研究課題/領域番号 |
20K15804
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分44020:発生生物学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
CASTANEDA JULIO 大阪大学, 微生物病研究所, 特任助教(常勤) (00791659)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | sperm / sperm motility / infertility / Tcp11 / cAMP signaling / spermatogenesis / flagellum / hyperactivation / mice / cAMP |
研究開始時の研究の概要 |
This research plan will examine the role of two genes thought to be important for the production of healthy sperm. Using the mouse as a model, I will determine if these two genes help in producing functional sperm and the manner in which these two genes carry out this function.
|
研究成果の概要 |
この研究では、精子の運動性に重要な1つの遺伝子(Tcp11)と、精子の動きに必要のない関連遺伝子(Tcp11 Like 3)を特定しました。 マウスのTcp11遺伝子を取り除くと、精子の動きが減少し、オスのマウスは不妊になります。 人間にもTcp11遺伝子があり、この研究は、Tcp11が男性の精子の運動性にも重要である可能性があることを示唆しています。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
This research identified Tcp11 as important for sperm motility. The research suggests that Tcp11 is functioning through the cAMP signaling pathway. The societal benefits is in human reproduction. In infertile men whose sperm are immotile, we think Tcp11 might be the cause of this defect.
|