• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仮想血管閉塞モデルを用いた非侵襲的側副血行路の評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K15933
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分46030:神経機能学関連
研究機関埼玉医科大学 (2021-2023)
札幌医科大学 (2020)

研究代表者

栗原 伴佳  埼玉医科大学, 医学部, 客員講師 (10793242)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード機械的血栓回収療法 / 数値流体力学 / 側副血行路 / バルーン閉塞試験 / もやもや病 / 血行再建術 / 血流シュミレーション / 脳梗塞 / 血流シミュレーション / 仮想血管閉塞モデル / 流体解析
研究開始時の研究の概要

脳血管における側副血行路は、虚血性脳卒中発症時に順行性血流の不足に対して機能する重要な代償機構である。本研究は、脳血管画像から3Dプリンターを用いて作成した脳血管モデル、流体解析による血流シミュレーションなどの技術を用いて、血管閉塞時の側副血行路による脳血流代償機能を非侵襲的に検出するという点に着目したはじめての研究であり、仮想血管閉塞モデルを作成することで、ある特定の血管閉塞時に低灌流で脳梗塞となりうる範囲の予測を目的としている。この予測をもとに、塞栓症罹患時のリスクを定量化し、抗血栓薬使用の適応決定の1つの指標とすることで、介護負担や医療費を削減することを目的とした。

研究成果の概要

CTA画像に数値流体力学を応用した血流シミュレーションにより、STA-MCAバイパス術におけるドナー血管側の解剖学的変化が術後血流変化に影響を与える可能性があることを示した。また、同様のシミュレーションにより脳主幹動脈を試験的に閉塞するバルーン閉塞試験の結果を予測できる可能性があることを示した。加えて、急性期脳主幹動脈閉塞患者の治療成績を後方循環閉塞、動脈硬化性病変の観点からそれぞれ示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

一般に、脳主幹動脈閉塞症による脳梗塞は死亡や重度の後遺症に繋がりやすいことが知られている。主幹動脈閉塞の非侵襲的な血流シミュレーションを行うこと、主幹動脈閉塞患者の治療成績を示すことは、これらの患者の新規の治療法開発や転機改善に繋がる可能性がある。それにより、社会的には医療費の削減などが期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Preprocedural Prediction of Underlying Atherosclerotic Lesions in Cerebral Large-Vessel Occlusions: Clinical Backgrounds, Radiological Findings, and Treatment Outcomes2022

    • 著者名/発表者名
      Kuribara Tomoyoshi、Sato Hiroki、Iihoshi Satoshi、Tsukagoshi Eisuke、Teranishi Akio、Kinoshita Yu、Sugasawa Shin、Kohyama Shinya、Takahashi Shinichi、Kurita Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 29 号: 11 ページ: 1613-1624

    • DOI

      10.5551/jat.63135

    • NAID

      130008131838

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Thrombectomy for acute large vessel occlusion in posterior and anterior circulation: a single institutional retrospective observational study2022

    • 著者名/発表者名
      Kuribara Tomoyoshi、Iihoshi Satoshi、Tsukagoshi Eisuke、Teranishi Akio、Kinoshita Yu、Sugasawa Shin、Kohyama Shinya、Takahashi Shinichi、Kurita Hiroki
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: Mar;63(3) 号: 3 ページ: 565-574

    • DOI

      10.1007/s00234-021-02799-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Virtual test occlusion for assessing ischemic tolerance using computational fluid dynamics2021

    • 著者名/発表者名
      Kuribara Tomoyoshi、Mikami Takeshi、Iihoshi Satoshi、Hirano Toru、Sasamori Daisuke、Nonaka Tadashi、Mikuni Nobuhiro
    • 雑誌名

      Surgical Neurology International

      巻: 12 ページ: 378-378

    • DOI

      10.25259/sni_439_2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preoperatively estimated graft flow rate contributes to the improvement of hemodynamics in revascularization for Moyamoya disease2021

    • 著者名/発表者名
      Kuribara Tomoyoshi、Mikami Takeshi、Komatsu Katsuya、Kimura Yusuke、Kim Sangnyon、Miyata Kei、Akiyama Yukinori、Enatsu Rei、Hirano Toru、Mikuni Nobuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 30 号: 1 ページ: 105450-105450

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2020.105450

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Combined Procedure First Strategyによる機械的血栓回収療法の治療成績2022

    • 著者名/発表者名
      栗原伴佳、新田勇介、宮崎寛、苗代弘、神山信也、北秀行
    • 学会等名
      第38回NPO法人日本脳神経血管内治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Underlying atherosclerotic lesions in cerebral large-vessel occlusions: clinical backgrounds, radiological findings, and treatment outcomes2022

    • 著者名/発表者名
      Kuribara Tomoyoshi、Kohyama Shinya、Teranishi Akio、Tsukagoshi Eisuke、Sato Hiroki、Kinoshita Yu、Iihoshi Satoshi、Takahashi Shinichi、Kurita Hiroki
    • 学会等名
      16th Congress of World Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 急性期脳主幹動脈閉塞症における動脈硬化性病変の術前予測と治療成績2022

    • 著者名/発表者名
      栗原伴佳、佐藤大樹、飯星智史、塚越瑛介、寺西亮雄、木下由宇、菅澤真、神山信也、髙橋愼一、栗田浩樹
    • 学会等名
      第47回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Preprocedural prediction and treatment outcome of underlying atherosclerotic lesion in acute large vessel occlusion2021

    • 著者名/発表者名
      Kuribara Tomoyoshi、Iihoshi Satoshi、Sato Hiroki、Tsukagoshi Eisuke、Teranishi Akio、Kinoshita Yu、Sugasawa Shin、Kohyama Shinya、Takahashi Shinichi、Kurita Hiroki
    • 学会等名
      NPO法人第37回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanical thrombectomy for acute large vessel occlusion: posterior circulation vs. anterior circulation2021

    • 著者名/発表者名
      Kuribara Tomoyoshi、Iihoshi Satoshi、Sato Hiroki、Tsukagoshi Eisuke、Teranishi Akio、Kinoshita Yu、Sugasawa Shin、Kohyama Shinya、Takahashi Shinichi、Kurita Hiroki
    • 学会等名
      NPO法人第37回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 前方循環と比較した後方循環急性期主幹動脈閉塞症に対する機械的血栓回収療法2021

    • 著者名/発表者名
      栗原伴佳、飯星智史、塚越瑛介、寺西亮雄、木下由宇、菅澤真、神山信也、髙橋愼一、栗田浩樹
    • 学会等名
      第80回日本脳神経外科学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] もやもや病血行再建術における術前STA予測血流は術後血流変化に影響する2021

    • 著者名/発表者名
      栗原 伴佳、三上 毅、小松 克也、木村 友亮、秋山 幸功、江夏 怜、平野 透、三國 信啓
    • 学会等名
      第39回The Mt.Fuji Workshop on CVD
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] バルーン閉塞試験におけるCT perfusionを用いた虚血耐性の定量化2020

    • 著者名/発表者名
      栗原 伴佳、三上 毅、飯星 智史、笹川 彩佳、河田 由香、宮田 圭、金 相年、小松 克也、 木村 友亮、江夏 怜、秋山 幸功、平野 透、三國 信啓
    • 学会等名
      第29回脳神経外科手術と機器学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] バルーン閉塞試験における CT perfusion を用いた虚血耐性の評価2020

    • 著者名/発表者名
      栗原 伴佳、三上 毅、金 相年、宮田 圭、小松 克也、木村 友亮、飯星 智史、平野 透、三國 信啓
    • 学会等名
      NPO法人第36回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] もやもや病血行再建術における術前 STA 予測血流が術後血流変化に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      栗原 伴佳、三上 毅、小松 克也、木村 友亮、金 相年、宮田 圭、秋山 幸功、江夏 怜、平野 透、三國 信啓
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi