• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低温熱サイクルプロセスによる高Fe濃度ナノ結晶合金軟磁気特性の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 20K15180
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分30010:結晶工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

JIANG JING  東北大学, 金属材料研究所, 特任助教 (30849344)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード高Fe濃度ナノ結晶合金 / 低温熱サイクルプロセス / 軟磁気特性
研究開始時の研究の概要

申請者らは,通常,昇温によって得られる非晶質合金の構造緩和が,液体窒素と室温間での低温サイクル熱処理によって“機械的に”誘発された常識を覆すKetovらのNature論文をヒントに,高Fe濃度化して不安定・不均質化した非晶質合金に,この低温サイクル熱処理によってナノalpha-Fe粒子の析出を“機械的に”誘発する発想を得た.ファインメットをベースに、そのSi, B, Nb, CuをFeに置換して高Fe濃度化を図り、低温サイクル熱処理によってナノ結晶均質析出分散を達成することによって,ファインメットを凌駕する新しいナノ結晶軟磁性材料を見出す.

研究実績の概要

We successfully prepared several high Fe contented amorphous/nanocrystalline soft magnetism alloys and observed the basic structure and properties.
We got the characterization of Fe alloys affected by the cryogenic thermal treatment found the effects of the treatments, control the nanosize and distribution of α-Fe precipitates. Finally explored soft magnetism properties of the Fe amorphous/nanocrystlline alloys, we found the cryogenic thermal treatment could adjust the nanocrystalline and amorphous microstructures further effect the soft magnetism properties.

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Decoupling between calorimetric and dynamical glass transitions in high-entropy metallic glasses2021

    • 著者名/発表者名
      Jiang Jing、Lu Zhen、Shen Jie、Wada Takeshi、Kato Hidemi、Chen Mingwei
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41467-021-24093-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Decoupling between thermodynamic and dynamical glass transitions in high-entropy metallic glasses2021

    • 著者名/発表者名
      Jiang Jing, Hidemi Kato, Takeshi Wada
    • 学会等名
      粉体粉末冶金協会2021年度秋季大会(第128回講演大会)オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Decoupling between thermodynamic and dynamical glass transitions in high entropy metallic2021

    • 著者名/発表者名
      Jing Jiang, Zhen Lu, Wada Takeshi, Hidemi Kato
    • 学会等名
      日本金属学会2021年春期講演大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Nanostructure Optimization in Fe-based amorphous/nanocrystalline Soft Magnetic Alloys by Cryogenic Thermal Cyclic Process2020

    • 著者名/発表者名
      Ruiming Chen, Jing Jiang, Kunio Yubuta, Hidemi Kato
    • 学会等名
      第140回東北大学金研講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamic sluggish behavior in high entropy metallic glasses2020

    • 著者名/発表者名
      Jing Jiang, Zhen Lu, Wada Takeshi, Hidemi Kato
    • 学会等名
      International Joint Symposium 2020, The 15th International Workshop on Biomaterials in Interface Science
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Decoupling between thermodynamic and dynamical glass transitions in high entropy metallic2020

    • 著者名/発表者名
      Jing Jiang, Zhen Lu, Wada Takeshi, Hidemi Kato
    • 学会等名
      第6回材料WEEK「材料シンポジウム」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi