• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Combining Collective and Artificial Intelligence to Understand the Early Universe

研究課題

研究課題/領域番号 20K14464
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関東京大学

研究代表者

HARTWIG Tilman  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (00843434)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードArtificial Intelligence / Machine Learning / Astronomy / Data Science / Stellar Parameters / Milky Way / Citizen Science / Astrophysics / Spectroscopy / Stellar Archaeology
研究開始時の研究の概要

2020 (Design): First public lectures, preparation of data

2021 ("First Light"): PFS starts to operate, analysis of benchmark stars, second public lecture

2022 (Data Analysis): Application of citizen-developed, AI-based pipeline to PFS spectra.

研究成果の概要

私たちは、次期スバルプライムフォーカス分光器の情報獲得を最大化するために、畳み込みニューラルネットワークに基づいた新しいスペクトル解析パイプラインを開発することを提案しました。 私たちは、国際的な協力者チームと協力して、天の川銀河内の古い、金属の乏しい星の化学組成を分析することで、宇宙初期の星形成を理解するために、このようなツールの開発を開始しました。 私たちは、人工知能 (AI) に関する一連の公開講座に先立ち、市民科学プロジェクトとして畳み込みニューラル ネットワークを最適化したいと考えていました。 しかし、新型コロナウイルスの影響で計画を変更する必要がありました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

We made significant contributions to the data analysis pipeline of the Prime Focus Spectrograph on the Japanese Subaru Telescope. Despite delays caused by the Covid pandemic, we developed new tools, shared our data with the public, and prepared the scientific data analysis.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 9件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Cal Tech/John Hopkins University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Machine Learning Detects Multiplicity of the First Stars in Stellar Archaeology Data2023

    • 著者名/発表者名
      Hartwig Tilman、Ishigaki Miho N.、Kobayashi Chiaki、Tominaga Nozomu、Nomoto Ken’ichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 946 号: 1 ページ: 20-38

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acbcc6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Machine-learning Approach to Assessing the Presence of Substructure in Quasar-host Galaxies Using the Hyper Suprime-cam Subaru Strategic Program2023

    • 著者名/発表者名
      Nagele Chris、Silverman John D.、Hartwig Tilman、Li Junyao、Bottrell Connor、Ding Xuheng、Toba Yoshiki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 947 号: 1 ページ: 30-30

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acbd4a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First estimate of the local value of the baryonic streaming velocity2023

    • 著者名/発表者名
      Uysal Bet?l、Hartwig Tilman
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 520 号: 3 ページ: 3229-3237

    • DOI

      10.1093/mnras/stad350

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] A-SLOTH: Ancient Stars and Local Observables by TracingHalos2022

    • 著者名/発表者名
      Magg Mattis、Hartwig Tilman、Chen Li-Hsin、Tarumi Yuta
    • 雑誌名

      Journal of Open Source Software

      巻: 7 号: 74 ページ: 4417-4417

    • DOI

      10.21105/joss.04417

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Public Release of A-SLOTH: Ancient Stars and Local Observables by Tracing Halos2022

    • 著者名/発表者名
      Hartwig Tilman、Magg Mattis、Chen Li-Hsin、Tarumi Yuta、Bromm Volker、Glover Simon C. O.、Ji Alexander P.、Klessen Ralf S.、Latif Muhammad A.、Volonteri Marta、Yoshida Naoki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 936 号: 1 ページ: 45-45

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac7150

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Optical Spectroscopy of Dual Quasar Candidates from the Subaru HSC-SSP program2021

    • 著者名/発表者名
      Tang S.、Silverman J.D.、Ding X.、Li J.、Lee K.-G.、Strauss M.A.、Goulding A.、Schramm M.、Kawinwanichakij L.、Xavier P.J.、Hennawi J.F.、Imanishi M.、Iwasawa K.、Toba Y.、Kayo I.、Oguri M.、Matsuoka Y.、Onoue M.、Jahnke K.、Ichikawa K.、Hartwig T.、Kashikawa N.、Kawaguchi Toshihiro、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 922 号: 1 ページ: 83-83

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac1ff0

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Origin of metals in old Milky Way halo stars based on GALAH and Gaia2021

    • 著者名/発表者名
      Ishigaki Miho N、Hartwig Tilman、Tarumi Yuta、Leung Shing-Chi、Tominaga Nozomu、Kobayashi Chiaki、Magg Mattis、Simionescu Aurora、Nomoto Ken’ichi
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 506 号: 4 ページ: 5410-5429

    • DOI

      10.1093/mnras/stab1982

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Metal-poor Stars Observed with the Southern African Large Telescope2020

    • 著者名/発表者名
      Rasmussen Kaitlin C.、Zepeda Joseph、Beers Timothy C.、Placco Vinicius M.、Depagne ?ric、Frebel Anna、Dietz Sarah、Hartwig Tilman
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 905 号: 1 ページ: 20-20

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abc005

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dual Supermassive Black Holes at Close Separation Revealed by the Hyper Suprime-Cam Subaru Strategic Program2020

    • 著者名/発表者名
      Silverman J.D., Tang S., Lee K.-G., T. Hartwig, A. Goulding, M.A. Strauss, M. Schramm, X. Ding, R. Riffel, S. Fujimoto, C. Hikage, M. Imanishi, K. Iwasawa, K. Jahnke, I. Kayo, N. Kashikawa, T. Kawaguchi, 他16名
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 899 号: 2 ページ: 154-154

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aba4a3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Implications of Inhomogeneous Metal Mixing for Stellar Archaeology2020

    • 著者名/発表者名
      Tarumi Yuta、Hartwig Tilman、Magg Mattis
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 897 号: 1 ページ: 58-58

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab960d

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Radio Power from a Direct-collapse Black Hole in CR72020

    • 著者名/発表者名
      Whalen Daniel J.、Mezcua Mar、Meiksin Avery、Hartwig Tilman、Latif Muhammad A.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 896 号: 2 ページ: L45-L45

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab9a30

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Neural Networks Fail to Learn Periodic Functions and How to Fix It2020

    • 著者名/発表者名
      Ziyin, Liu and Hartwig, Tilman and Ueda, Masahito
    • 雑誌名

      Proceedings: Advances in Neural Information Processing Systems

      巻: 33 ページ: 1583-1594

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] PopIII Posterior Distributions with A-SLOTH2022

    • 著者名/発表者名
      Tilman Hartwig
    • 学会等名
      University of Heidelberg
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiplicity of the first stars confirmed by supervised classification of extremely metal-poor stars2021

    • 著者名/発表者名
      Tilman Hartwig
    • 学会等名
      GALAH Science Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Machine learning finds hint for multiplicity of the first stars in stellar archaeology data2021

    • 著者名/発表者名
      Tilman Hartwig
    • 学会等名
      Metal-Poor Universe
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Machine learning finds hint for multiplicity of the first stars in stellar archaeology data2021

    • 著者名/発表者名
      Tilman Hartwig
    • 学会等名
      NIC-XVI
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The First Stars2020

    • 著者名/発表者名
      Tilman Hartwig
    • 学会等名
      SAERAC
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AI-based constraints on the multiplicity of the first stars2020

    • 著者名/発表者名
      Tilman Hartwig
    • 学会等名
      First Stars Domestic Workshop
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Public Release of A-SLOTH2020

    • 著者名/発表者名
      Tilman Hartwig
    • 学会等名
      ASJ Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Neural Networks can learn periodic data2020

    • 著者名/発表者名
      Tilman Hartwig
    • 学会等名
      RESCEU Summer School
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi