• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生理的なタンパク質安定性制御機構への介入による新奇コレステロール合成調節剤の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20K15949
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関お茶の水女子大学 (2021-2022)
東京理科大学 (2020)

研究代表者

大金 賢司  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 講師 (30771092)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードコレステロール / タンパク質安定性 / タンパク質の安定性 / コレステロール合成経路 / スクアレンモノオキシゲナーゼ / 構造活性相関 / オキシステロール / 医薬化学
研究開始時の研究の概要

ほとんどの低分子医薬および生物活性化合物は、阻害剤やアゴニストなど標的タンパク質の機能を変化させるものである。一方、近年の研究では、生体内において内在性化合物によりタンパク質の安定性が調節されている例が見つかってきている。例えば、コレステロール合成の律速酵素の一つスクアレンモノオキシゲナーゼが、その基質であるスクアレンにより安定化される現象が例として挙げられる。本研究では、このような現象を医薬へと利用できるのか明らかにするため、スクアレンモノオキシゲナーゼの安定性を正あるいは負に調節する合成低分子化合物の探索・創製を行い、そのコレステロール合成調節剤としての可能性を評価する。

研究成果の概要

本研究では、コレステロール合成酵素の安定性が低分子化合物により変化するという現象に着目し、これを変化させる化合物の探索をおこなった。スクアレンモノオキシゲナーゼ(SM)については、内在性のオキシステロールおよびその関連化合物のスクリーニングおよび誘導体合成を通し、構造活性相関を明らかにした。また、研究過程において当該酵素の触媒ドメインがその阻害剤により安定化されること、触媒ドメインにルシフェラーゼを融合したタンパク質を細胞内で発現させることで、細胞内でSMの触媒ドメインに結合する化合物を検出できることを見出し、その阻害剤探索法としての有用性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

酵素の機能を阻害する化合物は、これまで阻害剤として数多く医薬応用されてきた。本研究では、機能ではなく酵素自体の量を変化させる化合物について探求をおこない、特にコレステロール合成経路のスクアレンモノオキシゲナーゼに着目して化合物の探索を行なった。本酵素の安定性を低下させるオキシステロールを見出し、そのどのような構造が必要かを明らかにし、高活性化を目指す上での基礎となる情報を得た。また、スクアレンモノオキシゲナーゼの阻害剤を探索する新しい方法として、簡便かつ細胞内での作用を検出できる実験系の開発をおこなった。今後、新たなスクアレンモノオキシゲナーゼ阻害剤の発見につながる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Fine-tuning of nitrogen-containing bisphosphonate esters that potently induce degradation of HMG-CoA reductase2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Kota、Yoshioka Hiromasa、Sato Chikako、Yajima Tomoko、Furuyama Yuuki、Kuramochi Kouji、Ohgane Kenji
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 78 ページ: 117145-117145

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2022.117145

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コレステロール生合成の新たな制御ポイント2021

    • 著者名/発表者名
      大金 賢司、吉岡 広大
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 93 号: 1 ページ: 147-151

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2021.930147

    • ISSN
      0037-1017
    • 年月日
      2021-02-25
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Epo-C12 inhibits peroxiredoxin 1 peroxidase activity2021

    • 著者名/発表者名
      Yoda Tomoka、Furuta Masateru、Tsutsumi Tomohiko、Ikeda Seiki、Yukizawa Shunsuke、Arai Satoshi、Morita Akinori、Yamatoya Kenji、Nakata Kazuya、Tomoshige Shusuke、Ohgane Kenji、Furuyama Yuuki、Sakaguchi Kengo、Sugawara Fumio、Kobayashi Susumu、Ikekita Masahiko、Kuramochi Kouji
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 41 ページ: 116203-116203

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2021.116203

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deoxygenation of tertiary and secondary alcohols with sodium borohydride, trimethylsilyl chloride, and potassium iodide in acetonitrile.2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kato, Tomoka Inoue, Yuuki Furuyama, Kenji Ohgane, Mahito Sadaie, Kouji Kuramochi
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 86 ページ: 153519-153519

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2021.153519

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Antiviral Activities of Neoechinulin B and Its Derivatives2021

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi Kota、Ohashi Hirofumi、Nishioka Kazane、Yamasaki Masako、Furuta Masateru、Mashiko Takumi、Tomoshige Shusuke、Ohgane Kenji、Kamisuki Shinji、Watashi Koichi、Kuramochi Kouji
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 85 号: 1 ページ: 284-291

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.1c01120

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Image-based screen capturing misfolding status of Niemann-Pick type C1 identifies potential candidates for chaperone drugs2020

    • 著者名/発表者名
      Shioi Ryuta、Karaki Fumika、Yoshioka Hiromasa、Noguchi-Yachide Tomomi、Ishikawa Minoru、Dodo Kosuke、Hashimoto Yuichi、Sodeoka Mikiko、Ohgane Kenji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 12 ページ: e0243746-e0243746

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0243746

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bisphosphonate esters interact with HMG-CoA reductase membrane domain to induce its degradation2020

    • 著者名/発表者名
      Toyota Yosuke、Yoshioka Hiromasa、Sagimori Ikuya、Hashimoto Yuichi、Ohgane Kenji
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 28 号: 14 ページ: 115576-115576

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2020.115576

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] タンパク質を安定化・不安定化する低分子化合物2022

    • 著者名/発表者名
      大金賢司
    • 学会等名
      東北大学生命科学研究科セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] HMG-CoA 還元酵素を不安定化する新規低分子化合物の創製2022

    • 著者名/発表者名
      河村 幸汰, 吉岡 広大, 倉持 幸司, 古山 祐貴, 大金 賢司
    • 学会等名
      第66回日本薬学会関東支部大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スクアレンモノオキシゲナーゼの分解を誘導するステロールの構造活性相関研究2021

    • 著者名/発表者名
      勝田 覚, 吉岡 広大, 倉持 幸司, 大金 賢司
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会 (広島)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 生細胞中でのタンパク質安定性変化に着目したスクアレンモノオキシゲナーゼ阻害剤探索法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      井上 朋香, 吉岡 広大, 倉持 幸司, 大金 賢司
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会 (広島)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi