• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高解像度アンサンブルシミュレーションによる首都圏の降雪現象の機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K14557
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分17020:大気水圏科学関連
研究機関気象庁気象研究所

研究代表者

荒木 健太郎  気象庁気象研究所, 台風・災害気象研究部, 主任研究官 (40636031)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード南岸低気圧 / 大雪 / 数値シミュレーション / 降雪 / シミュレーション / Cold-Air Damming / アンサンブルシミュレーション / 数値実験 / シチズンサイエンス
研究開始時の研究の概要

冬季首都圏の大雪は甚大な社会影響を及ぼすが,その発生機構は未知が多い.本研究では首都圏の大雪・雪氷災害に「南海上からの水蒸気供給量や低気圧の雲構造が重要ではないか」という仮説を立て,高密度地上気象・降水種別観測や二重偏波レーダー観測等によるユニークな観測データセットを活用し,高解像度アンサンブルシミュレーションを行う.これによる降雪現象の正確な再現を通して稀な大雪・雪氷災害の要因を分析し,シミュレーション結果の多変量解析により各降雪現象における大気・雲・降水の役割とその共通性・特異性を明らかにすることで,仮説を検証する.これにより,首都圏に大雪・雪氷災害をもたらす降雪現象の機構解明を推進する.

研究成果の概要

本研究では「南岸低気圧による首都圏の大雪には、南海上からの水蒸気供給量や低気圧の雲構造が重要なのではないか」という仮説を立て、これを検証するためにアンサンブルシミュレーションによる解析を行った。2014年2月14~15日と2018年1月22日の事例を解析した結果、低気圧の雲構造・降水機構と水蒸気供給量、そして降雪前の大気下層気温場が首都圏の大雪に重要であることが2事例ともに示唆された。2018年1月22日の事例では、総観スケール環境場と低気圧の特性の違いから移動速度に差が生じた結果、首都圏での降水期間が変わり、大雪と大雨の違いをもたらすことを示唆する結果が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

冬季首都圏の南岸低気圧による大雪は現状でも正確な予測が難しく、高精度予測のために実態解明研究が急務であった。しかし、事例数が少なく、そもそも研究が進んでいなかった。本研究では、アンサンブルシミュレーションを用いることで事例数の問題を解消し、大雪のメカニズムや、大雪と大雨を分ける条件などについて総観・メソスケールの環境場と低気圧の特性、雲・降水の構造に注目して解析を行った。ここで得られた知見は、予報現場での診断的予測技術の向上に資するだけでなく、数値予報モデルによる再現性向上にも資するため、冬季首都圏の雪氷災害の防止という意味で意義のある研究課題となった。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 14件、 査読あり 3件) 学会発表 (56件) (うち国際学会 4件、 招待講演 33件) 図書 (12件) 備考 (7件)

  • [雑誌論文] 霜の結晶2024

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      日本の雪氷百選

      巻: 1 ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of ground-based microwave radiometer network and monitoring system using 1-dimentional variational technique2023

    • 著者名/発表者名
      Araki, K., H. Seko, H. Ishimoto, T. Tajiri, K. Yoshimoto, M. Matsumoto, T. Takeda, Y. Kawano, K. Suzuki, and K. Nakayama
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Research Activities in Earth System Modelling

      巻: 53

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2022年度「エアロゾル・雲・降水に関する研究集会」報告2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 井村裕紀, 飯吉周太朗, 梶川友貴, 近藤誠, 岡崎恵, 山下克也, 佐藤陽祐, 當房豊
    • 雑誌名

      天気

      巻: 70 ページ: 357-362

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 地上マイクロ波放射計による大気熱力学場観測とその応用2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      令和4年度予報技術研修テキスト

      巻: 29 ページ: 1-85

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 温帯低気圧化中の台風Hagibis (2019)の北側に集中した降水の複合的な力学2022

    • 著者名/発表者名
      YANASE Wataru、ARAKI Kentaro、WADA Akiyoshi、SHIMADA Udai、HAYASHI Masahiro、HORINOUCHI Takeshi
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 100 号: 5 ページ: 783-805

    • DOI

      10.2151/jmsj.2022-041

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 雲というデータを読み解く2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 63 ページ: 326-327

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2021年度「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽祐、大友啓嗣、井村裕紀、藤野梨紗子、近藤誠、荒木健太郎、山下克也、當房豊
    • 雑誌名

      天気

      巻: 69 ページ: 387-393

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地上マイクロ波放射計による大気のリモートセンシング2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      テレワーク社会を支えるリモートセンシング

      巻: 1 ページ: 178-188

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 気象災害委員会・第54回メソ気象研究会「令和2年7月豪雨」報告2021

    • 著者名/発表者名
      川畑拓矢, 荒木健太郎, 清水慎吾, 下瀬健一, 三好建正, 前島康光
    • 雑誌名

      天気

      巻: 68 ページ: 443-446

    • NAID

      40022681826

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2020年度「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会」報告2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 志田純哉, 近藤誠, 藤倉理人, 南孝太郎, 稲垣実央, 山下克也, 佐藤陽祐, 當房豊
    • 雑誌名

      天気

      巻: 68 ページ: 391-397

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 気象災害委員会・第53回メソ気象研究会合同研究会―甚大な災害をもらした2019年台風第15号と第19号の実態に迫る―の報告2021

    • 著者名/発表者名
      宮本佳明, 柳瀬亘, 加藤輝之, 益子渉, 筆保弘徳, 竹見哲也, 三隅良平, 荒木健太郎, 日比野研志
    • 雑誌名

      天気

      巻: 68 ページ: 661-665

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of Atmospheric Environments of Quasi-Stationary Convective Bands in Kyushu, Japan during the July 2020 Heavy Rainfall Event2021

    • 著者名/発表者名
      Araki Kentaro、Kato Teruyuki、Hirockawa Yasutaka、Mashiko Wataru
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 17 号: 0 ページ: 8-15

    • DOI

      10.2151/sola.2021-002

    • NAID

      130007977761

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical simulation of potential impact of aerosols on heavy rainfall event associated with typhoon Hagibis (2019)2020

    • 著者名/発表者名
      Araki Kentaro
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Research Activities in Earth System Modelling

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical simulation of heavy rainfall event associated with typhoon Hagibis (2019) with different horizontal resolutions2020

    • 著者名/発表者名
      Araki Kentaro
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Research Activities in Earth System Modelling

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of an Extreme Rainfall Event in Kyushu District, Southwestern Japan in Early July 20202020

    • 著者名/発表者名
      Hirockawa Yasutaka、Kato Teruyuki、Araki Kentaro、Mashiko Wataru
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 16 号: 0 ページ: 265-270

    • DOI

      10.2151/sola.2020-044

    • NAID

      130007961242

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2019年度「エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究会」報告2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽祐, 當房豊, 山下克也, 荒木健太郎, 岩崎杉紀, 三隅良平, 大竹秀明, 茂木信宏, 齋藤泉, 川合秀明, 中島孝, 中野諭, 森樹大, 橋本明弘, 郭威鎮, 勝山祐太, 瀬戸里枝, 古藤慎之, 山田怜史, 折笠成宏, 田尻拓也, 遠藤幸生, 近藤誠, 大畑祥, 松嶋俊樹
    • 雑誌名

      天気

      巻: 67 ページ: 665-670

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 研究を志す若い人へ2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      科学の最前線を切りひらく!

      巻: 0 ページ: 117-117

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 局地的大雨と集中豪雨2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      スクエア最新図説地学(八訂版)

      巻: 0 ページ: 196-197

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 本だな「激甚気象はなぜ起こる」坪木和久 著2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 雑誌名

      天気

      巻: 67 ページ: 719-719

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 大気・雲・降水過程の理解に向けた気象庁地上マイクロ波放射計観測網の構築2024

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 石元裕史, 瀬古弘, 幾田泰酵, 田尻拓也, 川畑拓矢, 吉本浩一, 山本健太郎, 酒匂啓司, 鈴木健司, 中山和正
    • 学会等名
      2023年度エアロゾル・雲・降水に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 地上マイクロ波放射計を用いた2023年1月24~25日山陰地方での大雪の事例解析2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 吉本浩一, 瀬古弘, 石元裕史
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 南岸低気圧による首都圏の大雪の研究2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      雪氷ウェビナーvol.5
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地上マイクロ波放射計を用いたJPCZに伴う降雪雲と大気環境場の観測2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 吉本浩一, 瀬古弘, 石元裕史
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2023・郡山)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 気象庁地上マイクロ波放射計観測網のリトリーブ精度評価2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 石元裕史, 吉本浩一, 山本健太郎, 瀬古弘, 田尻拓也, 酒匂啓司, 鈴木健司, 中山和正
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 気象庁における地上マイクロ波放射計を用いた大気監視・予測研究2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 石元裕史, 瀬古弘, 幾田泰酵, 田尻拓也, 川畑拓矢, 吉本浩一, 山本健太郎, 酒匂啓司, 鈴木健司, 中山和正
    • 学会等名
      VLBI懇談会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 2018年1月22日の関東の大雪のアンサンブルシミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤成利, 荒木健太郎, 宮川知己
    • 学会等名
      大槌シンポジウム「多様な時空間スケールでの気象学・気候学・大気科学」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Ensemble simulations of a heavy snowfall eventin the Kanto area in Japan on Jan 22nd, 20182023

    • 著者名/発表者名
      Shigetoshi SAITO, Kentaro ARAKI, Tomoki MIYAKAWA
    • 学会等名
      6th International Workshop on Nonhydrostatic Numerical Models
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 関東地方における2018年1月22日の大雪のアンサンブルシミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤成利, 荒木健太郎, 宮川知己
    • 学会等名
      日本気象学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 空を楽しむ雲科学2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      つくば市立竹園西小学校第5年生理科特別講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲を愛する技術2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      国民民主党愛知県第2区総支部主催政策フォーラム(名古屋市名東区役所)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲を愛する技術2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      国民民主党愛知県第2区総支部主催政策フォーラム(名古屋市守山区役所)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 防災・減災のための雲科学コミュニケーション2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      北海道大学科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)科学技術コミュニケーター養成プログラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雪結晶で読み解く雲の心2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2023年度積雪観測&雪結晶撮影講習会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 防災・減災のための雲科学研究2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      自治体担当者向け茨城県表彰記念Web講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地上マイクロ波放射計を用いた冬季日本海側の降雪雲の観測2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎、吉本浩一、瀬古弘、石元裕史
    • 学会等名
      2022年度エアロゾル・雲・降水に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 雲を愛する技術2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      水を考えるつどい
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲を愛する技術2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      ミネルバの会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 気候変動と豪雨災害2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      気候変動対策フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地上マイクロ波放射計ネットワークの構築と初期観測2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 瀬古弘, 石元裕史, 田尻拓也, 山内洋, 吉本浩一, 松元誠, 竹田智博, 河野宜幸, 鈴木健司, 中山和正
    • 学会等名
      日本気象学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 2020年関越豪雪時の気象状況と降雪予測可能性2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      第4回JSTEシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地上マイクロ波放射計ネットワークの構築と初期観測2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 瀬古弘, 石元裕史, 田尻拓也, 山内洋, 吉本浩一, 松元誠, 竹田智博, 河野宜幸, 鈴木健司, 中山和正
    • 学会等名
      線状降水帯機構解明に関する研究会(第6回)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 雪結晶で読み解く雲の心2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2022年度積雪観測&雪結晶撮影講習会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲を愛する技術2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度先生のための気象教育セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲研究と防災2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      気象防災フォーラム宮古島2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] しんきろう観測のシチズンサイエンスの可能性2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      サイエンスカフェ『 見よう!知ろう!伊勢湾の蜃気楼 』講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 台風第19号の非対称な降水分布:中緯度プロセスの影響2021

    • 著者名/発表者名
      柳瀬亘, 荒木健太郎, 和田章義, 嶋田宇大, 林昌宏, 堀之内武
    • 学会等名
      第53回メソ気象研究会・気象災害委員会合同研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 台風第19号による大雨の降水強化メカニズムの数値シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎、柳瀬亘、北畠尚子、林修吾、黒良龍太
    • 学会等名
      第53回メソ気象研究会・気象災害委員会合同研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 2018年1月22日の関東大雪事例の降雪結晶特性2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 南岸低気圧による首都圏の降雪における降雪結晶特性と大気環境場2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2021・オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 2021年7月1~3日の静岡県を中心とした大雨の環境場2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 雲を愛する技術2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      京都精華大学アセンブリーアワー講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲と友だちになろう2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      港区立みなと科学館企画展「みんなの雲展」ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲と友だちになって上手につき合おう2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      名古屋市港防災センターオンラインイベント
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲を愛する技術2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      港区立みなと科学館スペシャルトークショー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 南岸低気圧による太平洋側の豪雪2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会中部支部第24回公開気象講座
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲研究と防災2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      第61回滋賀県防災カフェ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲研究について2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      NDL academic「気象学な雲さん」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲を愛する技術2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      三重のまなび2021まなびぃすとセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雪結晶で読み解く雲の心2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本雪氷学会2021年度積雪観測&雪結晶撮影講習会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 令和元年東日本台風に伴う大雨時の降水強化メカニズムのシミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 柳瀬亘, 北畠尚子, 林修吾, 黒良龍太
    • 学会等名
      2020年度エアロゾル・雲・降水の相互作用に関する研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨の九州における降水の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      廣川康隆,加藤輝之,荒木健太郎,益子渉
    • 学会等名
      第54回メソ気象研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨で九州に大雨をもたらした線状降水帯の大気環境場の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎,加藤輝之,廣川康隆,益子渉
    • 学会等名
      第54回メソ気象研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雪結晶で読み解く雲の心2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2020年度積雪観測&雪結晶撮影講習会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 10年後の気象災害をへらすために、あなたにもできること。2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      ジャパンSDGsアクションシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Observational study on characteristics of ground snow crystals in the metropolitan areas in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Araki Kentaro
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 次世代高感度マイクロ波放射計の開発-初期観測成果-2020

    • 著者名/発表者名
      市川 隆一、氏原 秀樹、佐藤 晋介、太田 雄策、宮原 伐折羅、宗包 浩志、長崎 岳人、田島 治、荒木 健太郎、田尻 拓也、瀧口 博士、松島 健、松島 喜雄、桃谷 辰也、宇都宮 健志
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of novel ground-based microwave radiometer for earth science -results of the first measurements-2020

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, R., H. Ujihara, S. Satoh, J. Amagai, Y. Ohta, B. Miyahara, H. Munekane, T. Nagasaki, O. Tajima, K. Araki, T. Tajiri, H. Takiguchi, T. Matsushima, N. Matsushima, T. Momotani, and K. Utsunomiya
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨で九州に大雨をもたらした線状降水帯の発生環境場の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      三重大学セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 令和2年7月豪雨をもたらした線状降水帯の発生環境場2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 加藤輝之, 廣川康隆, 益子渉
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 令和元年台風第19号における降水強化メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎, 柳瀬亘, 北畠尚子, 林修吾, 黒良龍太
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] シチズンサイエンスによる降雪結晶観測2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      北海道大学気象学研究室セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲科学入門2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      日本気象学会第54回夏季大学
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 今こそ知りたい、気象と災害:空と雲の”気持ち”から考えてみよう2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      国連大学オンライントークイベント
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲でわかる!空のきもち2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      2020年度広島市江波山気象館講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 雲を愛する技術2020

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 学会等名
      江丹別熱中小学校
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 魔法のような空の風景2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      インプレス
    • ISBN
      4295016985
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [図書] 読み終えた瞬間、空が輝いて見える気象のはなし2023

    • 著者名/発表者名
      荒木 健太郎
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      ダイヤモンド社
    • ISBN
      4478108838
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 数学にはこんなマーベラスな役立て方や楽しみ方があるという話をあの人やこの人にディープに聞いてみた本(1)2023

    • 著者名/発表者名
      野老朝雄, 高野文子, 青柳碧人, 岩原宏志, 株式会社精興社, 松野陽一郎, 荒木健太郎, 前川淳, 藍圭介, 真鍋大度
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      4535790051
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] すごすぎる天気の図鑑 雲の超図鑑2023

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      4046060166
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] くもコレ/すごすぎる天気の図鑑2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      KADOKAWA
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] もっとすごすぎる天気の図鑑 空のふしぎがすべてわかる!2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      4046055863
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 天気を知って備える防災雲図鑑2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎、津田紗矢佳
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      文溪堂
    • ISBN
      479990423X
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 空を見るのが楽しくなる! 雲のしくみ2022

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎、津田紗矢佳
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      誠文堂新光社
    • ISBN
      4416522118
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      4046051515
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 魔法のような空の風景20222021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      インプレス
    • ISBN
      4295011894
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 科学者になれる!すごすぎる自由研究ガイド2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      KADOKAWA
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] これであなたも雲研究者!すごすぎる雲の自由研究ガイド2021

    • 著者名/発表者名
      荒木健太郎
    • 総ページ数
      36
    • 出版者
      KADOKAWA
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 荒木健太郎@気象研台風二研

    • URL

      https://www.mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 一般向け情報

    • URL

      https://www.mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/public.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] すごすぎる天気の図鑑

    • URL

      https://sugosugiru.kadokawa.co.jp/tenki/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 南岸低気圧による雪研究

    • URL

      https://www.mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/snowstorm.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 気象研究所「#関東雪結晶 プロジェクト」

    • URL

      https://www.mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/snowcrystals.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 南岸低気圧に伴う雪研究

    • URL

      https://www.mri-jma.go.jp/Dep/typ/araki/snowstorm.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 科学者になれる!すごすぎる自由研究ガイド

    • URL

      https://researchmap.jp/multidatabases/multidatabase_contents/download/298076/7521443c057a9e3bc5abca1fa6aeaa08/23107?col_no=2&frame_id=709963

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi