• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小地震の破壊過程を用いた断層状態の情報抽出に基づく地震発生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K14569
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

吉田 圭佑  東北大学, 理学研究科, 助教 (20743686)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード放射エネルギー / 複雑性 / モーメントレート関数 / 震源パラメータ / 応力降下量 / 放射効率 / 断層状態 / 震源時間関数 / 地震波解析 / 地震波減衰 / 震源モデル / 破壊の複雑性 / 地震の自己相似性 / 準繰り返し地震 / 地震発生機構 / 破壊伝播指向性 / 震源過程 / 地震波放射エネルギー / 微小地震 / 破壊エネルギー
研究開始時の研究の概要

前震-本震-余震活動や群発地震活動,さらにはスロー地震活動などに代表される地球内部での破壊の様式の多様性はそれを生じる断層状態の違いに起因すると考えられる。本計画では,日本列島で生じている大量の小中地震の破壊過程を系統的・高精度に推定することにより,断層帯の成熟度について知見を得ることを目的とする。本研究計画では,これまで小中地震について無視されてきた破壊伝播の異方性を考慮した現実的な破壊過程モデルを導入・改良して用いる。得られた断層状態と地震発生・活動様式の比較により地震発生様式の多様性の背後にある原因を探る。

研究成果の概要

1970年以降、世界中で地震波形のスペクトルを用いた小地震の震源パラメータの推定が盛んに行われるようになってきた。その際には、小地震の破壊過程と震源スペクトルに特定の単純なモデルが仮定されてきた。しかし、もし実際の小規模地震の破壊過程に複雑性・多様性が存在する場合、上記のアプローチにより得られる推定結果の妥当性が疑われる。本研究では、日本の高品質地震波形データを用いて小地震の破壊過程を系統的に調べることにより、その震源過程に大きな多様性が存在することを示した。地震波放射エネルギーを用いることにより、スペクトル形状や破壊過程の仮定を用いずに小地震の震源特性を定量することが可能であることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本列島の高品質な地震データを用いることにより、大地震だけでなく小地震の破壊過程の多様性を直接推定できることを示した。その結果は、小地震の破壊過程も大地震のそれと同等の複雑性を有している可能性を示し、従来世界中で用いられてきた小地震の震源パラメータ推定手法に大きな問題があることを示した。これまで推定されてきた小地震の特徴量の代替として、地震波の放射エネルギーが使用可能であることを示した。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 4件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア工科大学(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] California Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] California Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of California, Berkeley(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Direct Evidence for Diverse Source Complexity in Small Earthquakes (Mw3.3-5.0) Obtained from Near-Source Borehole Seismic Data2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Keisuke
    • 雑誌名

      Seismological Research Letters

      巻: - 号: 4 ページ: 2409-2421

    • DOI

      10.1785/0220230431

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Updip Fluid Flow in the Crust of the Northeastern Noto Peninsula, Japan, Triggered the 2023 <i>M</i><sub>w</sub>?6.2 Suzu Earthquake During Swarm Activity2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Keisuke、Uchida Naoki、Matsumoto Yoshiaki、Orimo Masaki、Okada Tomomi、Hirahara Satoshi、Kimura Shuutoku、Hino Ryota
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 50 号: 21

    • DOI

      10.1029/2023gl106023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Upward Earthquake Swarm?Migration in the Northeastern Noto Peninsula, Japan, Initiated From a Deep Ring‐Shaped Cluster: Possibility of Fluid Leakage From a Hidden Magma System2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Keisuke、Uno Masaoki、Matsuzawa Toru、Yukutake Yohei、Mukuhira Yusuke、Sato Hiroshi、Yoshida Takeyoshi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 128 号: 6

    • DOI

      10.1029/2022jb026047

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time-domain source parameter estimation of Mw 3-7 earthquakes in Japan from a large database of moment-rate functions2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Keisuke、Kanamori Hiroo
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 234 号: 1 ページ: 243-262

    • DOI

      10.1093/gji/ggad068

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Mw 6.0-6.8 Quasi‐Repeating Earthquakes Off Miyagi, Japan, With Variable Moment Release Patterns Due To a Hidden Adjacent Slip Patch2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Keisuke
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 128 号: 2

    • DOI

      10.1029/2022jb025654

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The 2021 Mw7.0 and Mw6.7 Miyagi‐Oki Earthquakes Nucleated in a Deep Seismic/Aseismic Transition Zone: Possible Effects of Transient Instability Due To the 2011 Tohoku Earthquake2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Keisuke、Matsuzawa Toru、Uchida Naoki
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 127 号: 8

    • DOI

      10.1029/2022jb024887

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Slab-derived fluid storage in the crust elucidated by earthquake swarm2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Mukuhira, Masaoki Uno, Keisuke Yoshida
    • 雑誌名

      Communications Earth & Environment

      巻: 3 号: 1 ページ: 286-286

    • DOI

      10.1038/s43247-022-00610-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interaction Between Aseismic Slip and Fluid Invasion in Earthquake Swarms Revealed by Dense Geodetic and Seismic Observations2022

    • 著者名/発表者名
      Yukutake Y.、Yoshida K.、Honda R.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 127 号: 4

    • DOI

      10.1029/2021jb022933

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] セントロイドモーメントテンソルインバージョンへのベイズ最適化の適用2022

    • 著者名/発表者名
      久保 久彦、木村 武志、吉田 圭佑
    • 雑誌名

      AI・データサイエンス論文集

      巻: 3 号: J2 ページ: 209-214

    • DOI

      10.11532/jsceiii.3.J2_209

    • ISSN
      2435-9262
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence of updip rupture propagation in interplate earthquakes along the Japan trench2022

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yoshida, Naoki Uchida, Hisahiko Kubo, Ryota Takagi, Shiqing Xu,
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 578 ページ: 117306-117306

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2021.117306

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 地殻深部から上昇する流体が地震の発生に及ぼす影響の研究2021

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Keisuke
    • 雑誌名

      地震 第2輯

      巻: 74 号: 0 ページ: 95-116

    • DOI

      10.4294/zisin.2020-20

    • NAID

      130008104283

    • ISSN
      0037-1114, 1883-9029, 2186-599X
    • 年月日
      2021-06-16
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Backward earthquake ruptures far ahead of fluid invasion: Insights from dynamic earthquake-sequence simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Keisuke、Noda Hiroyuki、Nakatani Masao、Shibazaki Bunichiro
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 816 ページ: 229038-229038

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2021.229038

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improving the Constraint on the Mw 7.1 2016 Off‐Fukushima Shallow Normal‐Faulting Earthquake With the High Azimuthal Coverage Tsunami Data From the S‐Net Wide and Dense Network: Implication for the Stress Regime in the Tohoku Overriding Plate2021

    • 著者名/発表者名
      Kubota Tatsuya, Kubo Hisahiko, Yoshida Keisuke, Chikasada Naotaka Y., Suzuki Wataru, Nakamura Takeshi, Tsushima Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 126 号: 10

    • DOI

      10.1029/2021jb022223

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seismic evidence of fluid migration in northeastern Japan after the 2011 Tohoku-Oki earthquake2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Qing-Yu、Campillo Michel、Brenguier Florent、Lecointre Albanne、Takeda Tetsuya、Yoshida Keisuke
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters

      巻: 563 ページ: 116894-116894

    • DOI

      10.1016/j.epsl.2021.116894

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fault‐Valve Behavior Estimated From Intensive Foreshocks and Aftershocks of the 2017 M 5.3 Kagoshima Bay Earthquake Sequence, Kyushu, Southern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yoshiaki、Yoshida Keisuke、Matsuzawa Toru、Hasegawa Akira
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 126 号: 5

    • DOI

      10.1029/2020jb020278

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近年の地震観測により得られた東北日本の応力場の不均質性と断層強度および地震発生機構の関係2020

    • 著者名/発表者名
      YOSHIDA Keisuke、MATSUZAWA Toru
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 129 号: 4 ページ: 451-471

    • DOI

      10.5026/jgeography.129.451

    • NAID

      130007921874

    • ISSN
      0022-135X, 1884-0884
    • 年月日
      2020-08-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stress Release Process Along an Intraplate Fault Analogous to the Plate Boundary: A Case Study of the 2017 M 5.2 Akita‐Daisen Earthquake, NE Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Keisuke、Taira Taka'aki、Matsumoto Yoshiaki、Saito Tatsuhiko、Emoto Kentaro、Matsuzawa Toru
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 125 号: 5 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1029/2020jb019527

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of temporal change in near-source attenuation during intense fluid-driven seismicity following the 2011 Tohoku-Oki earthquake2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Keisuke
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 224 号: 1 ページ: 138-150

    • DOI

      10.1093/gji/ggaa421

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-frequency earthquakes observed in close vicinity of repeating earthquakes in the brittle upper crust of Hakodate, Hokkaido, northern Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Keisuke、Hasegawa Akira、Noguchi Shinako、Kasahara Keiji
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 223 号: 3 ページ: 1724-1740

    • DOI

      10.1093/gji/ggaa418

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2019 M6.7 Yamagata-Oki earthquake in the stress shadow of 2011 Tohoku-Oki earthquake: Was it caused by the reduction in fault strength?2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Keisuke、Uchida Naoki、Hiarahara Satoshi、Nakayama Takashi、Matsuzawa Toru、Okada Tomomi、Matsumoto Yoshiaki、Hasegawa Akira
    • 雑誌名

      Tectonophysics

      巻: 793 ページ: 228609-228609

    • DOI

      10.1016/j.tecto.2020.228609

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 2020年末ごろから継続する能登半島北東部の群発地震活動中に発生した 2023年 MJMA 6.5 珠洲市の地震2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑
    • 学会等名
      日本地震学会2023年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Double-difference法による大量地震の効率的な震源再決定と高精度震源分布のリアルタイム・モニタリング2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑, 松本 圭晶, 織茂 雅希
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Moment-rate functions of repeating earthquakes of varying magnitude and surrounding earthquake distribution2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Near-field Waveform Modeling and Source Characterization of Small Earthquakes in Northern Ibaraki Prefecture2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑, 江本 賢太郎, 武村 俊介, 松澤 暢
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Possibility of shallow repeating aseismic slip associated with the 2011 Mw5.8 and 2016 Mw5.9 crustal earthquakes in northern Ibaraki Prefecture, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑, 福島 洋
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 2008年岩手・宮城内陸地震震源域周辺の通常地震および低周波地震の震源スペクトルと地震波放射エネルギー2023

    • 著者名/発表者名
      織茂 雅希, 吉田 圭佑, 松澤 暢, 平 貴昭, 江本 賢太郎, 長谷川 昭
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 石川県能登半島北東部の群発地震:マグマ活動に起因する構造と流体供給2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑, 宇野 正起, 松澤 暢, 行竹 洋平, 椋平 祐輔, 佐藤 比呂志, 吉田 武義
    • 学会等名
      日本地震学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 吉田 圭佑2022

    • 著者名/発表者名
      同一アスペリティで発生する地震破壊の多様性と共通点: 2015年宮城沖の Mw6.8地震と Mw6.0-6.4の準繰り返し地震
    • 学会等名
      日本地震学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北沖地震後に福島-茨城沖で多発している正断層型地震の震源分布・断層構造: sP depth-phase を用いた推定2022

    • 著者名/発表者名
      松本 圭晶, 吉田 圭佑, 豊国 源知, 松澤 暢
    • 学会等名
      日本地震学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 2008年岩手・宮城内陸地震震源域周辺の通常地震および低周波地震の震源スペクトルと地震波放射エネルギー2022

    • 著者名/発表者名
      織茂 雅希, 吉田 圭佑, 松澤 暢, 平 貴昭, 江本 賢太郎, 長谷川 昭
    • 学会等名
      日本地震学会2022年度秋季大会 2
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 吉田 圭佑, 内田 直希2022

    • 著者名/発表者名
      地震の破壊過程の複雑性の決定要因:繰り返し地震と他の地震の比較からの示唆
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The 2021 Mw7.0 and Mw6.7 Miyagi-Oki earthquakes, northeastern Japan, nucleated at a seismic/aseismic transition zone in the postseismic period of the 2011 M9 Tohoku earthquake2022

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑, 松澤 暢, 内田 直希
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Rupture complexity of Mw3-7 earthquakes in Japan and its appearance in the time and frequency domains2022

    • 著者名/発表者名
      吉田圭佑
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Time-domain Source Parameter Estimation of Mw3-7 Earthquakes in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, K., H. Kanamori
    • 学会等名
      Seismological Society of America 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本沖合で発生した小中地震の破壊伝播指向性と断層構造:陸上観測データに基づく 2003-2021年の期間の推定2021

    • 著者名/発表者名
      吉田圭佑
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会 2021年5月
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Low-frequency earthquakes in close vicinity of repeating earthquakes in the brittle upper crust of Hakodate, Hokkaido, northern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yoshida, Akira Hasegawa, Shinako Noguchi, Keiji Kasahara
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 吉田 圭佑, 内田 直希, 久保 久彦, 高木 涼太, Xu Shiqin2021

    • 著者名/発表者名
      Prevailing updip ruptures in small interplate earthquakes along the Japan Trench revealed from land-based;offshore observations
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 吉田 圭佑, 松澤 暢, 内田 直希2021

    • 著者名/発表者名
      Initiation of the M~9 earthquake cycle: the 2021 Miyagi-Oki Mw7.0 earthquake at the deep seismic/aseismic transition
    • 学会等名
      日本地震学会2010年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Radiated energy and source complexity of small earthquakes estimated from a large source time function data base in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑, 金森 博雄
    • 学会等名
      日本地震学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Simultaneous estimation of stress drop and rupture directivity of small earthquakes in Japan: prevalence of asymmetrical rupture leads to systematic estimation error of stress2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yoshida
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of Temporal Change in Seismic Attenuation near Earthquake Source during Intense Fluid-Driven Seismicity following 2011 Tohoku-Oki earthquake2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑
    • 学会等名
      日本地震学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 2011年東北地方太平洋沖地震後の地震活動の活発化と剪断ひずみエネルギー変化2020

    • 著者名/発表者名
      田中 佐千子, 齊藤 竜彦, 野田 朱美, 吉田 圭佑
    • 学会等名
      日本地震学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 2011年東北沖地震後から福島-茨城県境周辺で活発化した地震活動に見られる内陸の繰り返し地震2020

    • 著者名/発表者名
      池田 里奈, 吉田 圭佑, 高橋 諒, 松澤 暢, 長谷川 昭
    • 学会等名
      日本地震学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 自然地震データに基づく応力と断層強度に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑
    • 学会等名
      日本地震学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 池田 里奈, 吉田 圭佑, 髙橋 諒, 松澤 暢, 長谷川 昭2020

    • 著者名/発表者名
      小中地震の破壊伝播指向性を考慮した応力降下量の推定;福島-茨城県境の地震活動への適用
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖で発生した小中地震の破壊伝播指向性と応力降下量: S-netを用いた解析2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑, 高木 涼太, 内田 直希, 池田 里奈
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 流体圧変化に同期した震源近傍の Qの時間変化: 山形-福島県境の群発地震活動の例2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 圭佑
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A systematic investigation of rupture directivity, stress drop, fault geometry, and radiation efficiency of small inland earthquakes in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yoshida
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi