• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リグニンおよびヘミセルロースが担う力学的役割を木材の加工性の観点から探る

研究課題

研究課題/領域番号 20K15570
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分40020:木質科学関連
研究機関国立研究開発法人森林研究・整備機構

研究代表者

三好 由華  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (50781598)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード熱軟化特性 / リグニン / ヘミセルロース / 動的粘弾性 / 有機液体 / 熱軟化温度 / シリンギルリグニン / 木材標本 / 抽出成分 / 樹種
研究開始時の研究の概要

本研究では、木材の加工性制御のための基礎的知見として、様々な樹種の熱軟化特性とリグニン構造の関係を明らかにすると共に、リグニンやヘミセルロースを選択的に除去した木材試験片の力学的性質の変化を詳細に把握する。得られた結果を総合的に考察することで、木材中のリグニンやヘミセルロースが担う力学的役割を明らかにすることを目指す。

研究成果の概要

様々な樹種の熱軟化特性とリグニン構造の関係を明らかにするとともに、リグニンやヘミセルロースを選択的に除去した木材試験片の力学的性質の変化を検討した。様々な樹種の熱軟化特性は、針葉樹と広葉樹で大きく異なり、熱軟化温度とリグニンのシリンギル核比が関係することが明らかになった。また、脱成分処理木材の動的粘弾性とクリープ試験の結果から、流動変形の増加にはリグニンの構造変化だけでなくリグニンとヘミセルロースの相互作用の低下が大きく影響すると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

科・属・種、組織構造、産地等が異なる約80個体の木材標本について抽出処理前後の熱軟化特性を測定し、学術的に資料性の高いデータを詳細にそろえることができた。また、これまで根拠の乏しかった熱軟化温度とリグニン構造の関係について、リグニンのシリンギル核比を用いて検証を行い、両者の関係性を示す結果を新たに得ることができた。さらに、リグニンとヘミセルロースの除去が変形特性へ及ぼす影響についても明らかにできた。以上の結果は、木材の加工性を効率的かつ高度に制御するための基礎として技術に応用できるものであり、社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of the interaction between wood constituents and swelling liquid on the creep properties of wood during drying2023

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Yuka、Furuta Yuzo
    • 雑誌名

      Holzforschung

      巻: 77 号: 4 ページ: 248-259

    • DOI

      10.1515/hf-2022-0109

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 木材構成成分と膨潤液体の相互作用が液体脱着過程の木材の動的粘弾性に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      三好由華、古田裕三
    • 学会等名
      日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] IRスペクトルから推定したリグニン構造と熱軟化特性の関係2022

    • 著者名/発表者名
      三好由華、安部 久、堀山彰亮、神代圭輔、古田裕三
    • 学会等名
      日本木材学会大会研究発表要旨集、72: C16-03-1115
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 針葉樹材および広葉樹材の一成長輪内における力学的性質の変化―熱軟化挙動からの考察―2022

    • 著者名/発表者名
      堀山彰亮、神代圭輔、伊藤貴文、古田裕三
    • 学会等名
      日本木材学会大会研究発表要旨集、72: C15-P-04
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 木材標本(TWTw)データベースを活用して解析する様々な樹種の飽水状態における熱軟化特性2021

    • 著者名/発表者名
      三好由華、安部 久、堀山彰亮、神代圭輔、古田裕三
    • 学会等名
      第71回 日本木材学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi