• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一振動・回転準位を経由するポアンカレけい光の検出と放出機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K14386
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

飯田 進平  東京都立大学, 理学研究科, 助教 (20806963)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード物理化学 / レーザー分光 / イオントラップ / 遅延電子脱離 / ポアンカレけい光 / 原子分子 / イオン蓄積リング / 輻射冷却
研究開始時の研究の概要

熱的に励起された分子が発する光はポアンカレけい光と呼ばれ、分子の電子構造を反映することから黒体輻射とは区別されている。
本研究では2原子分子のポアンカレけい光放出による励起スペクトルを測定し、特定の準位間で起こるポアンカレけい光放出の効率や寿命をもとに緩和モデルの妥当性を検証すること、さらに理論グループと連携して、単純な統計熱力学に依らない新たな輻射冷却理論を確立することを目指す。

研究成果の概要

本研究では静電型イオン蓄積リングを用いて、超高真空環境下で分子イオンを長時間蓄積し、レーザー光と合流させることで、孤立環境下で電子脱励起や振動輻射により内部エネルギーが冷却されていく様子を追跡した。C2-では光誘起遅延電子脱離を観測することで、振動回転励起スペクトルを得て、この経時変化を測定することで、電子脱励起による疑似的な振動緩和の観測に成功した。さらに、炭素やケイ素クラスターイオンでは、光誘起遅延電子脱離収量の減衰曲線の傾きと状態密度の詳細つり合い理論と呼ばれるモデル計算を用いて輻射冷却速度を決定し、ペンタセンイオンにおいてはその冷却機構を解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた振動・回転励起スペクトルからポテンシャルエネルギー曲面を決定することができる。ポテンシャルエネルギー曲面は分子の最安定化構造や化学反応速度などを量子化学計算するうえで、必須のパラメータであり、基礎化学の根幹といえる。
また、本研究で得られた分子イオンの輻射冷却速度を用いて、量子化学反応ネットワーク計算を行うことで、星間空間においてどの分子種がどれくらい存在するかを精度良く計算することが出来る。したがって、本研究成果は物理化学、量子化学、宇宙科学の分野において意義がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [国際共同研究] Tianjin University(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Gothenburg University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Thermal radiative cooling of carbon cluster cations CN+, <i>N</i>?= 9, 11, 12, 17?272022

    • 著者名/発表者名
      Iida Shimpei、Hu Wei、Zhang Rui、Ferrari Piero、Masuhara Kei、Tanuma Hajime、Shiromaru Haruo、Azuma Toshiyuki、Hansen Klavs
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 514 号: 1 ページ: 844-851

    • DOI

      10.1093/mnras/stac1349

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IR-photon quenching of delayed electron detachment from hot pentacene anions2021

    • 著者名/発表者名
      Iida S., Kuma S., Kuriyama M., Furukawa T., Kusunoki M., Tanuma H., Hansen K., Shiromaru H., and Azuma T.
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 104 号: 4 ページ: 43114-43114

    • DOI

      10.1103/physreva.104.043114

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 静電型イオン蓄積リングにおける等核2原子分子の分光実験2021

    • 著者名/発表者名
      飯田進平
    • 雑誌名

      しょうとつ

      巻: 18 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rotationally Resolved Excitation Spectra Measured by Slow Electron Detachment from Si2?2020

    • 著者名/発表者名
      Iida Shimpei、Kuma Susumu、Matsumoto Jun、Furukawa Takeshi、Tanuma Hajime、Azuma Toshiyuki、Shiromaru Haruo、Zhaunerchyk Vitali、Hansen Klavs
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 11 号: 13 ページ: 5199-5203

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.0c01057

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] State-Selective Observation of Radiative Cooling of Vibrationally Excited C2?2020

    • 著者名/発表者名
      Iida Shimpei、Kuma Susumu、Tanuma Hajime、Azuma Toshiyuki、Shiromaru Haruo
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 11 号: 24 ページ: 10526-10531

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.0c03196

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] C7-の電子脱離速度の決定2022

    • 著者名/発表者名
      田上祐輝, 飯田進平, 久間晋, 田沼肇, 東俊行, 城丸春夫
    • 学会等名
      原子衝突学会第47回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] レーザーアブレーションによるシリコンクラスター負イオン生成条件の検討2022

    • 著者名/発表者名
      片岡健太郎, 飯田進平, 久間晋, 田沼肇, 東俊行, 城丸春夫, Piero Ferrari, Klavs Hansen
    • 学会等名
      原子衝突学会第47回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] C2-の輻射冷却による遅延電子脱離の抑制2021

    • 著者名/発表者名
      飯田進平
    • 学会等名
      原子衝突学会第46回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Si2-の遅延電子脱離過程の解明2020

    • 著者名/発表者名
      飯田進平
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] C2-のA-X遷移に伴う振動冷却2020

    • 著者名/発表者名
      飯田進平
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi