• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

完全a軸配向PZT圧電薄膜の5G高速通信機器搭載に向けた材料設計

研究課題

研究課題/領域番号 20K15372
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

研究代表者

江原 祥隆  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 電気情報学群, 講師 (00868755)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード強誘電体 / 強弾性ドメイン / 圧電体 / エピタキシャル膜 / 強誘電体薄膜 / 電界下in-situ測定 / エピタキシャル成長 / 圧電体薄膜 / 完全a軸配向膜 / ドメインスイッチング
研究開始時の研究の概要

Pb(Zr,Ti)O3圧電 MEMS デバイスは様々な応用で実用化されつつあるが、その中でも次世代の高速通信技術(5G)の候補であるRF-MEMS スイッチへの搭載に期待が高まっている。しかし圧電特性は高速で電圧印加すると特性が著しく減少する問題がある。理由は圧電特性に大きく寄与する非分極軸ドメインのスイッチングが高速では追従しないためであると言われているが、非分極軸配向に制御された薄膜材料作製の難しさから直接確認されたことはない。
そこで、完全に非分極軸に配向した膜の作製、その電気特性及び電界下の構造解析を行い、将来の高速通信機器に応用へと展開するための材料設計の基盤を確立する。

研究成果の概要

(1)完全面内分極配向した膜の作製及びその構造の膜厚依存を実施した。その結果、臨界膜厚が約90nmより強弾性ドメインが生じることが確認できた。(2)強弾性ドメインスイッチング量と結晶構造の関係性を調査するために、様々なZr量を膜に固溶させ薄膜作製を試みた。Zrが増加すると強弾性ドメインが導入される膜厚領域が拡大した。(3)強弾性ドメインスイッチングの限界速度を、放射光X線回折 (SPring-8)を用いて調査した。数百nsの電圧印加し観察した結果、高周波領域(数MHz以上)ではZr比が少ない正方晶構造で応答速度に優位性を確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高周波における強弾性ドメインの応答性に関する成果は、非鉛材料にも展開できる可能性がある。実際に非鉛圧電材料でもドメイン回転の寄与がPZTと同様にユニバーサルな振る舞いを示すことも確認できており、アクチュエータデバイスの材料技術を維新する存在となる。
これにより電子機器による環境汚染の低減と持続可能な技術として社会的問題解決に貢献ができると期待している。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Enhancement of crystal anisotropy and ferroelectricity by decreasing thickness in (Al,Sc)N films2022

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Yasuoka、Ryoichi Mizutani、Reika Ota、Takahisa Shiraishi、Takao Shimizu、Shintaro Yasui、Yoshitaka Ehara、Ken Nishida、Masato Uehara、Hiroshi Yamada、Morito Akiyama、Yasuhiko Imai、Osami Sakata、Hiroshi Funakubo
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 130 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高速電界印加時のドメイン構造変化を利用した高性能 PZT 薄膜の開発2021

    • 著者名/発表者名
      江原 祥隆、清水 荘雄、舟窪 浩
    • 雑誌名

      セラミックス

      巻: 56 ページ: 459-462

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of cooling rate on ferroelastic domain structure for epitaxial (100)/(001)-oriented Pb(Zr, Ti)O3 thin films under tensile strain2021

    • 著者名/発表者名
      Ehara Yoshitaka、Ichinose Daichi、Kodera Masanori、Shiraishi Takahisa、Shimizu Takao、Yamada Tomoaki、Nishida Ken、Funakubo Hiroshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SF ページ: SFFB07-SFFB07

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac10f7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Domain structure transition in compressively strained (100)/(001) epitaxial tetragonal PZT film2021

    • 著者名/発表者名
      Ichinose Daichi、Shimizu Takao、Sakata Osami、Yamada Tomoaki、Ehara Yoshitaka、Funakubo Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 129 号: 2 ページ: 024101-024101

    • DOI

      10.1063/5.0031803

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature dependence on the domain structure of epitaxial PbTiO3 films grown on single crystal substrates with different lattice parameters2020

    • 著者名/発表者名
      Ehara Yoshitaka、Nakashima Takaaki、Ichinose Daichi、Shimizu Takao、Yamada Tomoaki、Nishida Ken、Funakubo Hiroshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 号: SP ページ: SPPB01-SPPB01

    • DOI

      10.35848/1347-4065/aba2bf

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 薄膜化による(Al,Sc)N膜の結晶異方性及び強誘電特性の向上2022

    • 著者名/発表者名
      安岡 慎之介、水谷 涼一、大田 怜佳、白石 貴久、清水 荘雄、安井 伸太郎、江原 祥隆、西田 謙、上原 雅人、山田 浩志、秋山 守人、今井 康彦、坂田 修身、舟窪 浩
    • 学会等名
      第69回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エピタキシャル BZT 膜の結晶構造と高周波領域における電気的特性2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋 良,安井 伸太郎、白石貴久、舟窪 浩、澤井 眞也、濵嵜 容丞、江原 祥隆、西田 謙
    • 学会等名
      第60回セラミックス基礎科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 面内引張り歪みを持つ正方晶 Pb(Zr,Ti)O3エピタキシャル薄膜の冷却条件によるドメイン構造への影響2021

    • 著者名/発表者名
      江原 祥隆,一ノ瀬 大地、小寺正徳、森川友秀、白石貴久、清水 荘雄、山田 智明,舟窪 浩、西田 謙
    • 学会等名
      第38回強誘電体応用会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] MgO 単結晶基板上に(100)配向したエピタキシャルBa(ZrxTi1-x)O3薄膜の結晶構造と電気的特性2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋 良,江原 祥隆,安井 伸太郎、白石貴久、舟窪 浩、西田 謙
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分極軸配向正方晶PZTエピタキシャル膜の圧電評価2021

    • 著者名/発表者名
      大越 春香、舘山 明紀、白石 貴久、江原 祥隆、西田 謙、舟窪 浩
    • 学会等名
      第82回 応用物理学会 秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 種々のZr/(Zr+Ti)比を有する分極軸配向正方晶PZTエピタキシャル膜の特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      大越 春香、森川 友秀、舘山 明紀、小寺 正徳、白石 貴久、江原 祥隆、舟窪 浩
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 面内分極配向したPbTiO3薄膜のa1/a2ドメイン構造の膜厚依2020

    • 著者名/発表者名
      江原 祥隆,中島 崇明,一ノ瀬 大地,清水 荘雄,西田 謙,山田 智明,舟窪 浩
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 格子定数の異なる単結晶基板上に作成したPbTiO3エピタキシャル薄膜の構造変化2020

    • 著者名/発表者名
      江原 祥隆,一ノ瀬 大地,中島 崇明,清水 荘雄,山田 智明,舟窪 浩,西田 謙
    • 学会等名
      第37回強誘電体応用会議
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 歪フリーなPb(Zr0.5Ti0.5)O3薄膜の作製法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      森川 友秀,小寺 正徳, 江原 祥隆, 清水 荘雄, 舟窪 浩
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会(2020.9)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi