• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

粒界原子構造に基づく熱伝導度の直接予測

研究課題

研究課題/領域番号 20K15034
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分26020:無機材料および物性関連
研究機関大阪大学 (2021-2022)
一般財団法人ファインセラミックスセンター (2020)

研究代表者

藤井 進  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (90826033)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード無機材料 / セラミックス / 結晶粒界 / 熱伝導 / フォノン / 熱電変換材料 / 計算科学 / 機械学習 / 熱伝導度 / 分子動力学法
研究開始時の研究の概要

実材料のほとんどは多数の微結晶から為る多結晶体である。この結晶の間に存在する粒界は、結晶内部とは異なる電子・原子構造を持ち、しばしば材料自体の特性も変化させる。本研究では、この粒界構造と熱伝導度の関係を、原子レベルの計算科学と機械学習的手法を組み合わせて解明する。これにより、今まで不可能だった粒界原子構造に基づく材料設計を可能にし、熱に関連するデバイス(熱電変換や遮熱コーティング等)の開発に貢献する。

研究成果の概要

無機材料の多くは多結晶体であり、結晶粒間に形成される粒界は材料特性に多大な影響を与える。そこで本研究では粒界原子構造と熱伝導度の因果関係の解明を目指した。系統的な粒界計算により、イオン結合性のMgOやSrTiO3では粒界近傍の空隙が、共有結合性Siでは結合角の乱れが熱伝導の支配因子と判明した。また、機械学習を用いて、MgO粒界構造から高精度に熱伝導度を予測するモデルを構築した。その結果、わずかな構造歪みが著しく熱伝導度を低下させることが判明し、熱電変換材料や遮熱コーティングの性能向上に寄与する材料設計指針が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

粒界は材料中に普遍的に存在し、様々な材料特性に影響を与える。例えば、粒界は熱伝導度を低下させる作用を持つ。熱伝導度は遮熱性が必要な熱電変換材料(熱を直接電気に変換可能な材料)やタービンエンジン等の遮熱コーティング、放熱性が必要なPC等の電子デバイスなど、熱に関連する機能性材料において極めて重要である。本研究では、材料中の粒界がどのように熱伝導に影響を与えるかを、計算科学と機械学習により初めて定量的に解明した。この知見を活かせば、将来的により高性能な熱機能性材料の作製が可能となる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] CRISMAT(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] CRISMAT(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 転位に形成される機能コアの最前線2022

    • 著者名/発表者名
      M. Yoshiya , A. Nakamura, S. Fujii, Y. Oshima, T. Yokoi, K. Matsunaga
    • 雑誌名

      まてりあ

      巻: 61 号: 10 ページ: 629-633

    • DOI

      10.2320/materia.61.629

    • ISSN
      1340-2625, 1884-5843
    • 年月日
      2022-10-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Engineering Transport Properties in Interconnected Enargite-Stannite Type Cu2+xMn1-xGeS4 Nanocomposites2022

    • 著者名/発表者名
      V. Pavan Kumar, S. Passuti, B. Zhang, S. Fujii, K. Yoshizawa, P. Boullay, S. Le Tonquesse, C. Prestipino, B. Raveau, P. Lemoine, A. Paecklar, N. Barrier, X. Zhou, M. Yoshiya, K. Suekuni, E. Guilmeau
    • 雑誌名

      Angewandt Chemie International Edition

      巻: 61 号: 49

    • DOI

      10.1002/anie.202210600

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure and lattice thermal conductivity of grain boundaries in silicon by using machine learning potential and molecular dynamics2022

    • 著者名/発表者名
      Susumu Fujii, Atsuto Seko
    • 雑誌名

      Computational Materials Science

      巻: 204 ページ: 111137-111137

    • DOI

      10.1016/j.commatsci.2021.111137

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ナノスケールでの粒界熱伝導度の予測モデル構築と物理的解釈2021

    • 著者名/発表者名
      藤井進
    • 雑誌名

      材料の科学と工学

      巻: 58 ページ: 216-219

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Grain-size dependence and anisotropy of nanoscale thermal transport in MgO2021

    • 著者名/発表者名
      Susumu Fujii, Kohei Funai, Tatsuya Yokoi, Masato Yoshiya
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 119 号: 23 ページ: 231604-231604

    • DOI

      10.1063/5.0075854

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct numerical analyses of nanoscale thermal transport near MgO edge dislocations2021

    • 著者名/発表者名
      Wataru Sekimoto, Susumu Fujii, Masato Yoshiya
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 202 ページ: 113991-113991

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2021.113991

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 粒界熱伝導度の系統的計算と予測モデルの確立2020

    • 著者名/発表者名
      藤井進
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 55 ページ: 652-655

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 機械学習による結晶粒界の熱伝導度の高精度予測2020

    • 著者名/発表者名
      藤井進
    • 雑誌名

      機能材料

      巻: 40 ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 転位コア構造と結合歪みがフォノン熱伝導に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      関本渉、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      第19回日本熱電学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SrTiO3中の粒界近傍の微視的構造が熱伝導低減に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      磯部裕貴、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      第19回日本熱電学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Si/SiOx界面におけるフォノン散乱挙動解析と熱伝導機構の理解2022

    • 著者名/発表者名
      浦田空、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      第19回日本熱電学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms of interfacial thermal transport at nanoscale examined by atomistic simulations2022

    • 著者名/発表者名
      S. Fujii
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Materials (IUMRS-ICAM2021)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 正方晶ジルコニアの材料特性の向上に向けた粒界近傍の局所的配位環境の特定2022

    • 著者名/発表者名
      島崎克彦、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SiとSiOxによる海面での熱伝導低下機構の解析2022

    • 著者名/発表者名
      浦田空、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MgO転位近傍における格子熱伝導のフォノンモード依存性2022

    • 著者名/発表者名
      関本渉、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 転位コア近傍の非調和原子振動と格子熱伝導2022

    • 著者名/発表者名
      関本渉、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      日本金属学会2022年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 計算科学と機械学習による格子欠陥構造-機能相関解明と新材料探索2022

    • 著者名/発表者名
      藤井進
    • 学会等名
      日本金属学会2022年秋期講演大
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 計算科学的アプローチによる転位芯構造による熱伝導度低減機構の微視的理解2022

    • 著者名/発表者名
      関本渉、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      第16回物性科学領域横断研究会 凝縮系科学の最前線
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] SrTiO3中刃状転位近傍の低周波モードによる格子熱伝導度減少2022

    • 著者名/発表者名
      原知史、関本渉、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      第32回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] メトロポリスモンテカルロ法による正方晶ジルコニアの粒界近傍におけるイットリウム偏析機構解明2022

    • 著者名/発表者名
      島崎克彦、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      第32回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GaNにおける転位による構造変化と熱伝導度の関係2022

    • 著者名/発表者名
      堀川貴矢、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      第32回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 摂動分子動力学法を用いたMgO転位近傍の原子配位がフォノン熱伝導に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      関本渉、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      第32回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Accurately predicting thermal conductivities across ceramic grain boundaries using a machine learning approach2021

    • 著者名/発表者名
      Susumu Fujii, Tatsuya Yokoi, Craig A. J. Fisher, Masato Yoshiya
    • 学会等名
      8th International Congress on Ceramics (ICC8)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] セラミックス材料における粒界構造ー熱伝導度相関解明の取り組み2021

    • 著者名/発表者名
      藤井進、横井達矢、世古敦人、吉矢真人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Correlation between grain boundary structure and thermal conductivity: a computational and machine learning approach2021

    • 著者名/発表者名
      Susumu Fujii, Tatsuya Yokoi, Atsuto Seko, Masato Yoshiya
    • 学会等名
      14th Pacfic Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PACRIM14) and GOMD 2021 Division Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Nanoscale thermal transport at ceramic interfaces: a computational and machine learning approach2021

    • 著者名/発表者名
      Susumu Fujii, Tatsuya Yokoi, Atsuto Seko, Masato Yoshiya
    • 学会等名
      1st Japan-France Virtual Workshop on Thermoelectrics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 計算科学と情報科学による粒界原子構造ー熱伝導相関の解明2021

    • 著者名/発表者名
      藤井進、横井達矢、吉矢真人
    • 学会等名
      第15回物性科学領域横断研究会 凝縮系科学の最前線
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 原子レベル計算によるMgO中の転位芯構造が格子熱伝導に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      関本渉、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 摂動分子動力学法による転位近傍のフォノン伝導メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      関本渉、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      第31回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of dislocation-core structures on phonon thermal conduction in MgO by perturbed molecular dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Wataru SEKIMOTO, Susumu FUJII, Masato YOSHIYA
    • 学会等名
      1st Japan-France Virtual Workshop on Thermoelectrics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SrTiO3中刃状転位近傍の結合歪みによる格子熱伝導度抑制機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      原知史、関本渉、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      日本金属学会2021年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Si/SiO2界面近傍の局所原子配列がフォノン特性へ及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      浦田空、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] PbTe/GeS異相界面における界面構造とフォノン伝導解析2021

    • 著者名/発表者名
      日野雄太、藤井進、吉矢真人、石部貴史、中村芳明
    • 学会等名
      第18回日本熱電学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 第一原理格子動力学法によるカルコゲナイド異相界面での熱伝導解析2021

    • 著者名/発表者名
      日野雄太、藤井進、吉矢真人、石部貴史、中村芳明
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Phonon thermal transport across heterogeneous interfaces by ab initio lattice dynamics calculation2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta HINO, Susumu FUJII, Masato YOSHIYA, Takafumi ISHIBE, Yoshiaki NAKAMURA
    • 学会等名
      1st Japan-France Virtual Workshop on Thermoelectrics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cu-Zn-Sn-S系におけるカチオン配列の不規則性が電子伝導に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉澤圭太、藤井進、吉矢真人
    • 学会等名
      第18回日本熱電学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparisons of electronic conduction between ordered and disordered phases in quasi-ternary Cu-Zn-Sn-S sulfides2021

    • 著者名/発表者名
      Keita YOSHIZAWA, Susumu FUJII, Masato YOSHIYA
    • 学会等名
      1st Japan-France Virtual Workshop on Thermoelectrics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低熱伝導性をもたらす粒界局所構造の解明 系統的計算と機械学習2020

    • 著者名/発表者名
      藤井進、横井達矢、Craig A. J. Fisher、森分博紀、吉矢真人
    • 学会等名
      日本金属学会第167回講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化物ナノ界面近傍における局所的フォノン熱伝導解析2020

    • 著者名/発表者名
      藤井進、横井達矢、吉矢真人
    • 学会等名
      第17回日本熱電学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 計算科学を活用した熱電変換材料の研究開発動向(担当:第VIII編マテリアルズ・インフォマティクス 第1章 結晶粒界における格子熱伝導機構と情報科学的手法による予測・理解)2022

    • 著者名/発表者名
      藤井進
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      シーエムシー・リサーチ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者個人ページ

    • URL

      http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/msp8/members/fujii/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 吉矢研究室ホームページ

    • URL

      http://www.mat.eng.osaka-u.ac.jp/msp8/index_j.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi