研究課題/領域番号 |
20K15421
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分37030:ケミカルバイオロジー関連
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
西原 諒 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員 (50846988)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 生物発光 / ルシフェリン / ルシフェラーゼ / タンパク質 / 酵素反応 / 化学センサー / 発光 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、分子認識あるいは酵素反応を分光情報へと変換する化学発光プローブを新規に開発する事で、ヒトタンパク質を迅速に発光検出する基礎基盤技術の確立を目的とする。また、これら技術により、タンパク質の翻訳後修飾を包括的に解析する事で、修飾の新たな生理的機能を明るみに出す。
|
研究成果の概要 |
非発光タンパク質の潜在的なルシフェラーゼ活性探索を目的として、イミダゾピラジノン型ルシフェリン(HuLumino1)を設計・合成した。HuLumino1は、ヒト血清アルブミン(HSA)とのみ発光し、他のタンパク質は発光しない。HuLumino1の高い特異性を利用すると、試料の前処理を必要とせず、酵素免疫測定法の誤差5%以内でHSA量を定量することができた。これらの結果は、一般に酵素として機能しないタンパク質を非標識に検出するためのタンパク質分析用新規プラットフォームの利点を示すものである。更にこの「ルシフェラーゼ非依存型」生物発光アッセイは、銅イオン等、他のバイオマーカー検出にも利用できる。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
非発光タンパク質と発光反応を起こす人工型ルシフェリンを開発する独自の研究アプローチで、ルシフェリンを混合するだけで、特異的かつ迅速に、更には従来法(ELISA)と同等の感度で目的タンパク質または低分子バイオマーカーを発光検出できる新規分析技術の基礎基盤を確立する事に成功した。本技術は、従来のタンパク質分析技術とは原理的にも全く異なるもので、今後のタンパク質分析技術の発展に大きく貢献するものだと考える。
|