• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農村地域の持続的発展に資する稲副産物を活用した緑化基盤材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K15624
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
研究機関東京農工大学 (2021-2022)
北里大学 (2020)

研究代表者

阿部 由麻 (島本由麻)  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (70826601)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードアコースティック・エミッション / Acoustic Emission / 水ストレス / 稲副産物
研究開始時の研究の概要

農林緑地の保全・再生には,植物の生育基盤を適切に導入することが不可欠である。この生育基盤の可否は植被率に代表される生育状況だけでなく,基盤の安定性と環境親和性を含めて総合的に評価する必要があると考えられる。一方,稲副産物はわが国最大の農業バイオマスであり,エネルギーや資材としての利活用が期待されている。本研究では,緑化基盤材に稲副産物である「もみ殻」と「稲わら」を活用し,環境親和性を有する新たな多孔質緑化基盤材を提案する。

研究成果の概要

農林緑地の保全・再生には,植物の基盤を適切に導入することが不可欠である.この生育基盤の適否は植物の健全性や基盤の安定性を含めて総合的に評価する必要がある.そこで本研究ではAcoustic Emission(AE)法を用いた植物の水ストレス評価手法の構築とAE法を用いた構造材料の破壊挙動の評価に取り組んだ.課題(1)では,決定木およびランダムフォレストを用いることで,植物起源弾性波とノイズ波を正解率85 %以上で自動判別できることを明らかにした.課題(2)では圧縮破壊挙動の評価指標として有効なAEパラメータをクラスター解析と機械学習から明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

植物の生育基盤の開発にあたっては,導入植物のストレス反応を同定するとともに,構造材料の破壊挙動を正確に評価することが重要な課題である.本研究ではノイズ波と植物起源弾性波の自動判別の可能性を明らかにした.これによりAE法による植物の水ストレス評価が実用化に近づいたものと推察される.また,AE法による構造材料の破壊挙動評価においては,モデルの簡素化と性能向上のために,経験的に特徴量を選択してきたが,経験的に開発されたモデルは潜在的な要素を反映できないことが指摘されていた.本研究成果はこの課題に対して有効な改善策の一つとなりうると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] ヒストグラム平坦化を活用した道路橋床版での遊離石灰の自動検出に関する解析的検討2023

    • 著者名/発表者名
      島本 由麻、鈴木 哲也
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 91 号: 1 ページ: I_69-I_76

    • DOI

      10.11408/jsidre.91.I_69

    • ISSN
      1882-2789, 1884-7242
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identifying Effective AE Parameters for Damage Evaluation of Concrete in Headwork: A Combined Cluster and Random Forest Analysis of Acoustic Emission Data2022

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto, Y., Tayfur, S., Alver, N. and Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Journal of Paddy and Water Environment

      巻: 15 号: 1 ページ: 15-29

    • DOI

      10.1007/s10333-022-00910-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Frequency Characteristics of AE Caused by Bubble Motion in Plant’s Vessels2022

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto, Y. and Suzuki, T
    • 雑誌名

      Environmental Control in Biology

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 損傷コンクリートの空隙分布が圧縮応力場の Acoustic Emission に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      島本 由麻, 鈴木 哲也
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)

      巻: 77(2)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ランダムフォレストを用いた植物起源弾性波とノイズ波の自動判別2021

    • 著者名/発表者名
      島本由麻,仲野聡,鈴木哲也,馬場光久,杉浦俊弘
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 312

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 決定木を用いた道路橋RC床版における遊離石灰抽出に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      島本由麻, 萩原大生, 鈴木哲也
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 310

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最大エントロピー法と決定木を用いた道路橋床版における遊離石灰の自動検出2020

    • 著者名/発表者名
      島本由麻,萩原大生,鈴木哲也
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 47(2) ページ: 1183-1188

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機械学習を用いたX線CT画像におけるひび割れ損傷抽出2020

    • 著者名/発表者名
      島本由麻,鈴木哲也
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 311

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damage Evaluation of Heavily Cracked Concrete by Initial AE Energy Parameter2020

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto, Y. and Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Advanced Experimental Mechanics

      巻: 5 ページ: 122-127

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Estimation of Concrete Mechanical Properties by Acoustic Emission with Random Forest Algorithm2022

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto, Y.,Suzuki, T., Tayfur, S. and Alver, N.
    • 学会等名
      NDT-CE 2022 - The International Symposium on Nondestructive Testing in Civil Engineering
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of Concrete Strength by Machine Learning of AE waves2022

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto, Y.,Tayfur, S., Alver, N. and Suzuki, T.
    • 学会等名
      EURO-C 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Use of Random Forest for Estimating Mechanical Properties of Agro-infrastructure’s Concrete2021

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto, Y., Tayfur. S., Alver, N. and Suzuki, T.
    • 学会等名
      PAWEES 2021 INTERNATIONAL CONFERENCE
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 繰り返し水ストレスを与えたトマトにおけるAE特性変化2020

    • 著者名/発表者名
      島本由麻,鈴木哲也,馬場光久,杉浦俊弘
    • 学会等名
      農業情報学会2020年度年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi