• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軸力と曲げを受ける柱材の不安定挙動の解明と構造性能評価

研究課題

研究課題/領域番号 20K14868
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分23010:建築構造および材料関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

三井 和也  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 助教 (60862224)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード溶接組立部材 / 矩形断面部材 / 局部座屈 / 弾塑性構成式 / 劣化挙動 / 繰返し載荷実験 / 繰返し荷重 / 載荷履歴 / 塑性変形能力 / 最大耐力 / Pδモーメント / PΔモーメント / 硬化則 / エネルギー法 / 材料特性 / 軸力比 / 細長比
研究開始時の研究の概要

建物重量低減という社会的ニーズから高強度鋼材が開発され,角形鋼管柱は薄く細い部材でも従来と同等の荷重を保持できるようになった.一方で,骨組剛性は部材寸法に依存するため,軸力による付加的な曲げモーメントが従来に比べ大きくなり,大地震発生時に倒壊の危険性が高まる.本研究は「安定的に局部座屈が進展する現象」と「P-δ効果により不安定へと移行する現象」の崩壊形式を決定する分岐要因と形成過程の解明を目的とする.

研究成果の概要

本申請は繰返し載荷履歴が矩形断面部材の局部座屈により決定される最大耐力や耐力劣化挙動といった構造性能に及ぼす影響を構造実験と弾塑性数値解析により明らかにしている.まず,同一形状の試験体に対し,複数種の対称系および非対称系の振幅の繰返し載荷実験を実施し,載荷履歴が耐力劣化挙動に及ぼす影響を実験的に検証する.また,鋼材の弾塑性構成式の設定がシミュレーション結果に影響を及ぼすため,繰返し素材引張試験を実施し,素材引張試験を有限要素法数値解析により模擬することで,弾塑性構成式の材料特性を決定する係数を同定する.最後に,矩形断面部材の評価指標に基づき,単調載荷と繰返し載荷時の構造性能の関係性を検討する.

研究成果の学術的意義や社会的意義

地震時において鋼構造建築物の部材に入力される水平力は,地震の規模や発生位置において数多のパターンが想定される一方で,構造実験において検証できる載荷パターンは極めて限定的であり,実際の地震動が構造体に及ぼす影響を正確に把握できているか不明である.本研究では,単調載荷から数多の繰返し載荷の構造実験および有限要素法解析を実施し,単調載荷と繰返し載荷の関係性を明らかなものとしている.有限要素法解析によって信頼性の高い繰返し載荷を実施するには,硬化則の材料定数の設定が重要となるが,本申請ではその設定方法についても詳細な議論を行い,今後,本申請を利用・活用することでスムーズな研究が行える.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Elastic coupled local buckling strength of I‐shaped steel member in uniform bending2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsui Kazuya、Kuwada Ryohei
    • 雑誌名

      JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1002/2475-8876.12355

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 圧縮力が作用する冷間成形溝形断面部材の弾性ゆがみ座屈耐力と座屈挙動2022

    • 著者名/発表者名
      MITSUI Kazuya、IKARASHI Kikuo、KOBASHI Tomoki、KUWADA Ryohei
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 87 号: 791 ページ: 139-148

    • DOI

      10.3130/aijs.87.139

    • NAID

      130008138587

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 年月日
      2022-01-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Loading Protocol on Hysteretic Response and Stiffness Deterioration of Steel Hollow Structural Section Columns2022

    • 著者名/発表者名
      Itsuki Matsumoto, Kazuya Mitsui, Kikuo Ikarashi
    • 雑誌名

      The 23nd Taiwan - Korea - Japan Joint Seminar on Earthquake Engineering for Building Structures

      巻: 23

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高強度鋼を用いた溶接組立箱形断面部材の繰返し履歴性状2022

    • 著者名/発表者名
      林 健仁,三井 和也,五十嵐 規矩夫
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(関東)

      巻: C-III ページ: 1139-1140

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 圧縮力が作用する冷間成形溝形断面部材の弾性局部座屈耐力と座屈挙動2021

    • 著者名/発表者名
      MITSUI Kazuya、IKARASHI Kikuo
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 86 号: 790 ページ: 1685-1692

    • DOI

      10.3130/aijs.86.1685

    • NAID

      130008123075

    • ISSN
      1340-4202, 1881-8153
    • 年月日
      2021-12-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高強度矩形断面部材の材料構成則が繰返し履歴挙動に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      松本樹,三井和也,五十嵐規矩夫
    • 学会等名
      鋼構造シンポジウム 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 箱形断面部材の座屈を伴う変形挙動の解析精度に及ぼす材料構成則とその定数による影響2023

    • 著者名/発表者名
      定慶一郎,松本樹,三井和也,五十嵐規矩夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高強度鋼材の素材繰返し試験結果を用いた材料構成則の定数同定2023

    • 著者名/発表者名
      松本樹,三井和也,五十嵐規矩夫
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 圧縮力が作用する薄板軽量形鋼のゆがみ座屈耐力に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      三井和也
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] DISTORTIONAL BUCKLING OF COLD-FORMED CHANNEL MEMBER UNDER COMPRESSION2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Mitsui
    • 学会等名
      The22ndTaiwan-Japan-KoreaJointSeminaronEarthquakeEngineeringforBuildingStructures
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi