• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規の増殖因子としての細胞外鉄イオウクラスターと微生物との相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K15443
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

五十嵐 健輔  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (90759945)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード難培養微生物 / 環境微生物 / 硫化鉄 / 独立栄養性微生物 / 酢酸生成菌 / 生理活性物質 / 鉄イオウクラスター / 分離培養 / 共培養 / 微生物間相互作用
研究開始時の研究の概要

自然環境中の多くの微生物が未培養である原因の一つとして、増殖に必要な因子が実験室内の培養では適切に得られないことが挙げられる。本研究では、細胞外から鉄イオウクラスターが供給されないと増殖できないような未知微生物をターゲットとして、それらの単離と生理の解明を行う。鉄イオウクラスターに構造が類似している硫化鉱物(グライガイト)の存在下で環境中の微生物群集を培養することで、細胞外の鉄イオウクラスター依存的に増殖する微生物群集を得る。そのような微生物の単離と生理解明から、細胞外鉄イオウクラスターが増殖因子として機能することを示す。更にそのような微生物の増殖を制御できる新たな技術を探索することを目指す。

研究成果の概要

本研究では、培養が困難な微生物の種類として細胞外から鉄イオウクラスターが供給されないと増殖できないような未知微生物を想定し、それらの単離と生理の解明を行うことを目的とした。
様々な自然環境から採取したサンプルを元に、鉄イオウクラスターに結晶構造が類似している硫化鉱物(グライガイト、Fe3S4)の存在下で培養を継続し、グライガイトによって増殖促進を示す複数の微生物群集、および酢酸生成菌やメタン生成菌などの複数の単離株を取得することに成功した。一連の研究過程で培養・単離が困難とされるVerrucomicrobiota門に属する新規株(新属レベル)の取得にも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、グライガイト存在下で増殖が促進される微生物群集と単離株を複数取得することに成功した。そのような特異的な生理を示す微生物の単離手法を確立できたとともに、細胞外鉄イオウクラスター依存的な微生物の生理解明に繋がる知見を示したと期待される。そして、これまで未培養であり、抗生物質生産などに関わる二次代謝経路をもつ新規性の高い株の取得にも成功した。これらの成果により、微生物代謝の根幹の解明や、CO2の資源化なども含めた微生物の産業利用を促す知見を得られたと期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Complete genome sequence of Opitutales bacterium strain ASA1, isolated from soil2024

    • 著者名/発表者名
      Islam Md. Samiul、Yamamoto Kyosuke、Morita Naoki、Yumoto Isao、Kato Souichiro、Nakai Ryosuke、Igarashi Kensuke
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 13 号: 3

    • DOI

      10.1128/mra.01032-23

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 固体触媒により過酸化水素フリーな平板培地調製を可能にする手法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 健輔、渡辺 統之、北川 航
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi