• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多相星間物質観測で検証する活動銀河中心核トーラスの動的描像

研究課題

研究課題/領域番号 20K14531
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関国立天文台

研究代表者

泉 拓磨  国立天文台, アルマプロジェクト, 助教 (40792932)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード活動銀河中心核 / AGN / 星間物質 / 超巨大ブラックホール / ALMA / トーラス / 電波天文学 / ミリ波サブミリ波
研究開始時の研究の概要

活動銀河中心核(AGN)周りの「トーラス」の物理的・力学的性質を、最新の大型電波干渉計ALMAを用いた高感度・高解像度ミリ波サブミリ波観測を駆使して広い光度範囲のAGNで調べることで、 30 年以上にわたる謎であるAGN遮蔽現象/トーラスの物理的起源を解明する。特に、AGN周辺の分子ガスと原子ガスの詳細観測から、星間物質の「相」に応じた力学構造・幾何構造を明らかにし、結果をモデル予測と比較することで、「AGN輻射に駆動された星間物質が自然と織りなす噴水機構がトーラスの物理的実体である」という仮説を検証する。

研究成果の概要

ALMA望遠鏡を用いた高/中密度分子、低密度原子、低密度プラズマの全物質相にわたる高解像度観測から、近傍宇宙の代表的な活動銀河中心核天体であるCircinus銀河の中心数パーセク以内の領域で、ブラックホールへの降着流と、ブラックホール近傍からの噴出流の双方を捉えることに成功した。また、この降着流は銀河中心部の高密度ガス円盤が重力不安定になることで駆動していることも解明した。噴出流の一部は速度が低く、ガス円盤に再び舞い戻り降着流を再充填するとともに、幾何学的に分厚いトーラス構造も形成する。こうした多相物質構造の直接検出は前例がなく、超巨大ブラックホール進化研究における記念碑的な成果となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多くの大質量銀河の中心には、質量が太陽の数百万倍から数十億倍にも達する超巨大ブラックホールが存在するが、いったいどうやってその巨大質量を獲得するに至ったのかは未解明である。理論的に考えられる重要な成長機構はブラックホールへのガス降着であるが、その具体的な物理は銀河中心部の数十光年以内の小スケールでは不明であった。本研究成果は、ALMAの超高解像度観測から、その銀河中心領域でのブラックホールへの降着流を特定し、さらにそれを駆動する機構がガス円盤の重力不安定にあることを突き止めた。また、多相ガスの噴出流も詳細に観測しており、ブラックホール周辺の物質循環を網羅的に解明した記念碑的成果となった。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (80件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (18件) 雑誌論文 (28件) (うち国際共著 24件、 査読あり 28件、 オープンアクセス 21件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 15件、 招待講演 19件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Princeton University/Keck Observatory(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Royal Observatory of Madrid/Centro de Astrobiologia(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Onsala Space Observatory/Chalmers University of Technology(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Max Planck Institute for Astronomy(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Cosmic DAWN Center/Niels Bohr Institute(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Princeton University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Universidad Diego Portales(チリ)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Chalmers University/Onsala Space Observatory(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Peking University(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Observatorio Astronomico Nacional/Instituto de Astrofisica de Canarias(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Chalmers University of Technology(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Max Planck Institute for Astronomy/Leibniz-Institute for Astrophysics(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Princeton University/New Mexico Institute of Mining and Tech./UCLA(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] uropean Southern Observatory/Joint ALMA Observatory(チリ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Peking University(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Massive Molecular Gas Companions Uncovered by Very Large Array CO(1-0) Observations of the z = 5.2 Radio Galaxy TN J0924-22012023

    • 著者名/発表者名
      Lee Kianhong、Kohno Kotaro、Hatsukade Bunyo、Egusa Fumi、Yamashita Takuji、Schramm Malte、Ichikawa Kohei、Imanishi Masatoshi、Izumi Takuma、Nagao Tohru、Toba Yoshiki、Umehata Hideki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 944 号: 1 ページ: 35-35

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acaf58

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] APEX and NOEMA observations of H2S in nearby luminous galaxies and the ULIRG Mrk 2312022

    • 著者名/発表者名
      Sato M. T.、Aalto S.、Kohno K.、Koenig S.、Harada N.、Viti S.、Izumi T.、Nishimura Y.、Gorski M.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 660 ページ: A82-A82

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202141260

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Extremely Buried Nucleus of IRAS 17208-0014 Observed at Submillimeter and Near-infrared Wavelengths2022

    • 著者名/発表者名
      Baba Shunsuke、Imanishi Masatoshi、Izumi Takuma、Kawamuro Taiki、Nguyen Dieu D.、Nakagawa Takao、Isobe Naoki、Onishi Shusuke、Matsumoto Kosei
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 928 号: 2 ページ: 184-184

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac57c2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the Connection between Supermassive Black Holes and Galaxy Growth in the Reionization Epoch2022

    • 著者名/発表者名
      Li Junyao、Silverman John D.、Izumi Takuma、He Wanqiu、Akiyama Masayuki、Inayoshi Kohei、Matsuoka Yoshiki、Onoue Masafusa、Toba Yoshiki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 931 号: 1 ページ: L11-L11

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac6de8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] AGN-driven Cold Gas Outflow of NGC 1068 Characterized by Dissociation-Sensitive Molecules2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Saito, Shuro Takano, Nanase Harada, Taku Nakajima, Eva Schinnerer, Daizhong Liu, Akio Taniguchi, Takuma Izumi, Yumi Watanabe, Kazuharu Bamba, Kotaro Kohno, Yuri Nishimura, Sophia Stuber, Tomoka Tosaki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 935 号: 2 ページ: 155-155

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac80ff

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A high angular resolution view of the PAH emission in Seyfert galaxies using JWST/MRS data2022

    • 著者名/発表者名
      Garcia-Bernete I.、Rigopoulou D.、Alonso-Herrero A.、Donnan F. R.、Roche P. F.、Pereira-Santaella M.、Labiano A.、Peralta de Arriba L.、Izumi T.、Ramos Almeida C.、Shimizu T.、Honig S.、Garcia-Burillo S.、Rosario D. J.、Ward M. J.、Bellocchi E.、Hicks E. K. S.、Fuller L.、Packham C.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 666 ページ: L5-L5

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202244806

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BASS XXXII: Studying the Nuclear Millimeter-wave Continuum Emission of AGNs with ALMA at Scales <100-200 pc2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamuro Taiki、Ricci Claudio、Imanishi Masatoshi、Mushotzky Richard F.、Izumi Takuma、Ricci Federica、Bauer Franz E.、Koss Michael J.、Trakhtenbrot Benny、Ichikawa Kohei、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 938 号: 1 ページ: 87-87

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac8794

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] H1821+643: The Most X-Ray and Infrared Luminous Active Galactic Nucleus (AGN) in the Swift/BAT Survey in the Process of Rapid Stellar and Supermassive Black Hole Mass Assembly2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuchi Hikaru、Ichikawa Kohei、Akiyama Masayuki、Ricci Claudio、Chon Sunmyon、Kokubo Mitsuru、Liu Ang、Hashimoto Takuya、Izumi Takuma
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 940 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac9304

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA Sub-arcsecond-resolution 183 GHz H2O and Dense Molecular Line Observations of Nearby Ultraluminous Infrared Galaxies2022

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Masatoshi、Nakanishi Kouichiro、Izumi Takuma、Baba Shunsuke
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 926 号: 2 ページ: 159-159

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac3a68

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Kiloparsec-scale Neutral Atomic Carbon Outflow in the Nearby Type 2 Seyfert Galaxy NGC 1068: Evidence for Negative AGN Feedback2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Saito, Shuro Takano, Nanase Harada, Taku Nakajima, Eva Schinnerer, Daizhong Liu, Akio Taniguchi, Takuma Izumi, Yumi Watanabe, Kazuharu Bamba, Eric Herbs, Kotaro Kohno, Yuri Nishimura, Sophia Stuber, Yoichi Tamura, and Tomoka Tosaki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 927 号: 2 ページ: L32-L32

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac59ae

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Subaru High-z Exploration of Low-luminosity Quasars (SHELLQs). XVI. 69 New Quasars at 5.8 &lt; z &lt; 7.02022

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Y.、Iwasawa K.、Onoue M.、Izumi T.、Kashikawa N.、Strauss M.A.、Imanishi M.、Nagao T.、Akiyama M.、Silverman J.D.、Asami N.、Bosch J.、Furusawa H.、Goto T.、Gunn J.E.、Harikane Y.、Ikeda H.、Ishimoto R.、Kawaguchi Toshihiro、et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 259 号: 1 ページ: 18-18

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ac3d31

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Subaru High-z Exploration of Low-luminosity Quasars (SHELLQs). XIII. Large-scale Feedback and Star Formation in a Low-luminosity Quasar at z = 7.07 on the Local Black Hole to Host Mass Relation2021

    • 著者名/発表者名
      Izumi T.、Matsuoka Y.、Fujimoto S.、Onoue M.、Strauss M.A.、Umehata H.、Imanishi M.、Kohno K.、Kawaguchi Toshihiro、Kawamuro T.、Baba S.、Nagao T.、Toba Y.、Inayoshi K.、Silverman J.D.、Inoue A.K.、Ikarashi S.、Iwasawa K.、Kashikawa N.、Hashimoto T.、Nakanishi K.、Ueda Y.、Schramm M.、Lee C.-H.、Suh H.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 914 号: 1 ページ: 36-36

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abf6dc

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CON-quest2021

    • 著者名/発表者名
      Falstad N.、Aalto S.、Konig S.、Onishi K.、Muller S.、Gorski M.、et al. (including Imanishi M.)
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 649 ページ: A105-A105

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202039291

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Circumnuclear Multi-phase Gas in Circinus Galaxy IV: Absorption Owing to High-J CO Rotational Transitions2021

    • 著者名/発表者名
      Uzuo Taisei、Wada Keiichi、Izumi Takuma、Baba Shunsuke、Matsumoto Kosei、Kudoh Yuki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 915 号: 2 ページ: 89-89

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac013d

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Black hole mass measurement using ALMA observations of [CI] and CO emissions in the Seyfert 1 galaxy NGC 74692021

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Dieu D、Izumi Takuma、Thater Sabine、Imanishi Masatoshi、Kawamuro Taiki、Baba Shunsuke、Nakano Suzuka、Turner Jean L、Kohno Kotaro、Matsushita Satoki、Martin Sergio、Meier David S、Nguyen Phuong M、Nguyen Lam T
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 504 号: 3 ページ: 4123-4142

    • DOI

      10.1093/mnras/stab1002

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Galaxy Activity, Torus, and Outflow Survey (GATOS)2021

    • 著者名/発表者名
      Garcia-Burillo S.、Alonso-Herrero A.、Ramos Almeida C.、Gonzalez-Martin O.、Combes F.、Usero A.、Hoenig S.、Querejeta M.、Hicks E. K. S.、Hunt L. K.、Rosario D.、Davies R.、Boorman P. G.、Bunker A. J.、Burtscher L.、Colina L.、Diaz-Santos T.、Gandhi P.、Garcia-Bernete I.、Garcia-Lorenzo B.、Ichikawa K. et al.
    • 雑誌名

      Astronomy &amp; Astrophysics

      巻: 652 ページ: A98-A98

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202141075

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Galaxy Activity, Torus, and Outflow Survey (GATOS)2021

    • 著者名/発表者名
      Alonso-Herrero A.、Garcia-Burillo S.、Hoenig S. F.、Garcia-Bernete I.、Ramos Almeida C.、Gonzalez-Martin O.、Lopez-Rodriguez E.、Boorman P. G.、Bunker A. J.、Burtscher L.、Combes F.、Davies R.、Diaz-Santos T.、Gandhi P.、Garcia-Lorenzo B.、Hicks E. K. S.、Hunt L. K.、Ichikawa K. et al.
    • 雑誌名

      Astronomy &amp; Astrophysics

      巻: 652 ページ: A99-A99

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202141219

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Subaru High-z Exploration of Low-luminosity Quasars (SHELLQs). XIV. A Candidate Type II Quasar at z = 6.12922021

    • 著者名/発表者名
      Onoue Masafusa、Matsuoka Yoshiki、Kashikawa Nobunari、Strauss Michael A.、Iwasawa Kazushi、Izumi Takuma、Nagao Tohru、Asami Naoko、Fujimoto Seiji、Harikane Yuichi、Hashimoto Takuya、Imanishi Masatoshi、Lee Chien-Hsiu、Shibuya Takatoshi、Toba Yoshiki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 919 号: 1 ページ: 61-61

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac0f07

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ALCHEMI, an ALMA Comprehensive High-resolution Extragalactic Molecular Inventory2021

    • 著者名/発表者名
      Martin S.、Mangum J. G.、Harada N.、Costagliola F.、Sakamoto K.、Muller S.、Aladro R.、Tanaka K.、Yoshimura Y.、Nakanishi K.、Herrero-Illana R.、Muehle S.、Aalto S.、Behrens E.、Colzi L.、Emig K. L.、Fuller G. A.、Garcia-Burillo S.、Greve T. R.、Henkel C.、Holdship J.、Humire P.、Hunt L.、Izumi T.、Kohno K.他
    • 雑誌名

      Astronomy and Astrophysics

      巻: 656 ページ: A46-A46

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202141567

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] An ACA Survey of [CI](3P1-3P0) CO J=4-3, and Dust Continuum in Nearby U/LIRGs2021

    • 著者名/発表者名
      Michiyama Tomonari、Saito Toshiki、Tadaki Ken-ichi、Ueda Junko、Zhuang Ming-Yang、Molina Juan、Lee Bumhyun、Wang Ran、Bolatto Alberto D.、Iono Daisuke、Nakanishi Kouichiro、Izumi Takuma、Yamashita Takuji、Ho Luis C.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 257 号: 2 ページ: 28-28

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ac16df

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hard X-Ray Irradiation Potentially Drives Negative AGN Feedback by Altering Molecular Gas Properties2021

    • 著者名/発表者名
      Kawamuro Taiki、Ricci Claudio、Izumi Takuma、Imanishi Masatoshi、Baba Shunsuke、Nguyen Dieu D.、Onishi Kyoko
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Supplement Series

      巻: 257 号: 2 ページ: 64-64

    • DOI

      10.3847/1538-4365/ac2891

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The MBHBM* Project II. Molecular gas kinematics in the lenticular galaxy NGC 3593 reveal a supermassive black hole2021

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Dieu D、Bureau Martin、Thater Sabine、Nyland Kristina、den Brok Mark、Cappellari Michele、Davis Timothy A、Greene Jenny E、Neumayer Nadine、Imanishi Masatoshi、Izumi Takuma、Kawamuro Taiki、Baba Shunsuke、Nguyen Phuong M、Iguchi Satoru、Tsukui Takafumi、Lam T N、Ho Than
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 509 号: 2 ページ: 2920-2939

    • DOI

      10.1093/mnras/stab3016

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA detection of millimetre 183 GHz H2O maser emission in the Superantennae galaxy at z ~ 0.062021

    • 著者名/発表者名
      Imanishi Masatoshi、Hagiwara Yoshiaki、Horiuchi Shinji、Izumi Takuma、Nakanishi Kouichiro
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society: Letters

      巻: 502 号: 1 ページ: L79-L84

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slab006

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circumnuclear Molecular Gas in Low-redshift Quasars and Matched Star-forming Galaxies2020

    • 著者名/発表者名
      Izumi Takuma、Silverman John D.、Jahnke Knud、Schulze Andreas、Cen Renyue、Schramm Malte、Nagao Tohru、Wisotzki Lutz、Rujopakarn Wiphu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 898 号: 1 ページ: 61-77

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab99a8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA Observations of Multiple CO and C Lines toward the Active Galactic Nucleus of NGC 7469: An X-Ray-dominated Region Caught in the Act2020

    • 著者名/発表者名
      Izumi Takuma、Nguyen Dieu D.、Imanishi Masatoshi、Kawamuro Taiki、Baba Shunsuke、Nakano Suzuka、Kohno Kotaro、Matsushita Satoki、Meier David S.、Turner Jean L.、Michiyama Tomonari、Harada Nanase、Mart?n Sergio、Nakanishi Kouichiro、Takano Shuro、Wiklind Tommy、Nakai Naomasa、Hsieh Pei-Ying
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 898 号: 1 ページ: 75-75

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab9cb1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] AGN X-Ray Irradiation of CO Gas in NGC 2110 Revealed by Chandra and ALMA2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamuro Taiki、Izumi Takuma、Onishi Kyoko、Imanishi Masatoshi、Nguyen Dieu D.、Baba Shunsuke
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 895 号: 2 ページ: 135-135

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab8b62

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of radio jets in the Phoenix galaxy cluster center2020

    • 著者名/発表者名
      Akahori Takuya、Kitayama Tetsu、Ueda Shutaro、Izumi Takuma、Lee Kianhong、Kawabe Ryohei、Kohno Kotaro、Oguri Masamune、Takizawa Motokazu
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 72 号: 4 ページ: 62-62

    • DOI

      10.1093/pasj/psaa039

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA 0"02 Resolution Observations Reveal HCN-abundance-enhanced Counter-rotating and Outflowing Dense Molecular Gas at the NGC 1068 Nucleus Imanishi, Masat2020

    • 著者名/発表者名
      Imanishi, Masatoshi; Nguyen, Dieu D.; Wada, Keiichi; Hagiwara, Yoshiaki; Iguchi, Satoru; Izumi, Takuma; Kawakatu, Nozomu; Nakanishi, Kouichiro; Onishi, Kyok
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 902 号: 2 ページ: 99-143

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abaf50

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Resolving supermassive black hole feeding and feedback down to sub-parsec scales2023

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      NAOJ DS-ALMA Seminar
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Resolving supermassive black hole feeding and feedback down to sub-parsec scales2023

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      ALMA-J Seminar
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Resolving supermassive black hole feeding and feedback down to sub-parsec scales2023

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      East Asia ALMA Science Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高解像度ミリ波観測で描き出す活動銀河中心核近傍の構造2023

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      ngVLAサイエンスワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] X線広域サーベイに対するミリ波サブミリ波観測からの期待2023

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      高エネルギー宇宙物理学連合
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ALMA多天体観測で調べる高赤方偏移低光度クエーサーでの始原的共進化2023

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      日本天文学会2023春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Resolving supermassive black hole feeding and feedback: multiphase flows down to sub-parsec2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      KIAA-DOS Seminar
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multiphase Dynamical Gas Fountain that Replaces the Classical Black Hole Obscuration2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      Behind the Curtain of Dust IV
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Resolving supermassive black hole feeding, feedback, and obscuration: multiphase gas flows down to sub-parsec2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      TORUS2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ALMA Observations of Low-Luminosity Quasars at Cosmic Dawn2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      HSC-AGN f2f meeting in Kagoshima
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiphase dynamical gas fountain that replaces the classical black hole obscuration2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      What Drives the Growth of Supermassive Black Holes?
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ALMA Observations of Low-Luminosity Quasars at Cosmic Dawn: Less-biased View on the Early Co-Evolution2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      COSPAR2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resolving supermassive black hole feeding and feedback2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      ALMA Grant Fellow Symposium 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度サブミリ波水素再結合線によるAGN電離アウトフローの検出2022

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      日本天文学会2022秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] パーセク級解像度で調べるAGNへのガス供給と多相ガスの動的構造2022

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      AGNワークショップ in 鹿児島
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Parsec-scale view on the multiphase dynamical nature of AGN torus2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      CONquest workshop 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Challenge of Subaru and ALMA: early co-evolution of supermassive black holes and host galaxies2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      Quasars and Galaxies through Cosmic Time
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In search of obscured AGNs at pre-reionization era: expectations for wide-area submm surveys2022

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      Synergies between ALMA and wide-field high-cadence multi-wavelength surveys
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パーセク解像度の分子・原子ガス観測で調べるAGNトーラスの動的構造2022

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Star formation, feedback, and co-evolution in distant quasar host galaxies at z > 62021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      East Asia AGN Workshop 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Less-biased view of the early co-evolution of supermassive black holes and galaxies2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      ALMA/45m/ASTE users meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Massive cold outflows in distant quasars: do they really exist and play a key role?2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      Cold outflows near and far: cross roads of our current understandings
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ALMAが調べた近傍の隠されたAGN: 現状のまとめとFORCEへの期待2021

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      第5回FORCE研究会「埋もれたAGNの宇宙論的進化」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AGNアウトフローがもたらす銀河へのフィードバック:現状のまとめと課題2021

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      超巨大ブラックホール研究会:その実態・影響・起源の全貌解明に向けて
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] z = 7クエーサーにおける大規模アウトフロー と始原的共進化関係2021

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 初期宇宙でのクエーサー前駆体探査における電波単一鏡の有用性2021

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ALMA Observations of the Highest-z Red Quasar and Low-luminosity Quasar2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      East Asian ALMA Science Workshop 2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ALMA view of HSC low-luminosity quasars at z > 62020

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      HSC Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ALMA Observations of Multiple CO and C Lines toward the Active Galactic Nucleus of NGC 7469: An X-ray Dominated Region Caught in the Act2020

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      ALMA-J Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Circumnuclear Molecular and Atomic Gas Structures in Nearby AGNs Revealed by ALMA2020

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      Astro Colloquium of Chalmers University of Technology
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ALMA observations of z > 6 low-luminosity quasars : unbiased view on the early co-evolution and feedback2020

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      DAO Astronomy Colloquium at Hertzberg Astronomy and Astrophysics Research Center
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 観測史上最古、131億年前の銀河に吹き荒れる超巨大ブラックホールの嵐

    • URL

      https://www.nao.ac.jp/news/science/2021/20210611-alma.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 激変する超巨大ブラックホール周辺環境 ―アルマ望遠鏡がとらえた星間分子破壊の現場

    • URL

      https://alma-telescope.jp/news/xdr-202103?doing_wp_cron=1619446507.9501240253448486328125

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 9th Galaxy Evolution Workshop2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi