• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電荷を帯びた微量成分に基づく疎水性界面での表面電荷の起源の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K14430
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
研究機関九州工業大学 (2022)
九州大学 (2020-2021)

研究代表者

植松 祐輝  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授 (30830111)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードイオン / 表面張力 / 水 / 疎水性界面 / 気液界面 / 界面 / 物理化学 / 水滴 / 気泡 / 電解質 / 界面物理化学
研究開始時の研究の概要

本研究課題は、疎水性界面の表面電荷の正体が何であるのか?という学術的問いに対して、水中に混入した電荷を帯びた微量成分なのではないかという仮説に基づき解明することが目的です。この仮説は申請者の近年の電解質溶液の表面張力の理論・実験的研究により、その妥当性が既に確かめられていますが、海外でも関心の高い問題のため、全ての研究者に受け入れられているわけではありません。そこで、表面張力の精密測定装置を使った実験と、熱力学的な理論計算を相補的に用いて、この問いに決着をつけ、水中に含まれている微量成分の分子構造、濃度、酸解離定数などの物理化学的性質を突き止めるのが、本研究です。

研究成果の概要

本研究課題では電解質溶液の表面張力の実験計測装置の製作と理論計算を通して、表面電荷の正体が何であるかを解明することに取り組んだ。具体的には新たに最大泡圧法による表面張力計測装置を作るとともに、水の表面張力のpH依存性の測定をした。理論研究としては、電解質溶液の表面張力のモンテカルロ法と連続体理論による計算と油中水滴の電気泳動移動度の計算する研究に取り組んだ。実験研究は、まだ出版には至っていないが、理論研究は2本の原著論文を出版することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

液体の表面張力という物性値は、固体表面に滴を垂らしたときにどれくらい濡れ広がるかということを予測するための重要な指標である。本研究では水の表面張力がpHにどのように依存するかを明らかにすることを目的であり、そのための実験装置の作製に取り組んだ。同時に、モンテカルロ法や連続体モデルにより表面張力や電気泳動移動度を計算する理論研究に取り組んだ。これらは、水の表面物性の予測と制御に役立つため、学術的、社会的意義があるといえる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Universidade Federal doRioGrandedoSul(ブラジル)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Freie Universitat Berlin(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Analytic theory of nonlinearly coupled electrokinetics in nanochannels2022

    • 著者名/発表者名
      Uematsu Yuki
    • 雑誌名

      Physics of Fluids

      巻: 34 号: 12 ページ: 122012-122012

    • DOI

      10.1063/5.0131481

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ostwald ripening of aqueous microbubble solutions2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue Sota、Kimura Yasuyuki、Uematsu Yuki
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 157 号: 24 ページ: 244704-244704

    • DOI

      10.1063/5.0128696

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrophoretic Mobility of a Water-in-Oil Droplet Separately Affected by the Net Charge and Surface Charge Density2022

    • 著者名/発表者名
      Uematsu Yuki、Ohshima Hiroyuki
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 38 号: 14 ページ: 4213-4221

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c03145

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrification of water interface2021

    • 著者名/発表者名
      Uematsu Yuki
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 33 号: 42 ページ: 423001-423001

    • DOI

      10.1088/1361-648x/ac15d5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consistent description of ion-specificity in bulk and at interfaces by solvent implicit simulations and mean-field theory2020

    • 著者名/発表者名
      dos Santos Alexandre P.、Uematsu Yuki、Rathert Alexander、Loche Philip、Netz Roland R.
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 153 号: 3 ページ: 034103-034103

    • DOI

      10.1063/5.0016103

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 溶液界面の化学物理と流体力学の研究2023

    • 著者名/発表者名
      植松祐輝
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Electrophoretic mobility of a water-in-oil droplet separately affected by the net charge and surface charge density2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Uematsu
    • 学会等名
      ICPAC Kota Kinabalu
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Water-in-Oil型液滴の電気泳動移動度の決定因子2022

    • 著者名/発表者名
      植松祐輝
    • 学会等名
      第34回散乱研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Water-in-Oilドロップレットの電気泳動移動度を決める2つの因子2022

    • 著者名/発表者名
      植松祐輝, 大島広行
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会 (オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 過剰イオンを持った水滴中のイオン分布2021

    • 著者名/発表者名
      植松祐輝
    • 学会等名
      第23回 理論化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 水界面の帯電について2021

    • 著者名/発表者名
      植松祐輝
    • 学会等名
      4th Mini-symposium on liquids (MSL2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 絶縁油中の過剰イオンをもった水滴の電気泳動移動度2021

    • 著者名/発表者名
      植松祐輝
    • 学会等名
      第72回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 絶縁油中の過剰イオンをもった水滴の電気泳動移動度2021

    • 著者名/発表者名
      植松祐輝
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブ中の電解質溶液の電気伝導の濃度に関するスケーリング理論2020

    • 著者名/発表者名
      植松祐輝
    • 学会等名
      西日本非線形研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブ中の電解質溶液の電気伝導の濃度に関するスケーリング理論2020

    • 著者名/発表者名
      植松祐輝
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブ中の電解質溶液の電気伝導の濃度に関するスケーリング理論2020

    • 著者名/発表者名
      植松祐輝
    • 学会等名
      第71回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Is the origin of the negative surface charge of hydrophobic water surface OH ion adsorption?2020

    • 著者名/発表者名
      Yuki Uematsu
    • 学会等名
      17th Australia Japan Colloids Symposium 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] Yuki Uematsu

    • URL

      http://sm.phys.kyushu-u.ac.jp/~uematsu/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi