• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上皮細胞の接着帯におけるアクトミオシン束の裏打ち機構

研究課題

研究課題/領域番号 20K15793
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

榊原 正太郎  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (80836396)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード細胞間接着 / アドヘレンスジャンクション / アクトミオシン束 / カドヘリン-カテニン複合体 / アファディン
研究開始時の研究の概要

上皮細胞は、隣り合う細胞同士が細胞間接着によって接着し、生体の内外を隔てる上皮シートを形成している。上皮シートの機械的強度の維持やリモデリングのためには、細胞間接着装置である接着帯(AJ)のアクトミオシン束(AM束)による裏打ち構造が必須であるが、この裏打ち構造の形成と維持の機構は未だ不明である。研究代表者は前年度に、AJに局在する細胞間接着タンパク質複合体であるカドヘリン-カテニン複合体のAM束への結合活性を制御する因子を見出した。本研究では、この結果に基づいてAJのAM束による裏打ち機構を解明する。

研究成果の概要

上皮細胞は、隣り合う細胞同士が細胞間接着によって接着し、生体の内外を隔てる上皮シートを形成している。この細胞間接着のうち接着帯(AJ)は上皮シートの機械的強度の維持とリモデリングを担っている。AJはアクトミオシン束(AM束)によって裏打ちされており、AJの機能にはAM束が必須であるが、AJにおけるAM束の裏打ち機構は不明であった。研究代表者は、AJに局在する足場タンパク質のアファディンがα/β-カテニン複合体に結合することにより、α/β-カテニン複合体のF-アクチンへの結合能が上昇すること、それによってAJのAM束による裏打ちが可能となり、上皮シートの機械的強度が高まることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

上皮細胞は、隣り合う細胞同士が細胞間接着によって接着し、生体の内外を隔てる上皮シートを形成している。この上皮シートの破綻はさまざまな疾患の発症と進行に関わる。本研究成果を端緒として、AM束による上皮シートの機械的強度の維持とリモデリングを担うタンパク質-タンパク質相互作用のネットワークの解明が進むことで、新たな疾患バイオマーカーの開発や創薬標的の創出につながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] s-Afadin binds to MAGUIN/Cnksr2 and regulates the localization of the AMPA receptor and glutamatergic synaptic response in hippocampal neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Maruo Tomohiko、Mizutani Kiyohito、Miyata Muneaki、Kuriu Toshihiko、Sakakibara Shotaro、Takahashi Hatena、Kida Daichi、Maesaka Kouki、Sugaya Tsukiko、Sakane Ayuko、Sasaki Takuya、Takai Yoshimi、Mandai Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299(4) 号: 4 ページ: 103040-103040

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.103040

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of lysophosphatidic acid in serum as a factor that promotes epithelial apical junctional complex organization.2022

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara S, Sakane A, Sasaki T, Shinohara M, Maruo T, Miyata M, Mizutani K, Takai Y.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 298 号: 10 ページ: 102426-102426

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102426

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Afadin regulates actomyosin organization through αE-catenin at adherens junctions.2020

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara S, Mizutani K, Sugiura A, Sakane A, Sasaki T, Yonemura S, Takai Y.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 219 号: 5

    • DOI

      10.1083/jcb.201907079

    • NAID

      120007132269

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi