• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機械学習に基づくアルカリ水電解用酸化物触媒の設計と高耐久水電解セルシステムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20K15087
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

菅原 勇貴  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 助教 (10814791)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワードアルカリ水電解 / 電気化学触媒 / 機械学習 / 酸素発生反応 / 金属酸化物 / 構造因子 / 密度汎関数理論 / 設計指針 / MOF / Fe―O結合長 / 金属リン酸化物 / 水素発生反応
研究開始時の研究の概要

地球環境問題・エネルギー問題の解決のため、化石燃料に依存せず太陽光・風力などの再生可能エネルギーを有効利用することが求められる。そこで、再生可能エネルギーから得られた電気により水を分解(水電解)してクリーンな燃料である水素を製造し、各消費地に運搬し高効率な水素燃料電池などで電気に戻して使用する「Power to Gas」のアプローチが提案されている。したがって、安価で高活性かつ高耐久な水電解用電極触媒の開発が求められている。本課題では、データの解析および予測を極めて迅速に実施可能な人工知能技術を活用することで、高活性電極触媒の効率的な設計開発を推進し、高性能水電解用セルシステムの構築を行う。

研究成果の概要

機械学習による検討により、高活性な水電解用卑金属酸化物触媒AxByOz(A: 典型金属, B: 遷移金属)の設計指針を確立した。当設計指針を用いることで、水電解アノードの酸素発生反応に対する触媒活性が既報の遷移金属二元酸化物の中で最高値である、レイヤー構造のコバルト-マンガン酸化物/グラフェンハイブリッド触媒の開発に成功した。さらに、マンガンから成るナノスピネルAMn2O4(A: 安価な典型金属または遷移金属)に着目し開発を進めた結果、活性の優れたNiMn2O4ナノスピネルを報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、水電解用高性能電極触媒の開発および水電解による水素製造技術の高効率化に対して、結晶構造の観点から設計指針を提供することで当分野を大きく飛躍させると期待される。水電解反応に対する触媒作用と結晶構造の間に眠る法則を明らかにするという学術的な有用性に加えて、再生可能エネルギーと水からの水素製造のための水電解用触媒の開発は脱炭素ソリューションとしてのエネルギー変換技術の普及拡大に大きく貢献できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Crystal Structures of Iron‐Based Oxides and Their Catalytic Efficiencies for the Oxygen Evolution Reaction: A Trend in Alkaline Media2022

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Yuuki、Ueno Satomi、Kamata Keigo、Yamaguchi Takeo
    • 雑誌名

      ChemElectroChem

      巻: 9 号: 9

    • DOI

      10.1002/celc.202101679

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cobalt-manganese layered oxide/graphene composite as an outstanding oxygen evolution reaction electrocatalyst2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Hiroaki、Sugawara Yuuki、Yamaguchi Takeo、Honma Itaru
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 号: 72 ページ: 9052-9055

    • DOI

      10.1039/d1cc03152j

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Metal Coordination Fashion on Oxygen Electrocatalysis of Cobalt-Manganese Oxides2020

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Yuuki、Kobayashi Hiroaki、Honma Itaru、Yamaguchi Takeo
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 45 ページ: 29388-29397

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c04254

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 水素製造用電極触媒の結晶構造からの設計戦略 - 実験、計算化学、データ科学の活用2023

    • 著者名/発表者名
      菅原勇貴
    • 学会等名
      公益社団法人化学工学会エネルギー部会 第1回エネルギー部会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルカリ水電解における鉄系MOF触媒の構造効果の解明2023

    • 著者名/発表者名
      孫福幹太, 菅原勇貴, 山口猛央
    • 学会等名
      化学工学会第88年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 実験・計算・データの協働による水電解用電極触媒開発および包括的結晶構造指標の提案2023

    • 著者名/発表者名
      菅原勇貴
    • 学会等名
      第6回東工大応用化学系次世代を担う若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Crystal Structure-Controlled Electrocatalysis on Iron-Based Oxides Toward Oxygen Evolution in Alkaline Media: Trend and Mechanism2022

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Sugawara, Keigo Kamata, Satomi Ueno, Atsushi Ishikawa, Eri Hayashi, Mitsuru Itoh, Yosuke Hamasaki, Yoshitaka Tateyama, Takeo Yamaguchi.
    • 学会等名
      The 242nd Electrochemical Society Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Efficient Transition Metal Oxide-based Electrocatalysts toward Alkaline Water Electrolysis2022

    • 著者名/発表者名
      Yuuki Sugawara, Hiroaki Kobayashi, Itaru Honma, Takeo Yamaguchi.
    • 学会等名
      Renewable Energy 2022 International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アルカリ水電解における鉄系MOFの活性評価、構造効果の解明2022

    • 著者名/発表者名
      孫福幹太, 菅原勇貴, 山口猛央
    • 学会等名
      化学工学会第53回秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 実験/計算/データの協働による水電解用触媒開発の高速化および結晶構造に基づく触媒設計論の確立2022

    • 著者名/発表者名
      菅原勇貴
    • 学会等名
      材料化学システム工学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉄系複合酸化物の結晶構造に基づく水電解アノード反応触媒の設計論の提案2022

    • 著者名/発表者名
      菅原勇貴, 上野里美, 鎌田慶吾, 山口猛央
    • 学会等名
      第130回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 実験と計算を活用した水電解用電極触媒の効率設計2022

    • 著者名/発表者名
      菅原勇貴
    • 学会等名
      化学工学会 2022 新潟大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実験/計算/データの活用による水素製造用高性能電極触媒の設計開発2022

    • 著者名/発表者名
      菅原勇貴
    • 学会等名
      2021年度アライアンス合同ウェブ分科会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉄系酸化物の酸素発生触媒作用における結晶構造効果の解明2022

    • 著者名/発表者名
      菅原勇貴、上野里美、鎌田慶吾、山口猛央
    • 学会等名
      化学工学会第87年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Rational structure design of oxygen electrocatalysis on cobalt-manganese bimetallic oxides2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kobayashi, Yuuki Sugawara, Itaru Honma, Takeo Yamaguchi
    • 学会等名
      International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 水電解技術の開発の基礎と応用 ― アニオン交換膜形水電解アノード反応に用いる高性能電極触媒の設計論2023

    • 著者名/発表者名
      菅原 勇貴、山口 猛央
    • 出版者
      (株)シーエムシー・リサーチ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] マテリアルズ・インフォマティクスのためのデータ構築技術と材料開発へのアプローチ ー モデル計算と第一原理計算を活用した燃料電池および水電解デバイスの触媒層・電解質膜の設計開発2021

    • 著者名/発表者名
      菅原勇貴、山口猛央
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      株式会社技術情報協会
    • ISBN
      9784861048548
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 東京工業大学 化学生命科学研究所 成果発表支援プログラム

    • URL

      http://www.res.titech.ac.jp/news/reserch/2021shien.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 物質・デバイス領域共同研究拠点 リサーチハイライト 2021年

    • URL

      https://five-star.sanken.osaka-u.ac.jp/highlights/2021/page/4/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東京工業大学 化学生命科学研究所 最新の研究

    • URL

      http://www.res.titech.ac.jp/news/reserch/202209.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 酸素発生反応に高い触媒活性を示す層状コバルトーマンガン複酸化物/グラフェン複合体のワンポット合成

    • URL

      http://five-star.tagen.tohoku.ac.jp/uploads/pdf/20210910_031511_1631254511.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 化学生命科学研究所 成果発表支援プログラム

    • URL

      http://www.res.titech.ac.jp/news/reserch/2021shien.html

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi