• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

(111)配向磁気トンネル接合に対する理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K14782
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

増田 啓介  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究拠点, 主任研究員 (40732178)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードスピントロニクス / トンネル磁気抵抗効果 / スピン輸送 / 垂直磁気異方性 / 磁気トンネル接合 / 第一原理計算 / 磁性 / 表面・界面物性
研究開始時の研究の概要

不揮発磁気メモリ(MRAM)を高性能かつ大容量にするためには、このデバイスの根幹をなす磁気トンネル接合(MTJ)において、高い磁気抵抗(TMR)比と大きな垂直磁気異方性を達成する必要がある。そこで本研究では(111)配向型の新奇MTJを理論検討する。このMTJでは大きな垂直磁気異方性が担保される一方、これまでにTMR効果に関する実験・理論研究がほとんどなされてこなかった。本研究では第一原理伝導計算を用いてこの系のTMR効果について解析し、高TMR比の発現可能性およびTMR効果の微視的メカニズムを明らかにする。

研究成果の概要

新規な配向性を持つ(111)配向磁気トンネル接合 (MTJ) のトンネル磁気抵抗 (TMR) 効果について理論研究を行った。まずMgO(111)をトンネルバリアとしたMTJについて検討し、強磁性電極としてCo合金 (CoNi、CoPt、CoPd) を用いた場合に数1000%級の非常に高いTMR比を得た。また界面共鳴トンネル現象がこのようなTMR比の起源である可能性を提唱した。続いてSrTiO3(111)をトンネルバリアに用いたMTJについて解析し、数100%の比較的高いTMR比を見出した。この系のTMR比はバルクのバンド構造によるコヒーレントトンネル機構で説明可能であることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

磁気トンネル接合 (MTJ) は全てのハードディスクドライブや磁気ランダムアクセスメモリに搭載されるビックデータ社会に不可欠なデバイスである。従来のMTJはFe/MgO/Fe(001)に代表されるように、bcc強磁性体の[001]方向に成長させる構造を取っていた。しかし次世代電子デバイスへの搭載に向けて、さらに高いトンネル磁気抵抗比や大きな垂直磁気異方性を達成する必要があり、そのためには新規なMTJを模索することが重要である。本研究ではこのような主眼から新規な(111)配向MTJを理論的に研究し、これらの望まれる特性が達成されうることを理論的に示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Band-folding-driven high tunnel magnetoresistance ratios in (111)-oriented junctions with SrTiO3 barriers2022

    • 著者名/発表者名
      Masuda Keisuke、Itoh Hiroyoshi、Sonobe Yoshiaki、Sukegawa Hiroaki、Mitani Seiji、Miura Yoshio
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 13 ページ: 134438-134438

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.134438

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] (111) 配向磁気トンネル接合: 界面共鳴誘起巨大磁気抵抗と垂直磁気異方性の理論予測2022

    • 著者名/発表者名
      増田 啓介、 伊藤博介、三浦 良雄
    • 雑誌名

      まぐね

      巻: 17 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Observation of Nonlinear Spin-Charge Conversion in the Thin Film of Nominally Centrosymmetric Dirac Semimetal SrIrO3 at Room Temperature2021

    • 著者名/発表者名
      Kozuka Y.、Isogami S.、Masuda K.、Miura Y.、Das Saikat、Fujioka J.、Ohkubo T.、Kasai S.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 126 号: 23 ページ: 236801-236801

    • DOI

      10.1103/physrevlett.126.236801

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enhanced Magnetoresistance under Bias Voltage in Fe/MgO/MgAl2O4/MgO/Fe Trilayer Tunneling Barrier Junction2021

    • 著者名/発表者名
      K. Nawa, K. Masuda, and Y. Miura
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW APPLIED

      巻: 16 号: 4 ページ: 044037-044037

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.16.044037

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crucial role of interfacial s-d exchange interaction in the temperature dependence of tunnel magnetoresistance2021

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, T. Tadano, and Y. Miura
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B

      巻: 104 号: 18

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.l180403

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interfacial giant tunnel magnetoresistance and bulk-induced large perpendicular magnetic anisotropy in (111)-oriented junctions with fcc ferromagnetic alloys: A first-principles study2021

    • 著者名/発表者名
      Masuda Keisuke、Itoh Hiroyoshi、Sonobe Yoshiaki、Sukegawa Hiroaki、Mitani Seiji、Miura Yoshio
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 6 ページ: 064427-064427

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.064427

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interface-driven giant tunnel magnetoresistance in (111)-oriented junctions2020

    • 著者名/発表者名
      Masuda Keisuke、Itoh Hiroyoshi、Miura Yoshio
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 101 号: 14 ページ: 144404-144404

    • DOI

      10.1103/physrevb.101.144404

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SrTiO3バリアを用いた(111)配向接合における大きなトンネル磁気抵抗効果2023

    • 著者名/発表者名
      増田啓介、伊藤博介、園部義明、介川裕章、三谷誠司、三浦良雄
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Theory for Temperature Dependence of Tunnel Magnetoresistance: Crucial Role of Interfacial s-d Exchange Interaction2023

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda、T. Tadano、Y. Miura
    • 学会等名
      Intermag 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prediction of High Tunnel Magnetoresistance Ratios in (111)-Oriented Junctions with SrTiO3 Barriers2023

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda、H. Itoh、Y. Sonobe、H. Sukegawa、S. Mitani、Y. Miura
    • 学会等名
      Intermag 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トンネル磁気抵抗効果の温度変化に対する新たな物理描像: 界面s-d交換相互作用の重要性2022

    • 著者名/発表者名
      増田啓介、只野央将、三浦良雄
    • 学会等名
      第46回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トンネル磁気抵抗効果の温度依存性に対する新たな物理起源の提案:界面s-d交換相互作用の重要性について2022

    • 著者名/発表者名
      増田啓介
    • 学会等名
      日本磁気学会 第240回研究会/第94回ナノマグネティックス専門研究会「磁気物性に関する計算科学の最前線」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トンネル磁気抵抗効果の温度依存性に対する新たな物理機構の提案: 界面s-d交換相互作用の重要性について2022

    • 著者名/発表者名
      増田 啓介、只野 央将、三浦 良雄
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] (111)配向磁気トンネル接合の理論研究2021

    • 著者名/発表者名
      増田啓介、伊藤博介、園部義明、介川裕章、三谷誠司、三浦良雄
    • 学会等名
      第45回日本磁気学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 第一原理計算によるSrIrO3薄膜における非線形スピンホール効果発現機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      小塚 裕介、増田 啓介、三浦 良雄、藤岡 淳、磯上 慎二、ダス サイカット、大久保 忠勝、葛西 伸哉
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Theoretical Prediction of Giant Tunnel Magnetoresistance and Large Perpendicular Magnetic Anisotropy in Unconventional (111)-Oriented Magnetic Tunnel Junctions2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Masuda、Hiroyoshi Itoh、Yoshiaki Sonobe、Hiroaki Sukegawa、Seiji Mitani、Yoshio Miura
    • 学会等名
      The 5th Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics, and the 4th Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Design of MgAl2O4 Spinel-Oxide-Based Tunnel Barriers for Advanced Spintronics Devices2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nawa、Keisuke Masuda、Shinto Ichikawa、Hiroaki Sukegawa、Tsuyoshi Suzuki、Katsuyuki Nakada、Seiji Mitani、Yoshio Miura
    • 学会等名
      KMS 2021 Winter Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Ab initio prediction of giant tunnel magnetoresistance in (111)-oriented magnetic tunnel junctions2020

    • 著者名/発表者名
      K. Masuda, H. Itoh, and Y. Miura
    • 学会等名
      INTERMAG 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] (111) 配向磁気トンネル接合(日本磁気学会誌「まぐね」記事)

    • URL

      https://researchmap.jp/kskmsd/misc/36306479

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] トンネル磁気抵抗効果の温度依存性に対する新たな物理起源の提案(日本磁気学会専門研究会 資料)

    • URL

      https://researchmap.jp/kskmsd/misc/41280395

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] NIMS Researchers Directory Service(SAMURAI)

    • URL

      https://samurai.nims.go.jp/profiles/masuda_keisuke

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] NIMS磁性理論グループ

    • URL

      https://www.nims.go.jp/mmu/spintheory/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi