• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CMB観測における前景放射の軽減によるインフレーションの発見感度の向上

研究課題

研究課題/領域番号 20K14497
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関大阪大学

研究代表者

南 雄人  大阪大学, 核物理研究センター, 特任助教(常勤) (80788240)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード宇宙マイクロ波背景放射 / CMB / 前景放射 / ダスト放射 / 宇宙複屈折 / インフレーション / 偏光角度較正
研究開始時の研究の概要

宇宙の始まりを説明する理論としてインフレーション仮説が期待されている。宇宙マイクロ波背景放射(CMB)は138億年前の古い宇宙から飛んでくる光であり、その偏光方向の情報を用いることでインフレーション仮説を検証できる。しかし、CMBよりも新しい時代に存在する天体などが発する前景放射という光が、角度較正を通して偽の信号を生み出してしまう。本研究の目的は、前景放射による偽の信号の影響を軽減し、インフレーションの発見感度を高めることである。

研究実績の概要

令和4年度は、前景放射とCMBの光の分離に取り組んだ。前景放射を取り除いたCMBデータを作成できれば、前景放射に邪魔をされない新たな偏光角度の較正手法として利用できるためである。Ichiki et al. (2019)で報告されている”delta-map”法は有力な方法であったが、周波数帯の数が前景放射の推定パラメータ数によって制限されるという問題があった。わたしは、ベイズ統計の手法を利用することで、この制限を取り外し"extended delta-map"法を完成させた。これをシミュレーションによって検証することで前景放射を取り除くことができ、CMBのインフレーション理論のパラメータを精度よく推定できることを示し、論文として出版した。今後、この手法をこれまで開発してきた角度較正手法と組み合わせれば、より高精度な偏光角度の較正とインフレーション理論の検証の精度向上が期待できる。
その他の実績は、Snowmassの白書論文1本、光を発した時点でのCMBのEB相関の新たな知見についての論文が1本、CMBのEB相関測定への前景放射の影響についての論文が1本、角度較正とCMBのEB相関の測定について国際会議での招待講演が1回、extended delta-map法について国際会議発表1回と国内会議発表1回がある。

研究期間全体を通して、前景放射がある場合でも検出器の角度較正ができる新手法の開発ができた。コロナ禍の影響で当初の目的ではない別の望遠鏡の測定データにこの手法を適用したが、CMBの光に未知の物理事象の兆候を観測し、大きな科学的成果を得ることができた。また、前景放射モデルを取り入れた偏光角度の較正の開発や前景放射を取り除く手法を開発することで、前景放射の軽減による偏光角度の較正ができ、インフレーションの発見感度向上につなげることができた。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (14件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 9件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] The Institute of Physics of Cantabria/カンタブリア大学(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] IJCLab, Orsay/IRAP, Toulouse(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute of Theoretical Astrophysics(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] マックスプランク天体物理学研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] マックスプランク天体物理学研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カンタブリア大学/The Institute of Physics of Cantabria(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institute of Theoretical Astrophysics(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] IJCLab, Orsay/IRAP, Toulouse/トゥールーズ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] マックス・プランク天体物理学研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] U.C バークレー/U.C サンディエゴ/LBNL(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Extended delta-map: A map-based foreground removal method for CMB polarization observations2023

    • 著者名/発表者名
      Minami Yuto、Ichiki Kiyotomo
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 3 ページ: 3-3

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad016

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Robustness of cosmic birefringence measurement against Galactic foreground emission and instrumental systematics2023

    • 著者名/発表者名
      Diego-Palazuelos P.、Mart?nez-Gonz?lez E.、Vielva P.、Barreiro R.B.、Tristram M.、de la Hoz E.、Eskilt J.R.、Minami Y.、Sullivan R.M.、Banday A.J.、G?rski K.M.、Keskitalo R.、Komatsu E.、Scott D.
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2023 号: 01 ページ: 044-044

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2023/01/044

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 宇宙複屈折――我々の宇宙はパリティ対称か?2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 智弘、南 雄人
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 77 号: 9 ページ: 611-615

    • DOI

      10.11316/butsuri.77.9_611

    • ISSN
      0029-0181, 2423-8872
    • 年月日
      2022-09-05
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Cosmology intertwined: A review of the particle physics, astrophysics, and cosmology associated with the cosmological tensions and anomalies2022

    • 著者名/発表者名
      Abdalla Elcio、et al.
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Astrophysics

      巻: 34 ページ: 49-211

    • DOI

      10.1016/j.jheap.2022.04.002

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Can primordial parity violation explain the observed cosmic birefringence?2022

    • 著者名/発表者名
      Fujita Tomohiro、Minami Yuto、Shiraishi Maresuke、Yokoyama Shuichiro
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 106 号: 10 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1103/physrevd.106.103529

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cosmic Birefringence from the <i>Planck</i> Data Release 42022

    • 著者名/発表者名
      Diego-Palazuelos P.、Eskilt J.?R.、Minami Y.、Tristram M.、Sullivan R.?M.、Banday A.?J.、Barreiro R.?B.、Eriksen H.?K.、G?rski K.?M.、Keskitalo R.、Komatsu E.、Mart?nez-Gonz?lez E.、Scott D.、Vielva P.、Wehus I.?K.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 128 号: 9 ページ: 091302-091302

    • DOI

      10.1103/physrevlett.128.091302

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] In-flight polarization angle calibration for LiteBIRD: blind challenge and cosmological implications2022

    • 著者名/発表者名
      LiteBIRD Collaboration: Krachmalnicoff N.、Matsumura T.、de la Hoz E.、...、Shiraishi M. et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 2022 号: 01 ページ: 039-039

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2022/01/039

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Method for rapid performance validation of large TES bolometer array for POLARBEAR-2A using a coherent millimeter-wave source2021

    • 著者名/発表者名
      Segawa Yuuko et al.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: - ページ: 00-00

    • DOI

      10.1063/5.0038197

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probing axionlike particles via cosmic microwave background polarization2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita Tomohiro、Minami Yuto、Murai Kai、Nakatsuka Hiromasa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 103 号: 6 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1103/physrevd.103.063508

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Extraction of the Cosmic Birefringence from the Planck 2018 Polarization Data2020

    • 著者名/発表者名
      Minami Yuto、Komatsu Eiichiro
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 125 号: 22 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1103/physrevlett.125.221301

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Measurement of the CMB E-mode Angular Power Spectrum at Subdegree Scales from 670 Square Degrees of POLARBEAR Data2020

    • 著者名/発表者名
      Adachi S. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 904 号: 1 ページ: 65-65

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abbacd

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Results of gravitational lensing and primordial gravitational waves from the POLARBEAR experiment2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Chinone, M. Hazumi(38番目)et al. (他91名、総著者93名)
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1468 号: 1 ページ: 012007-012007

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1468/1/012007

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of the cosmic birefringence and miscalibrated polarization angles II: Including cross-frequency spectra2020

    • 著者名/発表者名
      Minami Yuto、Komatsu Eiichiro
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 号: 10 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa130

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Extended Delta-map: a map-based foreground removal method for CMB polarization observations2023

    • 著者名/発表者名
      南 雄人
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] New measurements of the cosmic birefringence2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Minami
    • 学会等名
      Cambridge High Energy Workshop 2022- Phase Transitions and Topological Defects in the Early Universe
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Extended Delta-map: a map-based foreground removal method for CMB polarization observations2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Minami
    • 学会等名
      Galactic science and CMB foregrounds
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A new measurement of the cosmic birefringence2021

    • 著者名/発表者名
      Yuto Minami
    • 学会等名
      KASIWA DARK MATTER SYMPOSIUM 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Search for parity-violating physics in the polarisation of the cosmic microwave background, so called “Cosmic Birefringence”2020

    • 著者名/発表者名
      Yuto Minami
    • 学会等名
      HEP/Astro Results Forum
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 宇宙マイクロ波背景放射の偏光に「パリティ対称性」を破る新しい物理の兆候を観測

    • URL

      https://www.kek.jp/ja/press/pr20201124/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 宇宙マイクロ波背景放射の偏光に「パリティ対称性」を破る新しい物理の兆候を観測

    • URL

      https://www.ipmu.jp/ja/20201124-CosmicBirefringence

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] A hint of new physics in polarized radiation

    • URL

      https://www.mpa-garching.mpg.de/896049/news20201123

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi