• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バイオエタノールを最大限に利用する光触媒的変換反応の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20K15091
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分27030:触媒プロセスおよび資源化学プロセス関連
研究機関高知大学

研究代表者

今村 和也  高知大学, 教育研究部総合科学系複合領域科学部門, 助教 (30750624)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード光触媒 / バイオエタノール / ジエトキシエタン / カーボンニュートラル / グリーンケミストリー / バイオマス / 酸触媒 / アセタール化
研究開始時の研究の概要

バイオエタノールは,トウモロコシなどの植物から得られるエタノールであり,燃料へと応用する技術開発が盛んに行われている.しかしながら,物質変換(高付加価値化)への応用はほとんど行われておらず,エタノールをより有用な化学物質へ変換する技術開発が必要である.本研究ではバイオエタノールを基質とするモノづくりを実現するための基盤技術の開発を目的とし,酸化チタン(IV)(TiO2)の光触媒的酸化反応と表面水酸基による酸触媒反応を組み合わせた新しいエタノールの変換反応の開発を行う.

研究成果の概要

バイオエタノールは再生可能資源の代表であり,カーボンニュートラルな社会を実現するために積極的な使用が望まれる。しかしながら,バイオエタノールは燃料としての用途しかなく,有用な化合物へと変換する技術の開発が求められている。本研究では,エタノールとアルデヒドが縮合して生成するジエトキシエタンに着目し,エタノールをエトキシエタンへと選択的に変換する光触媒反応系の開発を検討した。その結果,TiO2光触媒を使用することで,エタノールをジエトキシエタンへと選択的に変換することを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

【学術的意義】この反応は,1)光触媒作用によるエタノールからアセトアルデヒドへの酸化反応,2)酸触媒作用によるエタノールとアセトアルデヒドのアセタール化によって達成されていることを見出した。この反応において,TiO2は光触媒と酸触媒の2つの働きをしていることを明らかにした。【社会的意義】ジエトキシエタンは燃料の燃焼効率を上げるための添加剤,有機合成における溶媒や合成中間体としての利用が期待されている物質であり,本研究はバイオエタノールの新たな用途を提案するものである。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The Role of the Surface Acid?Base Nature of Nanocrystalline Hydroxyapatite Catalysts in the 1,6-Hexanediol Conversion2021

    • 著者名/発表者名
      Nakagiri Asato、Imamura Kazuya、Yanagisawa Kazumichi、Onda Ayumu
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 11 号: 3 ページ: 659-659

    • DOI

      10.3390/nano11030659

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic hydrogenation of nitrobenzene to aniline over titanium(<scp>iv</scp>) oxide using various saccharides instead of hydrogen gas2021

    • 著者名/発表者名
      Imamura Kazuya、Ikeuchi Kazuma、Sakamoto Yuki、Aono Yushiro、Oto Takahiro、Onda Ayumu
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 11 号: 51 ページ: 32300-32304

    • DOI

      10.1039/d1ra05953j

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrolysis of Oligosaccharides and Polysaccharides on Sulfonated Solid Acid Catalysts: Relations between Adsorption Properties and Catalytic Activities2020

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Yuki、Imamura Kazuya、Onda Ayumu
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 38 ページ: 24964-24972

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c03932

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ammonia synthesis over lanthanoid oxide?supported ruthenium catalysts2020

    • 著者名/発表者名
      Miyahara Shin-ichiro、Sato Katsutoshi、Kawano Yukiko、Imamura Kazuya、Ogura Yuta、Tsujimaru Kotoko、Nagaoka Katsutoshi
    • 雑誌名

      Catalysis Today

      巻: - ページ: 36-40

    • DOI

      10.1016/j.cattod.2020.08.031

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of water on photocatalytic reduction of carbonyl compounds over titanium(IV) oxide2021

    • 著者名/発表者名
      Ami Ide・Ayumu Onda・Kazuya Imamura
    • 学会等名
      18th Japan-Korea Symposium on Catalysis
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Photocatalytic hydrogenation of nitrobenzene to aniline over titanium(IV) oxide using various saccharides as hydrogen sources2021

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Oto・Kazuma Ikeuchi・Yuki Sakamaoto・Yushiro Aono・Ayumu Onda・Kazuya Imamura
    • 学会等名
      18th Japan-Korea Symposium on Catalysis
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ニトロベンゼンからN-フェニルヒドロキシアミンへの光還元反応2021

    • 著者名/発表者名
      増田早希・恩田歩武・今村和也
    • 学会等名
      2021年日本化学会中四国支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 酸化チタン(IV)光触媒による単糖類を水 素源として使用したニトロベンゼンの光 触媒的水素化反応2021

    • 著者名/発表者名
      大音貴裕・池内一真・坂本友樹・野悠士郎・恩田歩武・今村和也
    • 学会等名
      2021年日本化学会中四国支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 酸化チタン(IV)による水素の代わりに糖類を使ったニトロベンゼンの光触媒的水素化反応2021

    • 著者名/発表者名
      大音貴裕・池内一真・坂本友樹・青野悠士郎・恩田歩武・今村和也
    • 学会等名
      高知化学シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水の存在下で進行する金属助触媒担持酸化チタン(IV)光触媒によるカルボニル化合物の光触媒的水素化反応2021

    • 著者名/発表者名
      井手杏美・恩田歩武・今村和也
    • 学会等名
      高知化学シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バナジン酸ビスマス(III)光触媒を使った可視光で駆動する光触媒的酸化反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      佐野凌平・川原こはく・恩田歩武・今村和也
    • 学会等名
      高知化学シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エタノール-水混合溶媒中におけるゼオライト触媒を用いたセルロース変換2021

    • 著者名/発表者名
      萩原礼奈・近澤佑都・今村和也・恩田歩武
    • 学会等名
      高知化学シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 含酸素官能基を有する炭素触媒を用いたアミノ酸の脱カルボキシ化2021

    • 著者名/発表者名
      三金樹生・今村和也・渡邊 賢・恩田歩武
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 酸化チタン(IV)光触媒によるカルボニル化合物の光触媒的水素化反応に対する水の影響2021

    • 著者名/発表者名
      井手杏美・恩田歩武・今村和也
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ゼオライトにイオン交換または含浸担持したアルカリ金属が乳酸変換の触媒特性へ及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊郁也・松浦由美子・今村和也・恩田歩武
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 海藻多糖からオリゴ糖への低分子化および脱硫酸の反応制御2021

    • 著者名/発表者名
      清水優花・大野桐世・平岡 雅規・椿 俊太郎・今村和也・恩田歩武
    • 学会等名
      第128回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ニトロベンゼンを光触媒として利用したアルコールの酸化反応2021

    • 著者名/発表者名
      今村和也,新納健司,恩田歩武
    • 学会等名
      第40回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 単糖類を水素源とするニトロベンゼンの光触媒的水素化反応2021

    • 著者名/発表者名
      大音貴裕, 恩田歩武, 今村和也
    • 学会等名
      第12回触媒化学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フルオレセイン修飾酸化チタン(IV)光触媒によるアルコールの酸化反応2021

    • 著者名/発表者名
      今井咲友, 恩田歩武, 今村和也
    • 学会等名
      第12回触媒化学研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 活性炭触媒によるアミノ酸からアミンへの脱カルボキシ化2020

    • 著者名/発表者名
      三金樹生、春木祥、今村和也、渡邉賢、恩田歩武
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 弱酸性官能基を有する固体酸触媒による単糖からフルフラール類への変換2020

    • 著者名/発表者名
      錦井希、寺坂康志、今村和也、恩田歩武
    • 学会等名
      第126回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] デンプンを水素源とする酸化チタン(IV)光触媒を使ったニトロベンゼンの水素化反応2020

    • 著者名/発表者名
      青野悠士郎、池内一真、坂本友樹、恩田歩武、今村和也
    • 学会等名
      2020年日本化学会中四国支部大会 (島根大会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 光触媒還元反応における水の添加効果2020

    • 著者名/発表者名
      井手杏美、恩田歩武、今村和也
    • 学会等名
      2020年日本化学会中四国支部大会 (島根大会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化チタン(IV)光触媒によるエタノールから1,1-ジエトキシエタンへの変換反応における溶媒効果2020

    • 著者名/発表者名
      安井真優、恩田歩武、今村和也
    • 学会等名
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属助触媒担持酸化チタン(IV)を用いた水存在下で進行する光触媒的カルボニル還元反応2020

    • 著者名/発表者名
      井手杏美、恩田歩武、今村和也
    • 学会等名
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フルオレセイン修飾マリモ状多孔質酸化チタン(IV)を用いた, 可視光でのアルコールの光触媒的酸化反応2020

    • 著者名/発表者名
      佐野由佳、恩田歩武、小廣和哉、今村和也
    • 学会等名
      第39回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] マリモ状多孔質酸化チタン(IV)を用いた色素増感型光触媒の開発2020

    • 著者名/発表者名
      佐野由佳、恩田歩武、小廣和哉、今村和也
    • 学会等名
      第30回キャラクタリゼーション講習会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 活性炭触媒によるアラニンの脱カルボキシ化2020

    • 著者名/発表者名
      三金樹生、今村和也、恩田歩武
    • 学会等名
      第30回キャラクタリゼーション講習会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 今村研究室のwebページ

    • URL

      http://science.cc.kochi-u.ac.jp/info/dtl.php?hdnKey=1076

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 複合領域科学部門のwebページ

    • URL

      http://www.kochi-u.ac.jp/fukugo/pdf/report2020_3.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi