• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オルガネラコンタクトの破綻およびストレス応答にともなうリピドームの変動解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K15798
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分44010:細胞生物学関連
研究機関富山県薬事総合研究開発センター

研究代表者

小島 理恵子  富山県薬事総合研究開発センター, その他部局等, 主任研究員 (60769652)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード脂質解析 / リン脂質 / ミトコンドリア / オルガネラコンタクトサイト / リピドーム / 脂質輸送 / オルガネラコンタクト / メンブレンコンタクトサイト(MCS) / 脂質
研究開始時の研究の概要

オルガネラ膜を構成する脂質は,オルガネラによって種類,組成比が異なり,厳密に恒常性が維持されている。近年,異なるオルガネラ同士がタンパク質を介してメンブレンコンタクトサイト(MCS)を形成し,脂質のやり取りをしていることが明らとなったが,MCS を介した脂質合成・輸送のメカニズムはほとんど明らかとなっていない。本研究では,MCSが破綻した細胞やストレスを与えた細胞のリピドーム解析を行い,脂質変動の全体像を把握することにより,脂質の合成,分配,輸送に関する新たな知見を得たい。

研究成果の概要

細胞の中には,小胞体やミトコンドリアなど,生体膜で囲まれた様々な機能をもつオルガネラが存在します。生体膜の主成分である脂質の組成はオルガネラによって異なり,厳密に恒常性が維持されていますが,脂質がどのように合成され,適切な場所に分配,輸送されるのかについては未解明な部分が多く残されています。本研究では,ヒトの神経変性疾患原因遺伝子の酵母オルソログ(相同な機能をもった遺伝子)が,ミトコンドリア内で合成されるリン脂質の合成や輸送,量の調節に関与している可能性を示しました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,ヒトの神経変性疾患原因遺伝子の酵母オルソログに疾患関連変異を導入すると,ミトコンドリア内リン脂質の異常に加えて,ミトコンドリア形態の異常,呼吸活性低下などが引き起こされ,ミトコンドリア機能不全に陥ることが明らかとなりました。神経変性疾患は,いまだに明確な発症メカニズムは分かっておらず根本的な治療薬も存在しませんが,本研究成果より,分子病態メカニズムの解明や創薬につながる可能性があり,学術的意義,社会的意義は大きいと考えます。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Dissociation of ERMES clusters plays a key role in attenuating the endoplasmic reticulum stress2022

    • 著者名/発表者名
      Kakimoto-Takeda Yuriko、Kojima Rieko、Shiino Hiroya、Shinmyo Manatsu、Kurokawa Kazuo、Nakano Akihiko、Endo Toshiya、Tamura Yasushi
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 11 ページ: 105362-105362

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105362

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Crystal structure of Tam41 cytidine diphosphate diacylglycerol synthase from a Firmicutes bacterium2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Keisuke、Kawai Fumihiro、Kubota-Kawai Hisako、Watanabe Yasunori、Tomii Kentaro、Kojima Rieko、Hirata Kunio、Yamamori Yu、Endo Toshiya、Tamura Yasushi
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 171 号: 4 ページ: 429-441

    • DOI

      10.1093/jb/mvab154

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phosphatidylserine flux into mitochondria unveiled by organelle-targeted Escherichia coli phosphatidylserine synthase PssA.2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Shiino, Shiina Furuta, Rieko Kojima, Keisuke Kimura, Toshiya Endo, Yasushi Tamura
    • 雑誌名

      The FEBS journal

      巻: - 号: 10 ページ: 3285-3299

    • DOI

      10.1111/febs.15657

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi