• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属ヒドリド種/ルイス酸触媒によるラジカル環化反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K15284
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

林 裕樹  北海道大学, 化学反応創成研究拠点, 特任助教 (90802223)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード計算科学 / 量子化学計算 / 反応経路予測 / 含窒素複素環化合物 / 環化付加反応 / 脱芳香族化反応 / 三成分連結反応 / ジフルオロカルベン / ラジカル / 還元的カップリング / 環化反応 / 分子触媒 / 脂環式アミン
研究開始時の研究の概要

本研究では、脂環式アミンの合成に有用な新規ラジカル環化反応の開発を目的とする。脂環式アミンは、医農薬や生物活性天然物に含まれる重要な分子骨格である。これまでに、様々な環構造の構築手法が開発されてきたものの、7員環や8員環などの中員環骨格の合成にも適用可能な例は非常に限られている。今回、入手容易なオレフィンとイミンを基質として用いて、6,7および8員環構築に有効な還元的ラジカル環化反応の開発を目指す。本手法の確立は、これまで供給困難であった有用分子骨格の汎用性の高い供給法となり、生物活性に関する研究や創薬研究に大きく貢献することが期待される。

研究成果の概要

本研究では、様々な医薬品に含まれる含窒素複素環の骨格構築を指向した新規ラジカル環化反応の開発に取り組んだ。まず、所属のWPI-ICReDDの基幹技術である人工力誘起反応法(AFIR法)を用いた量子化学計算により、ターゲット骨格を構築可能な反応経路を調べた。その結果、有望なラジカル反応に加えて、ジフルオロカルベンを含む三成分環化反応も算出された。この三成分反応の生成物であるフッ素化含窒素複素環化合物は、医薬品候補化合物として期待できるが、その構築手法は非常に限られていた。そこで、この計算結果を基に実験での具現化を検討し、ピリジンの脱芳香族化を伴う環化付加反応を開発することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、計算科学を駆使してあらかじめ化学反応を予測し、得られる計算結果を指針として新規三成分環化反応の開発に成功した。この開発プロセスは、従来のトライアンドエラー型のアプローチと一線を画し、次世代型の開発手法として関連研究分野の発展に影響を及ぼすことが予想される。また、本研究で開発した三成分環化反応の生成物は、窒素に隣接する炭素上に2つのフッ素原子を有する含窒素複素環化合物であり、医薬品候補化合物として創薬研究に貢献することが期待できる。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Difluoroglycine Derivatives from Amines, Difluorocarbene, and CO2: Computational Design, Scope, and Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Hiroki、Takano Hideaki、Katsuyama Hitomi、Harabuchi Yu、Maeda Satoshi、Mita Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 27 号: 39 ページ: 10040-10047

    • DOI

      10.1002/chem.202100812

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Computational Reaction Screening with Difluorocarbene for N-difluoroalkylative Dearomatization of Pyridines2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hayashi, Hitomi Katsuyama, Tsuyoshi Mita, Yu Harabuchi, Satoshi Maeda
    • 学会等名
      The 4th ICReDD International Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diverse N-Difluoroalkylative Dearomatization of Pyridine Guided by in Silico Reaction Design2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hayashi, Hitomi Katsuyama, Tsuyoshi Mita, Yu Harabuchi, Satoshi Maeda
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Difluoroglycine Derivatives from Amines, Difluorocarbene, and CO2: Computational Design, Scope, and Application2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Mita, Hiroki Hayashi, Hideaki Takano, Hitomi Katsuyama, Yu Harabuchi, Satoshi Maeda
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In Silico Reaction Screening with Difluorocarbene for Diverse N-Difluoroalkylative Dearomatization of Pyridine2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hayashi, Hitomi Katsuyama, Yu Harabuchi, Satoshi Maeda, Tsuyoshi Mita
    • 学会等名
      The Asian Federation for Medicinal Chemistry (AFMC) International Medicinal Chemistry Symposium 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジフルオログリシン誘導体の合成的応用2021

    • 著者名/発表者名
      林 裕樹、髙野 秀明、勝山 瞳、原渕 祐、前田 理、美多 剛
    • 学会等名
      第44回フッ素化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 量子化学計算を指針とするジフルオロカルベンを伴う三成分環化反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      林 裕樹, 勝山 瞳, 原渕 祐, 前田 理, 美多 剛
    • 学会等名
      第7回北大・部局横断シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Computational Design, Scope, and Application of Three-Component Reaction of amine, difluorocarbene, and CO22021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hayashi
    • 学会等名
      The 3rd ICReDD International Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] N-ジフルオロアルキル化を伴うピリジンの脱芳香族化反応の計算 科学による予測と具現化2021

    • 著者名/発表者名
      林 裕樹、勝山 瞳、美多 剛、原渕 祐、前田 理
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 計算科学主導によるジフルオログリシンの骨格構築法の開発とその応用研究2021

    • 著者名/発表者名
      美多 剛、林 裕樹、勝山 瞳、原渕 祐、前田 理
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 三成分連結反応によるジフルオログリシン骨格の構築とその応用2021

    • 著者名/発表者名
      美多 剛、林 裕樹、勝山 瞳、原渕 祐、前田 理
    • 学会等名
      日本薬学会 第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantum Chemical Calculation-Aided Reaction Development2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Hayashi
    • 学会等名
      Joint Symposium of School of Science & WPI-ICReDD in Hokkaido University
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi