• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難削材に対してマルチスケール構造を創成する短パルスレーザ電解複合加工の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K14620
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

小玉 脩平  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任助教 (10867237)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード短パルスレーザ / 電解加工 / 複合加工 / 難削材 / 微細構造 / 表面改質 / 複合表面 / 電解 / 電解液 / 複合構造 / ナノ周期構造 / 微細周期構造 / マルチスケール構造 / 表面組成
研究開始時の研究の概要

難削材に対して高能率で微細構造の創成が可能な短パルスレーザ加工を応用し、高能率で難削材に対して形状創成が可能な電解加工と複合することで、短パルスレーザ電解複合加工によるマルチスケール構造の創成を実現する。まず、両加工法による電磁場、熱、流体への影響、複合加工による複合構造創成・加工能率向上効果を検証し、加工モデルを構築する。構築モデルに基づき、装置設計・作製を行い、ミリ・マイクロ単位の形状創成とナノ単位の機能創成を同時に実現する新しい加工手法を確立する。

研究成果の概要

本研究は、短パルスレーザ電解複合加工による複合表面の創成を実現することを目的とし、硫酸銅水溶液中で低電流を流しながら、レーザ照射を行うことで、レーザ照射のみでは困難な厚さのマイクロライン状の銅の析出を実現した。一方で、塩化ナトリウム水溶液中でレーザ照射を行いながら電解加工を行うことで、加工が困難な難削材のチタンに対して、安定かつ高能率なマルチスケール加工を実現した。以上より、除去加工および付加加工のそれぞれに適切な電解液を選定し、陽極と陰極を変え、レーザ照射のエネルギ密度を制御することで、マルチスケールの除去加工と付加加工を実現する短パルスレーザと電解加工の複合加工技術を開発した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現状のものづくりにおいて形状創成と機能創成を同時に実現する加工技術は確立されておらず、短パルスレーザによる光加工と電解加工による電気加工を複合し、発生する電磁場・熱を制御し、複合表面を創成する研究は前例がない。また、レーザ加工に対する溶液の影響や電解加工に対する電磁場や熱などの影響は明らかになっておらず、短パルスレーザ電解複合加工による電磁場や熱への影響を解明することはレーザ加工学および電解加工学の発展にもつながる。さらに複合表面を難削材を含めた金属に高能率で創成する技術はいまだ確立されておらず、新しい価値の創出につながる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Fabrication of nanostructure and deposition of metal particles by femtosecond laser ablation in electrolyte2022

    • 著者名/発表者名
      KODAMA Shuhei、YABUUCHI Reo、MIYAJI Godai、NATSU Wataru
    • 雑誌名

      Procedia CIRP

      巻: 113 ページ: 439-444

    • DOI

      10.1016/j.procir.2022.09.197

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Electrolyte on Laser-Induced Periodic Surface Structures with Picosecond Laser Pulses2021

    • 著者名/発表者名
      Kodama Shuhei、Natsu Wataru
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 11 号: 2 ページ: 327-327

    • DOI

      10.3390/nano11020327

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fabrication of multiscale structure by hybrid process with short-pulsed laser and electrochemical machining2020

    • 著者名/発表者名
      Kodama Shuhei、Natsu Wataru
    • 雑誌名

      Procedia CIRP

      巻: 95 ページ: 875-878

    • DOI

      10.1016/j.procir.2020.01.174

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Cu microprecipitation with electrolysis assisted short-pulsed laser irradiation in CuSO4 solution2022

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Kodama , Reo Yabuuchi , Wataru Natsu
    • 学会等名
      18th International Symposium on Electrochemical Machining Technology 2022 (INSECT 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Local copper precipitation with ultrashort-pulsed laser ablation in copper sulfate solution2022

    • 著者名/発表者名
      Reo Yabuuchi, Shuhei Kodama, Godai Miyaji, Wataru Natsu
    • 学会等名
      19th International Conference on Precision Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 液中レーザ照射によるナノ周期構造の創成と金属析出に対するパルス幅の影響2022

    • 著者名/発表者名
      小玉 脩平, 夏 恒
    • 学会等名
      精密工学会春季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 硫酸銅水溶液中短パルスレーザ照射による局所的Cu析出2022

    • 著者名/発表者名
      藪内伶旺,小玉脩平,宮地悟代,夏恒
    • 学会等名
      第29回精密工学会学生会員卒業研究発表講演会論文集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 液中レーザ照射によるナノ周期構造の創成と金属析出に対するパルス幅の影響2022

    • 著者名/発表者名
      小玉脩平,夏恒
    • 学会等名
      2022年度精密工学会春季大会学術講演会講演論文集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of electrolytes on fine structures fabricated by hybrid process with short pulsed laser and electrochemical machining2021

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Kodama, Wataru Natsu
    • 学会等名
      Proceedings of 21st International Conference and Exhibition
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of electrolyte on ultrashort pulsed laser ablation2021

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Kodama, Godai Miyaji, Wataru Natsu
    • 学会等名
      Proceedings of LPM2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of frequency and pulse duration on fabrication of periodic nanostructure by ultrashort-pulsed laser2021

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Kodama, Wataru Natsu
    • 学会等名
      10th International Conference on Leading Edge Manufacturing in 21st Century
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電解液中フェムト秒レーザ照射による微細周期構造の創成と金属粒子の析出2021

    • 著者名/発表者名
      藪内伶旺,小玉脩平,宮地悟代,夏恒
    • 学会等名
      2021年度精密工学会秋季大会学術講演会講演論文集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] フェムト秒レーザによる金属粒子析出に対する電解液濃度の影響2021

    • 著者名/発表者名
      藪内伶旺,小玉脩平,宮地悟代,夏恒
    • 学会等名
      電気加工学会全国大会(2021)講演論文集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 短パルスレーザによる微細周期構造創成に対する電解液の影響2020

    • 著者名/発表者名
      小玉 脩平,夏 恒
    • 学会等名
      電気加工学会全国大会(2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 短パルスレーザ電解複合加工におけるパルス幅および電解液の影響2020

    • 著者名/発表者名
      小玉 脩平,宮地 悟代,夏 恒
    • 学会等名
      2020年度精密工学会 秋季大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of micro/nano structures by hybrid process with short-pulsed laser and machining2020

    • 著者名/発表者名
      Kodama Shuhei, Natsu Wataru
    • 学会等名
      the International Webinar On Laser Advanced Materials Processing
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi