• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミュオン触媒核融合における共鳴コアの形成・崩壊過程の四体散乱理論

研究課題

研究課題/領域番号 20K14381
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究機関東北大学

研究代表者

山下 琢磨  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 助教 (40844965)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードミュオン / 少数多体系理論 / 原子衝突 / 共鳴状態 / オージェ遷移 / 核融合 / エキゾチックアトム / 原子・分子 / ミュオン分子 / ミュオン触媒核融合 / 双極子系列 / 輻射解離 / 少数多体系
研究開始時の研究の概要

電子の207倍の質量を持つミュオンは,水素原子核を結びつけて核融合を起こす.これはミュオン触媒核融合と呼ばれ,量子散乱理論検証の舞台としても,将来の単色中性子源・エネルギー源としても魅力的である.ミュオン触媒核融合の鍵となるプロセスに,「電子雲中でのミュオン分子共鳴コア」「ミュオン雲中でのヘリウム核共鳴コア」の形成・崩壊過程がある.ここで共鳴コアとは,電子雲中の準安定核のような,軽粒子を纏った小さな準安定量子系を指す.両系は原子・核階層の境界に位置する問題で,量子多体系に普遍の物理を探求する格好の系である.本研究では,四体散乱問題の精密解法を駆使し,これら共鳴コアの形成・崩壊過程を研究する.

研究成果の概要

負ミュオンが核融合反応を媒介するミュオン触媒核融合は、エキゾティックな原子過程が多く含まれ、量子散乱理論検証の舞台として優れている。本研究では、その中でも、電子雲中の準安定核のような、軽粒子を纏った小さな準安定量子系「共鳴コア」に着目し、その形成・崩壊過程を精密な理論計算から明らかにすることを目的とした。電子雲中でのミュオン分子共鳴コアのエネルギー準位・構造が量子四体計算によって初めて明らかになり、共鳴準位の一部が有限体積効果による不安定化と二原子分子的な結合による安定化の絶妙な拮抗状態にあることが判明した。これらの状態が解離X線スペクトルを通して実験の観測量と結びつくことを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ミュオン触媒核融合は、熱核融合と異なり、高温のプラズマを必要とせず、気体・液体・固体の水素で反応が起こるため、新しいエネルギー・中性子源として期待されている。一方で、原子核と強く結合するミュオンの原子過程は複雑で、特に、本研究で着目した「電子雲中のミュオン分子」のような系は、コアと電子の空間的な大きさが大きく異なり、それらを同時に扱った理論研究は未だ発展途上である。本研究では、これまで定性的に理解されていた複数の量子状態を最新の精密計算によって予言し、これを観測する道を示した。この結果は、ミュオン触媒核融合の新しい反応経路の探索に寄与する。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Stockholm University/Uppsala University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ウプサラ大学/ストックホルム大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Spontaneous radiative dissociation of the second bound state of positronium hydride2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Takuma、Hiyama Emiko、Yoshida Daisuke、Tachikawa Masanori
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 105 号: 1 ページ: 012814-012814

    • DOI

      10.1103/physreva.105.012814

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four-body variational calculation of a hydrogen-like atom involving an excited muonic molecule2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Takuma、Niiyama Motoaki、Yasuda Kazuhiro、Kino Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2207 号: 1 ページ: 012035-012035

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2207/1/012035

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of resonant muonic molecule in new kinetics model and muon catalyzed fusion in compressed gas2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Takuma、Kino Yasushi、Okutsu Kenichi、Okada Shinji、Sato Motoyasu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 6393-6393

    • DOI

      10.1038/s41598-022-09487-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Near-threshold production of antihydrogen positive ion in positronium?antihydrogen collision2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Takuma、Kino Yasushi、Hiyama Emiko、Jonsell Svante、Froelich Piotr
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 23 号: 1 ページ: 012001-012001

    • DOI

      10.1088/1367-2630/abd682

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 陽電子原子の三粒子描像による高精度構造計算II:共鳴状態2021

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨、木野康志
    • 雑誌名

      陽電子科学

      巻: 16 ページ: 11-21

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 陽電子原子の三粒子描像による高精度構造計算I:束縛状態2020

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨、木野康志
    • 雑誌名

      陽電子科学

      巻: 15 ページ: 17-27

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 少数多体精密計算による陽電子化合物の構造分析2022

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨
    • 学会等名
      物質科学研究討論会:基礎と応用の新展開
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 精密三体系計算による陽電子と原子の結合状態の理論的研究2021

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨
    • 学会等名
      京都大学複合原子力科学研究所専門研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Four-body variational calculation of muonic molecules in an electron cloud2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Kazuhiro Yasuda, Motoaki Niiyama, Yasushi Kino
    • 学会等名
      XXXII IUPAP Conference on Computational Physics (CCP2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Relativistic effects on loosely bound states of positronic alkali-metal atom2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita, Yasushi Kino
    • 学会等名
      32nd International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (Virtual iCPEAC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Four-body calculation of muonic molecular resonances in the electron cloud2021

    • 著者名/発表者名
      K Yasuda, T Yamashita, K Okutsu, Y Kino
    • 学会等名
      32nd International Conference on Photonic, Electronic and Atomic Collisions (Virtual iCPEAC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Four-body treatment of antihydrogen atomic collisions2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Yamashita,Yasushi Kino,Emiko Hiyama,Konrad Piszczatowski,Svante Jonsell,Piotr Froelich
    • 学会等名
      Yamada Conference LXXII: The 8th Asia-Pacific conference on Few-Body problems in Physics (APFB2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミュオン分子4体系の精密計算:電子によるミュオン分子共鳴構造の変化2021

    • 著者名/発表者名
      安田和弘,山下琢磨,奥津賢一,木野康志
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 陽電子と水素原子負イオンのリドバーグ系列:解離分岐比の四体散乱計算2021

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨,木野康志,肥山詠美子,Svante Jonsell,Piotr Froelich
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ミュオン触媒核融合におけるミュオン分子共鳴状態4体系の精密計算2020

    • 著者名/発表者名
      安田和弘,山下琢磨,新山元彬,奥津賢一,木野康志
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 反水素原子と励起状態ポジトロニウムの衝突における反水素正イオン生成断面積の計算2020

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨,木野康志,肥山詠美子,Svante Jonsell,Piotr Froelich
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ルンゲクッタ法によるミュオン触媒核融合の時間発展の計算2020

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨,奥津賢一,木野康志,中島良太,宮下湖南,安田和弘,岡田信二,佐藤元泰,岡壽崇,河村成肇,神田聡太郎,下村浩一郎,Strasser Patrick,竹下聡史,反保元伸,土居内翔伍,永谷幸則,名取寛顕,西村昇一郎,Amba Datt Pant,三宅康博,石田勝彦
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Time evolution calculation of muon-catalyzed fusion in deuterium-tritium mixture2020

    • 著者名/発表者名
      T. Yamashita,K. Okutsu,Y. Kino,R. Nakashima,K. Miyashita,K. Yasuda,S. Okada,M. Sato,T. Oka,N. Kawamura,S. Kanda,K. Shimomura,P. Strasser,S. Takeshita,M. Tampo,S. Doiuchi,Y. Nakatani,H. Natori,S. Nishimura,A. D. Pant,Y. Miyake,K. Ishida
    • 学会等名
      3rd Asia Pacific Symposium on Tritium Science
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電子雲中のミュオン分子共鳴状態のエネルギーと構造の計算2020

    • 著者名/発表者名
      安田和弘,山下琢磨,奥津賢一,木野康志
    • 学会等名
      原子衝突学会第45回年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 陽電子アルカリ金属原子における相対論効果2020

    • 著者名/発表者名
      山下琢磨,木野康志
    • 学会等名
      複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi