• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第一原理計算と溶液理論を用いたリチウムイオン電池の電荷移動反応の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K15376
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関東京大学

研究代表者

春山 潤  東京大学, 物性研究所, 助教 (80772003)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードLiイオン電池 / 第一原理計算 / 電気化学 / 金属/水界面 / 燃料電池 / 非線形分光 / リチウムイオン電池 / 電気化学反応シミュレーション / 電極/電解液界面 / 電荷移動反応 / 溶液理論
研究開始時の研究の概要

リチウムイオン電池の主なセル抵抗は電極/電解液界面の電荷移動抵抗である. 抵抗低減に 向けた取り組みとして, 研究代表者はグラファイト電極/電解液界面における電荷移動反応に着目し, 密度汎関数理論+溶液理論計算による微視的シミュレーションをこれまで行った. しかし, 不動態被膜の存在下での活性化障壁も検証の必要があり, グラファイトへの共挿入現象も電荷移動過程を理解するため重要である. 本研究ではグラファイト電極/不動態被膜/電解液界面における電荷移動反応の計算を実験と比較検証する, またグラファイト電極を使用する際に現れる共挿入現象の電気化学的な理解を目指した研究を提案する.

研究成果の概要

リチウムイオン電池 (LIB) はその優れた特性から電気自動車の搭載用途として研究開発が行われている. LIBを電気自動車に利用する際に, インピーダンス測定から得られる各抵抗成分の律速過程を(微視的に)理解することが急速な充放電を実現するために必要となる. 本研究課題では主にグラファイト電極中のLi拡散に伴う反応機構(構造変化)を扱い, 高ステージLi挿入グラファイトの熱力学的な安定性の解析を第一原理計算で見積られる自由エネルギーから議論した. 結果としてLiC18組成における最安定状態, グラファイトの積層構造転移組成をオペランド放射光X線回折の実験結果と比較し良く整合することを示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

Li挿入に伴うグラファイトのステージ構造変化はLiイオン電池研究の初期から行われている古典的なテーマであるが, 本研究課題はより高ステージの構造変化を扱った. 結果第一原理計算の精密な自由エネルギーで実験の多くを説明することが出来, 第一原理自由エネルギー解析の有効性を示した. 今後はより解析を進めることで, グラファイト内のLi拡散経路の精査から急速な充放電実現のための知見が得られると期待される.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 酸化物電極触媒の計算予測2023

    • 著者名/発表者名
      SUGINO Osamu、MUHAMMADY Shibghatullah、HARUYAMA Jun、KASAMATSU Shusuke
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 66 号: 6 ページ: 349-353

    • DOI

      10.1380/vss.66.349

    • ISSN
      2433-5835, 2433-5843
    • 年月日
      2023-06-10
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] First-principles study of water adsorption monolayer on Pt(111): Adsorption energy and second-order nonlinear susceptibility2023

    • 著者名/発表者名
      Haruyama Jun、Sugimoto Toshiki、Sugino Osamu
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 7 号: 11 ページ: 115803-115803

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.7.115803

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Consideration of Side Reactions between the VS<sub>4</sub> Electrode and Carbonate Solvents in Lithium–metal Polysulfide Batteries2022

    • 著者名/発表者名
      HAGIWARA Satoshi、HARUYAMA Jun、OTANI Minoru、UMEMURA Yuki、TAKEUCHI Tomonari、SAKAEBE Hikari
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 90 号: 10 ページ: 107002-107002

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.22-00087

    • ISSN
      1344-3542, 2186-2451
    • 年月日
      2022-10-20
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第一原理計算による白金表面の水分子吸着層の解析2022

    • 著者名/発表者名
      HARUYAMA Jun、SUGIMOTO Toshiki、SUGINO Osamu
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 65 号: 8 ページ: 355-360

    • DOI

      10.1380/vss.65.355

    • ISSN
      2433-5835, 2433-5843
    • 年月日
      2022-08-10
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Nitrogen Doping and Oxygen Vacancy on the Oxygen Reduction Reaction on the Tetragonal Zirconia(101) Surface2022

    • 著者名/発表者名
      Muhammady Shibghatullah、Haruyama Jun、Kasamatsu Shusuke、Sugino Osamu
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 37 ページ: 15662-15670

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c04132

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermodynamic Analysis of Li-Intercalated Graphite by First-Principles Calculations with Vibrational and Configurational Contributions2021

    • 著者名/発表者名
      Haruyama Jun、Takagi Shigeharu、Shimoda Keiji、Watanabe Iwao、Sodeyama Keitaro、Ikeshoji Tamio、Otani Minoru
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 125 号: 51 ページ: 27891-27900

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c08992

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative Study on Sulfide and Oxide Electrolyte Interfaces with Cathodes in All-Solid-State Battery via First-Principles Calculations2020

    • 著者名/発表者名
      Okuno Yukihiro、Haruyama Jun、Tateyama Yoshitaka
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 3 号: 11 ページ: 11061-11072

    • DOI

      10.1021/acsaem.0c02033

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] First-principles study of monolayer ice on Pt(111): adsorption energy and second-order nonlinear susceptibility2024

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Osamu Sugino
    • 学会等名
      Workshop on “THz and SFG spectroscopy and related phenomena in Solid-State Physics and Surface Science"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理計算を用いた金属/吸着水系の二次非線形感受率の解析2023

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 杉本敏樹, 杉野修
    • 学会等名
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算の時代における物性科学」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 第一原理分子動力学計算を用いた ヒドリド伝導物質 Ba1.75LiH2.7O0.9 の解析2023

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 竹入史隆, 小林玄器, 杉野修
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 第一原理分子動力学計算による Ba1.75LiH2.7O0.9のヒドリド拡散機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 竹入史隆, 小林玄器, 杉野修
    • 学会等名
      第49回固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 金属表面 単層吸着水の構造安定性・二次非線形感受率の第一原理計算2023

    • 著者名/発表者名
      春山潤
    • 学会等名
      第6回レアイベント研究会ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 摂動電場を用いた Pt(111)表面/水吸着層の二次非線形感受率の第一原理計算2023

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 杉本敏樹, 杉野修
    • 学会等名
      ISSPワークショップ「表面界面スペクトロスコピー2023」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] First-principles study of second-order nonlinear susceptibility of water adsorption layer on Pt(111) surface2023

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Toshiki Sugimoto, Osamu Sugino
    • 学会等名
      APS March Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pt(111)/表面 H2O 吸着層の二次非線形感受率の第一原理計算2023

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 杉本敏樹, 杉野修
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Pt表面のH2 吸着層構造の第一原理計算による解析2022

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 杉本敏樹, 杉野修
    • 学会等名
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「計算物質科学の新展開」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] First-Principles Studies for Hydride and Water2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Osamu Sugino
    • 学会等名
      第2回ハイドロジェノミクス国際会議
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adsorption Energies and Vibrational Properties of Water Adsorption Layer on Pt(111) Surface2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Toshiki Sugimoto, Osamu Sugino
    • 学会等名
      Psi-k conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一原理計算を用いたPt(111)表面の単層氷構造の研究2022

    • 著者名/発表者名
      春山潤,杉本敏樹, 杉野修
    • 学会等名
      2021年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 第一原理計算を用いたPt(111)/表面吸着H2O構造の解析2022

    • 著者名/発表者名
      春山潤,杉本敏樹, 杉野修
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 第一原理計算+溶液理論を用いたLiグラファイトの反応解析2021

    • 著者名/発表者名
      春山潤
    • 学会等名
      PCoMS Symposium & Annual meeting of SCCMS 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Li挿入グラファイトの熱力学的安定性の第一原理計算2021

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 高木繁治, 下田景士, 渡邊巖, 袖山慶太郎, 池庄司民夫, 大谷実
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 第一原理計算を用いたLi挿入グラファイトの熱力学的安定性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 高木繁治, 下田景士, 渡邊巖, 袖山慶太郎, 池庄司民夫, 大谷実
    • 学会等名
      第88回電気化学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 古典密度汎関数理論を用いたLennard-Jones・剛体球系の分布関数計算2020

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 杉野修
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] First-Principles Analysis for Phase Stability of Li-Intercalated Graphite in Li-Ion Battery2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Haruyama, Shigeharu Takagi, Keiji Shimoda, Iwao Watanabe, Keitaro Sodeyama, Tamio Ikeshoji, Minoru Otani
    • 学会等名
      PRiME 2020/238th ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第一原理計算を用いたLi挿入グラファイトの安定性の解析2020

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 高木繁治, 下田景士, 渡邊巖, 袖山慶太郎, 池庄司民夫, 大谷実
    • 学会等名
      第61回電池討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 計算科学によるLiイオン電池における界面の電荷移動反応の理解2020

    • 著者名/発表者名
      春山潤
    • 学会等名
      日本学術振興会「先端ナノデバイス・材料ナノテクノロジー第151委員会」令和2年度 第2回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古典密度汎関数理論を用いたLennard-Jones液体・剛体球系の分布関数計算2020

    • 著者名/発表者名
      春山潤, 杉野修
    • 学会等名
      物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi