• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Development of an advanced magnetic separation technology assisted by agglomeration for improving the recovery of rare earth minerals from finely ground low-grade ores

研究課題

研究課題/領域番号 20K15214
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分31020:地球資源工学およびエネルギー学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

PARK ILHWAN  北海道大学, 工学研究院, 助教 (80844753)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード希土類元素 / 選鉱 / 磁力選別 / 凝集 / キャリア / Magnetic Separation / Rare Earth Minerals / Agglomeration
研究開始時の研究の概要

REEs have been widely used in numerous high-tech applications. The bulk of currently operating RE mines are in China. Therefore, Japan should develop the way of recovering REE minerals to overcome the situation, which occur when China weaponize their REE exports.

研究成果の概要

本研究では、微粉砕された希土類含有鉱物の回収率を向上させる高度な磁力選別技術を開発することを目的とした。具体的には、凝集ー磁力選別とキャリアー磁力選別の2つのアプローチを調査した。
従来の磁力選別は、粒子に作用する磁力がその粒子の体積に正比例するため、細かく粉砕された希土類鉱物(D50=2.9μm)の回収には非効率的だった。磁力選別の前に乳化ケロシンを使用した凝集プロセスを適用すると、粒径が大きくなったため、希土類鉱物(バストネサイト-(Ce))の回収率が50%から94%に向上した。また、キャリアとして磁性粒子(鉄粉)を添加することにより、微細なバストネサイトを回収することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

カーボンニュートラルを達成するには希土類元素が重要な役割を担っているが、現在世界のレアアース鉱物供給量の約9割以上が4つの国(中国(70%)、米国(14%)、オーストラリア(6%)、ミャンマー(4%))に集中されているため、供給リスクが非常に高い。レアアースの供給リスクを低減するためには、これまで扱っていなかった低品位鉱石の開発が不可欠だ。本研究は、一般的な技術では回収できない微粉砕された希土類鉱物を回収するための新しいプロセスを開発することを目標とし、得られた結果は鉱山業界に大きく貢献すると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Beneficiation of Low-Grade Rare Earth Ore from Khalzan Buregtei Deposit (Mongolia) by Magnetic Separation2021

    • 著者名/発表者名
      Park Ilhwan、Kanazawa Yuki、Sato Naoya、Galtchandmani Purevdelger、Jha Manis Kumar、Tabelin Carlito Baltazar、Jeon Sanghee、Ito Mayumi、Hiroyoshi Naoki
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 11 号: 12 ページ: 1432-1432

    • DOI

      10.3390/min11121432

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Recovery of Rare Earth Metals (REMs) from Nickel Metal Hydride Batteries of Electric Vehicles2021

    • 著者名/発表者名
      Jha Manis、Choubey Pankaj、Dinkar Om、Panda Rekha、Jyothi Rajesh、Yoo Kyoungkeun、Park Ilhwan
    • 雑誌名

      Minerals

      巻: 12 号: 1 ページ: 34-34

    • DOI

      10.3390/min12010034

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of Hydrometallurgical Process for Recovery of Rare Earth Metals (Nd, Pr, and Dy) from Nd-Fe-B Magnets2021

    • 著者名/発表者名
      Choubey Pankaj Kumar、Singh Nityanand、Panda Rekha、Jyothi Rajesh Kumar、Yoo Kyoungkeun、Park Ilhwan、Jha Manis Kumar
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 11 号: 12 ページ: 1987-1987

    • DOI

      10.3390/met11121987

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Copper and critical metals production from porphyry ores and E-wastes: A review of resource availability, processing/recycling challenges, socio-environmental aspects, and sustainability issues2021

    • 著者名/発表者名
      C.B. Tabelin, I. Park, T. Phengsaart, S. Jeon, M. Villacorte-Tabelin, D. Alonzo, K. Yoo, M. Ito, N. Hiroyoshi
    • 雑誌名

      Resources, Conservation & Recycling

      巻: - ページ: 105610-105610

    • DOI

      10.1016/j.resconrec.2021.105610

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 高勾配湿式磁選における微粉砕レアアース鉱物の回収率向上のための油滴造粒の応用2021

    • 著者名/発表者名
      金沢 優輝、伊藤 真由美、佐藤 尚也、Sanghee Jeon、Park Ilhwan、広吉 直樹
    • 学会等名
      資源・素材学会(2021年度秋季大会)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhanced magnetic separation of finely-ground rare earth minerals by oil agglomeration2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kanazawa, Mayumi Ito, Naoya Sato, Sanghee Jeon, Ilhwan Park and Naoki Hiroyoshi
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モンゴル・Khalzan Burgedei産レアアース鉱石の高勾配湿式磁選~各種運転条件の影響~2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 真由美、金沢 優輝、佐藤 尚也、Jeon Sanghee、Park Ilhwan、広吉 直樹
    • 学会等名
      資源・素材学会(2020年度秋季大会)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi