• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オペランドX線スペクトロタイコグラフィー計測の蓄電池材料の反応可視化への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K15375
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関東北大学

研究代表者

石黒 志  東北大学, 国際放射光イノベーション・スマート研究センター, 助教 (20752455)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードX線タイコグラフィ / X線吸収微細構造 / 蓄電材料粒子 / オペランド計測 / XAFS / 蓄電池材料
研究開始時の研究の概要

本研究では、充放電過程での正・負極活物質・固体電解質実粒子内及び粒子間界面付近の化学状態分布を10 nmオーダーの空間分解能を持つオペランド・タイコグラフィXAFS計測によって可視化し、粒子内・粒子界面でのイオン輸送・拡散現象に関する未知なる構造-機能相関性を抽出することを目指す。そして、この一連の可視化計測・解析を通し、様々な機能性材料系のnm-μmのメソスケール領域の不均一・複雑な構造・化学状態分布の背後に潜む、材料機能発現の本質理解に繋がる新たな可視化・定量化のメソッド確立を目指す。

研究成果の概要

本研究では、充放電過程でのリチウム蓄電池正極活物質粒子および電極界面付近の化学状態分布を可視化するためタイコグラフィXAFS法含む各種イメージングXAFS計測を行い、粒子内・粒子界面でのイオン輸送・拡散現象に関する未知なる構造-機能相関性を抽出することを目指した。 スピネル型マンガン-ニッケル酸リチウム(LNMO)粒子内部のタイコグラフィXAFS計測を行い、LNMO粒子内のMn・Ni組成・化学状態の不均一性を示 唆する分布を捉える事に成功した。また、Li過剰バナジウム酸化物系正極活物質、薄膜全固体電池系などへの計測実験を行い、内部化学状態の可視化に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果により、「不均一・複雑な機能性材料系中に潜む埋没した構造-機能相関の発掘する」という課題に対し、「多次元顕微分光測定」、「オペランド計測」、「高度情報処理」を高度に融合させた、材料機能可視化の解析プロトコルをしめすことができた。今後このプロセスをあらゆる機能性材料系に適用することにより、試料の背後に潜んでいる材料機能との未知なる相関性を可視化・定量化し、材料設計へフィードバックしていく可能になることが期待できる。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 3件、 招待講演 8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Visualization of Structural Heterogeneities in Particles of Lithium Nickel Manganese Oxide Cathode Materials by Ptychographic X-ray Absorption Fine Structure2021

    • 著者名/発表者名
      Uematsu Hideshi、Ishiguro Nozomu、Abe Masaki、Takazawa Shuntaro、Kang Jungmin、Hosono Eiji、Nguyen Nguyen Duong、Dam Hieu Chi、Okubo Masashi、Takahashi Yukio
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 12 号: 24 ページ: 5781-5788

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.1c01445

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development and application of a tender X-ray ptychographic coherent diffraction imaging system on BL27SU at SPring-82021

    • 著者名/発表者名
      Abe Masaki、Kaneko Fusae、Ishiguro Nozomu、Kudo Togo、Matsumoto Takahiro、Hatsui Takaki、Tamenori Yusuke、Kishimoto Hiroyuki、Takahashi Yukio
    • 雑誌名

      Journal of Synchrotron Radiation

      巻: 28 号: 5 ページ: 1610-1615

    • DOI

      10.1107/s1600577521006263

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-frame coherent diffraction imaging of extended objects using triangular aperture2021

    • 著者名/発表者名
      Kang Jungmin、Takazawa Shuntaro、Ishiguro Nozomu、Takahashi Yukio
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 29 号: 2 ページ: 1441-1453

    • DOI

      10.1364/oe.414341

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nanoscale Visualization of Phase Transition in Melting of Sn?Bi Particles by In situ Hard X-ray Ptychographic Coherent Diffraction Imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro Nozomu、Higashino Takaya、Hirose Makoto、Takahashi Yukio
    • 雑誌名

      Microscopy and Microanalysis

      巻: 26 号: 5 ページ: 878-885

    • DOI

      10.1017/s1431927620024332

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] テンダーX線スペクトロタイコグラフィの開発と含硫黄高分子粒子の化学状態イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      阿部真樹,金子房恵,石黒志,工藤統吾,松本崇博,初井 宇記,為則雄祐,岸本浩通,高橋幸生
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 全固体電池観察のための薄膜試料微細加工;とX線顕微分光によるオペランド化学状態イメージングの検討2022

    • 著者名/発表者名
      戸塚務,石黒志,姜正敏,山本和生,入山恭寿,高橋幸生
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] タイコグラフィ-XAFS法によるLi過剰岩塩型バナジウム酸化物粒子の微細組織・化学状態イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      上松英司,石黒志,戸塚務,阿部真樹,高澤駿太郎,姜正敏,小沼樹,藪内 直明,高橋幸生
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 放射光タイコグラフィ-XAFS 法を利用した電極活物質の構造-機能相関解析2022

    • 著者名/発表者名
      石黒 志
    • 学会等名
      新学術領域研究「蓄電固体界面科学」第3回若手勉強会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In Situ Visualization of Chemical States in Functional Materials Using X-ray Ptychography Imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Ishiguro,Yukio Takahashi
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] テンダーX線領域におけるタイコグラフィ-XAFS法の開発と含硫黄高分子粒子の化学状態イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      阿部真樹,金子房恵,石黒志,為則雄祐,岸本浩通,高橋幸生
    • 学会等名
      第21回東北大学多元物質科学研究所発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] テンダーX線タイコグラフィの基盤技術開発と硫黄高分子材料観察への応用2021

    • 著者名/発表者名
      阿部真樹,金子房恵,石黒志,工藤統吾,松本崇博,初井宇記,為則雄祐,岸本浩通,高橋幸生
    • 学会等名
      SPring-8シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] タイコグラフィXAFS法により可視化した蓄電固体材料の化学状態不均一性2021

    • 著者名/発表者名
      上松英司,石黒志,阿部真樹,高澤駿太郎,姜正敏,細野英司,大久保将史,高橋幸生
    • 学会等名
      第24回XAFS討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] テンダーX線タイコグラフィXAFS法の開発と硫黄化学状態のナノスケール分析への応用2021

    • 著者名/発表者名
      阿部真樹,金子房恵,石黒志,工藤統吾,松本崇博,初井宇記,為則雄祐,岸本浩通,高橋幸生
    • 学会等名
      第24回XAFS討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Nano-scale Chemical State Visualization of Functional Materials Using Ptychography-XAFS2021

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Ishiguro,Yukio Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on X-ray Optics and Applications 2021 (XOPT2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 硬 X 線タイコグラフィ XAFS 法による LiNi0.5Mn1.5O4 正極活物質粒子の化学状態可視化2021

    • 著者名/発表者名
      上松英司,石黒志,阿部真樹,高澤駿太郎,姜正敏,細野英司,大久保将史,高橋幸生
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 三角形開口を用いたシングルフレームコヒーレント X 線回折イメージングの提案2021

    • 著者名/発表者名
      高澤駿太郎,姜正敏,阿部真樹,上松英司,石黒志,高橋幸生
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] テンダーX 線領域におけるタイコグラフィ法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      阿部真樹,金子房恵,石黒志,為則雄祐,岸本浩通,高橋幸生
    • 学会等名
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] コヒーレントX線の最先端利用~タイコグラフィーXAFSの機能性材料解析への応用~2021

    • 著者名/発表者名
      石黒 志
    • 学会等名
      第61回SPring-8先端利用技術ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タイコグラフィXAFS法による充放電過程におけるチタン酸リチウム粒子の化学状態可視化2020

    • 著者名/発表者名
      石黒志,高橋幸生,細野英司,大久保將史
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第33回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] X線イメージングと分光の組み合わせによる機能性材料系の化学状態解析2020

    • 著者名/発表者名
      石黒志
    • 学会等名
      第12回日本放射光学会 放射光基礎講習会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タイコグラフィXAFS計測による物質構造-機能相関の空間可視化2020

    • 著者名/発表者名
      石黒志
    • 学会等名
      第3回日本表面真空学会若手部会研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 硬X線タイコグラフィXAFS法によるLiNi0.5Mn1.5O4正極活物質粒子の化学状態可視化2020

    • 著者名/発表者名
      上松英司,石黒志,阿部真樹,高澤駿太郎,姜正敏,細野英司,大久保将史,高橋幸生
    • 学会等名
      第20回東北大学多元物質科学研究所発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] テンダーX線タイコグラフィの基盤技術開発とその応用展開タイコグラフィXAFS計測による物質構造-機能相関の空間可視化2020

    • 著者名/発表者名
      阿部真樹,金子房恵,石黒志,為則 雄祐,岸本浩通,高橋幸生
    • 学会等名
      SPring-8シンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Nano/Meso-scale Chemical State Visualization of Functional Materials Using Ptychography-XAFS2020

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Ishiguro,Yukio Takahashi
    • 学会等名
      The 4th Symposium for The Core Research Cluster for Materials Science and the 3rd Symposium on International Joint Graduate Program in Materials Science
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nano-scale Chemical State Visualization using Ptychography-XAFS2020

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Ishiguro
    • 学会等名
      Next Generation Spectro-Microscopy and Micro-Spectroscopy Workshop
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 池材料粒子内部の高精細な可視化に成功 -多次元イメージング計測とデータ科学の連携

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2021/06/press20210630-01-li.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi