• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都府県型酪農・水田作経営・水田飼料作コントラクターの持続的共生条件の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K15619
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分41020:農業社会構造関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

清水 ゆかり  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中日本農業研究センター, 主任研究員 (20807292)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード水田飼料作コントラクター / 都府県型酪農 / 自給飼料作 / 持続的共生条件 / 水田作経営 / 耕畜連携 / 持続可能性 / 水田活用 / 自給飼料生産 / コントラクター / 組織間連携 / 持続的共生 / 組織間連携モデル
研究開始時の研究の概要

本研究は、都府県型酪農経営・水田作経営・水田飼料作コントラクターの持続的共生条件の解明を目的とする。自給飼料生産に関わる地域内の諸組織の望ましい共有目標の検討、酪農経営と水田作経営の飼料需給関係の調整弁であるコントラクターの成立条件と効率的運営方策を解明した上で、酪農経営・水田作経営・コントラクターの組織間共生モデルを構築する。3者全体での所得最大化に加え、収量、労働時間の短縮、飼料価値の確保等を目標としたシミュレーションを実施し、3社の持続的共生が成立しうる条件を解明する。

研究成果の概要

耕畜連携のハブとなる水田飼料作コントラクターの効率的運営方策を解明するため、ふぉれーじハーベスタ装着の大型トラクタと圧縮梱包・ラッピングマシン、汎用型飼料収穫機及び自走式ラッピングマシン、の2種類の機械体系について、作業効率・収穫費用、圃場面積規模や地勢等の作業条件を整理し、シミュレーション分析により対象作物・事業規模に応じた最適な機械装備選択を提示した。
飼料用米や子実用トウモロコシを生産する大規模水田作経営、飼料価格高騰を契機に新たに組織されたコントラクターを対象に、飼料作物の生産構造や生産組織のあり方を調査した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

畜産農家から自給飼料生産のための作業を受託する外部組織としてのコントラクターの数は都府県においても増加傾向にある。地域における自給飼料生産が持続的に継続するには、耕畜連携のハブとなるコントラクターの適切な設備投資、機械の効率的運用が不可欠である。本研究は飼料生産の現場に対して想定される稼働面積に応じ、経済性を踏まえた最適な機械装備の組み合わせを提示した。さらに、大規模水田経営及び新しく設立されたコントラクターの調査を通して、組織間連携における課題やメリット・デメリットを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 営農データの収集・活用とスマート農機の運用を通した大規模水田作経営の規模拡大と増収の両立2024

    • 著者名/発表者名
      清水 ゆかり, 板谷 恭兵, 寺崎 亮, 石川 哲也
    • 雑誌名

      農業情報研究

      巻: 33 号: 1 ページ: 14-26

    • DOI

      10.3173/air.33.14

    • ISSN
      0916-9482, 1881-5219
    • 年月日
      2024-04-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大規模稲作経営の規模拡大と作業構造の変化 ―100 ha を超える家族経営を事例として―2023

    • 著者名/発表者名
      清水 ゆかり、石川 哲也、梅本 雅
    • 雑誌名

      農研機構研究報告

      巻: 2023 号: 14 ページ: 19-28

    • DOI

      10.34503/naroj.2023.14_19

    • ISSN
      2434-9895, 2434-9909
    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 飼料生産コントラクターにおける対象作物・事業規模に応じた機械装備選択に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      清水 ゆかり、恒川 磯雄、西村 和志
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 93 号: 1 ページ: 29-34

    • DOI

      10.11472/nokei.93.29

    • NAID

      130008091896

    • ISSN
      0387-3234, 2188-1057
    • 年月日
      2021-06-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 飼料収穫作業における機械体系間の作業効率の比較とコントラクターにおける技術選択に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      清水 ゆかり、恒川 磯雄、西村 和志
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 92 号: 1 ページ: 28-33

    • DOI

      10.11472/nokei.92.28

    • NAID

      130007919738

    • ISSN
      0387-3234, 2188-1057
    • 年月日
      2020-06-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 大規模稲作経営の規模拡大と作業構造の変化 ―茨城モデル水稲メガファーム育成事業及びスマート農業実証プロジェクト参画経営を事例として―2022

    • 著者名/発表者名
      清水ゆかり
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi