• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小惑星赤外観測データを用いた微惑星の熱進化・内部構造進化史のモデル化

研究課題

研究課題/領域番号 20K14547
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 (2022-2023)
立教大学 (2020-2021)

研究代表者

坂谷 尚哉  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 特任助教 (70795187)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード小惑星 / 熱進化 / 熱慣性 / 赤外カメラ / リュウグウ / 空隙率 / 焼結体 / 熱伝導率 / 小天体 / 微惑星 / 熱物性
研究開始時の研究の概要

小惑星リュウグウを探査したはやぶさ2の中間赤外カメラの観測によって、小惑星上には高空隙率の岩塊が大量に存在することが明らかになった。本研究では、小惑星母天体である微惑星の熱進化(ダストの焼結)が中途半端に進行したことによって、強度を持ちつつ高空隙率の岩石が形成されたという仮説を立て、その実証を行う。ダスト焼結体の熱物性計測実験、およびその結果を用いて様々な初期条件の微惑星の熱進化・内部構造計算を行う。これにより小惑星リュウグウの岩塊密度を作るための微惑星条件を制約し、母天体の姿に迫る。

研究成果の概要

本研究は、はやぶさ2中間赤外カメラTIRによる小惑星リュウグウの観測データに基づいて、母天体(微惑星)の熱進化および内部構造進化を明らかにするための手法を構築することが目的である。高解像度のTIRデータを用いて、リュウグウ表面の岩塊の熱慣性、および経験則に基づいて空隙率を求めることに成功した。微惑星の熱進化計算では、多孔質粒子層の圧密過程を計算に取り入れることで、最終的な母天体の空隙率分布を推定した。これらのリュウグウの観測データと熱進化計算のパラメータスタディの結果を照合することで、母天体となる微惑星のサイズ・形成年代を制約できることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでも微惑星がいつ形成したのか、どのようなサイズだったのかは、隕石の観察データを用いて議論されてきた。それらは同位体組成や鉱物学的な情報に基づくものであり、サンプルが地上にないと分かり得ないものであった。それに対し、本研究の手法は、リモートセンシングデータのみに基づいた推定手法を提案した。これはサンプルリターンでなくとも、小惑星の母天体の情報を得ることができることを意味しており、特に小天体赤外観測のポテンシャルを一段と向上させる成果である。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 6件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ルレオ工科大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ドイツ航空宇宙センター/マックスプランク宇宙物理学研究所/ベルリン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ドイツ航空宇宙センター/マックスプランク宇宙物理学研究所/ハイデルベルク大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] コートダジュール天文台(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ルレオ工科大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Overview of the search for signs of space weathering on the low-albedo asteroid (101955) Bennu2023

    • 著者名/発表者名
      Clark B.E.、Sen A.、Zou X.-D.、DellaGiustina D.N.、Sugita S. et al.
    • 雑誌名

      Icarus

      巻: 400 ページ: 115563-115563

    • DOI

      10.1016/j.icarus.2023.115563

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of Microscopic Thermal Diffusivity Distribution for Ryugu Sample by Infrared Lock-in Periodic Heating Method2023

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Takuya、Nagano Hosei、Tanaka Satoshi、et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Thermophysics

      巻: 44 号: 4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1007/s10765-023-03158-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Numerical Model of the Thermal State of an Asteroid with Locally Rough Surface and Its Application2022

    • 著者名/発表者名
      Senshu Hiroki、Sakatani Naoya、Morota Tomokatsu、Yokota Yasuhiro、Shimaki Yuri、Maximilian Hamm、Tanaka Satoshi、Okada Tatsuaki、Arai Takehiko、Takeuchi Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Thermophysics

      巻: 43 号: 7 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1007/s10765-022-03030-z

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of the MASCOT landing area by Hayabusa22022

    • 著者名/発表者名
      Schroder Stefan、Sakatani Naoya、Honda Rie、Tatsumi Eri、Yokota Yasuhiro、Domingue Deborah、Cho Yuichiro、Kameda Shingo、Kitazato Kohei、Kouyama Toru ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 666 ページ: A164-A164

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202244059

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of Thermal Diffusivity Distribution for Murray and Murchison Meteorites Using Lock-in Thermography2022

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Takuya、Kawahara Takeru、Tomioka Kota、Tanaka Satoshi、Sakatani Naoya、Nakamura Tomoki、Nagano Hosei
    • 雑誌名

      International Journal of Thermophysics

      巻: 43 号: 7

    • DOI

      10.1007/s10765-022-03026-9

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Small-Sized Line Heat Source Apparatus for the Thermal Conductivity Measurement of Extraterrestrial Soils2022

    • 著者名/発表者名
      Sakatani Naoya、Tanaka Satoshi、Arakawa Sota
    • 雑誌名

      International Journal of Thermophysics

      巻: 43 号: 6 ページ: 89-89

    • DOI

      10.1007/s10765-022-03007-y

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectrally blue hydrated parent body of asteroid (162173) Ryugu2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Eri、Sakatani Naoya、Riu Lucie、Matsuoka Moe、et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 5837-5837

    • DOI

      10.1038/s41467-021-26071-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anomalously porous boulders on (162173) Ryugu as primordial materials from its parent body2021

    • 著者名/発表者名
      N. Sakatani, S. Tanaka, T. Okada, et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: - 号: 8 ページ: 766-774

    • DOI

      10.1038/s41550-021-01371-7

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Local variation in thermal inertia around the aritficial impact crater on Ryugu2021

    • 著者名/発表者名
      Naoya Sakatani, Satoshi Tanaka, Tatsuaki Okada, et al.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ANOMALOUSLY POROUS AND DARK ROCKS ON ASTEROID (162173) RYUGU.2021

    • 著者名/発表者名
      N. Sakatani, S. Tanaka, T. Okada, et al.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermophysical property of the artificial impact crater on asteroid Ryugu2020

    • 著者名/発表者名
      N. Sakatani, S. Tanaka, T. Okada, et al.
    • 学会等名
      Japan Geophysical Union
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anomalously porous, dark, and primitive boulders on asteroid Ryugu2020

    • 著者名/発表者名
      坂谷尚哉, 田中智,岡田達明,他
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋季講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 小惑星探査機「はやぶさ2」観測成果論文の Nature Astronomy 誌掲載について

    • URL

      https://www.jaxa.jp/press/2021/05/20210525-1_j.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi