• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元超対称ゲージ理論の低エネルギー相構造の解明と双対性の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K14466
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
研究機関国立研究開発法人水産研究・教育機構 (2022-2023)
京都大学 (2020-2021)

研究代表者

新居 慶太  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産大学校, 講師 (40868212)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード超対称ゲージ理論 / Chern-Simonsゲージ理論 / 双対性 / 超対称性
研究開始時の研究の概要

量子ゲージ理論は、我々の世界を記述する「素粒子標準模型」の理論的枠組みである。ゲージ理論は、理論に含まれるクォーク(粒子)の種類や数、ゲージ群の種類などに応じて様々な相構造を示す。例えば、我々の世界ではクォークの閉じ込め相が実現されており、クォークは陽子や中性子などの複合粒子としてのみ観測される。本研究は、3次元超対称ゲージ理論の低エネルギー相構造を、数値計算などの近似によらず厳密に調べることが目的である。特に、双対性と呼ばれる、2つの異なるゲージ理論の間の等価性を様々な理論に対して構成する。双対な理論を用いることで、非常に複雑な理論をより簡単に解析できるようになることを期待している。

研究成果の概要

3次元超対称Chern-Simonsゲージ理論の低エネルギーダイナミクスに関する研究を行った。特に6つの超電荷を持つ3次元N=3超対称な理論において、ゲージ群がU(N)の場合における新しい双対性を提案した。ゲージ群がU(N)の場合、可換部分群と非可換部分群に、大きさの異なるChern-Simonsレベルを加える一般化を行うことができる。本研究成果では、高い超対称性(6個の超電荷)を持つ系に関して、一般化されたChern-Simonsゲージ理論の双対性を提案した。さらに、提案した一部の双対性が、4次元N=2超対称ゲージ理論において知られていたS双対性から導かれることを指摘した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は「一般的なChern-Simonsレベルを持つ3次元N=3超対称U(N)ゲージ理論における双対性」を提案した。3次元理論の双対性は4次元のSeiberg双対性との類似性が指摘されており、Seiberg双対性は4次元N=2理論のS双対性と関係することが知られている。本研究では、提案した双対性の一部が4次元N=2ゲージ理論のS双対性から次元簡約によって導かれることを示した。これにより、本研究は双対性の1つを単に提案しただけではなく、3次元および4次元時空のゲージ理論における双対性がS-dualityによって、密接に関係することを示唆しており、双対性の統一的理解が今後得られると期待している。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 3d N=3 generalized Giveon-Kutasov duality2022

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Kubo, Keita Nii
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 158 号: 4 ページ: 158-158

    • DOI

      10.1007/jhep04(2022)158

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Chiral” and “non-chiral” 3d Seiberg duality2020

    • 著者名/発表者名
      Keita Nii
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 04 号: 4

    • DOI

      10.1007/jhep04(2020)098

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 3d N=3 Generalized Giveon-Kutasov duality2022

    • 著者名/発表者名
      新居慶太, 久保尚敬
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Generalized Giveon-Kutasov duality2021

    • 著者名/発表者名
      Keita Nii
    • 学会等名
      Southeast University Winter Seminar Series
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3次元Generalized Giveon-Kutasov双対性2020

    • 著者名/発表者名
      Keita Nii
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年度春期大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元Spin(N) Seiberg双対性 (3d Spin(N) Seiberg duality)2020

    • 著者名/発表者名
      Keita Nii
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年度秋期大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi