
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Cauchy problem of the Boltzmann equation without angular cutoff near an equilibrium in low-regularity spaces2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Sakamoto
    • 学会等名
      Rigorous Statistical Mechanics and Related Topics
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The stability of a solution to the Boltzmann equation in the 3D half-space2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Sakamoto
    • 学会等名
      International Workshop on Recent Advances in Nonlinear PDEs
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The well-posedness of the Boltzmann equation without angular cutoff in some Banach-algebra spaces2022

    • 著者名/発表者名
      Shota Sakamoto
    • 学会等名
      International Workshop on Multi-Phase Flows: Analysis, Modelling and Numerics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3次元半空間におけるボルツマン方程式の初期値問題の漸近安定性2021

    • 著者名/発表者名
      坂本祥太、鈴木政尋、Katherine Zhiyuan Zhang
    • 学会等名
      日本数学会2021年度年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Global solution of the Boltzmann equation without angular cutoff in the Wiener space2020

    • 著者名/発表者名
      坂本祥太
    • 学会等名
      京都大学NLPDEセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Solutions to the Boltzmann equation without angular cutoff in the Wiener space2020

    • 著者名/発表者名
      坂本祥太
    • 学会等名
      応用解析研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi