研究課題/領域番号 |
20K15972
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分47020:薬系分析および物理化学関連
|
研究機関 | 静岡県立大学 |
研究代表者 |
杉山 栄二 静岡県立大学, 薬学部, 助教 (90806332)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 質量分析 / キラル / イメージング / イオンモビリティースペクトロメトリー / 誘導体化 / ジアステレオマー |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、誘導体化法とイオンモビリティースペクトロメトリーの技術を質量分析イメージングと組み合わせ、慢性疾患に関連するキラル代謝物の分布を可視化する新手法を開発する。DL-2-ヒドロキシグルタル酸、DL-乳酸およびDL-アミノ酸を対象に各種誘導体化試薬を反応させ、得られる誘導体をイオンモビリティー質量分析で解析する。これにより、各鏡像異性体の分離に適した誘導体化法を明らかとする。さらに、見出した誘導体化法を用いて新しい質量分析イメージングの手法を構築し、マウス組織に含まれるキラル代謝物の分布を調べる。
|
研究成果の概要 |
近年、疾患に関連するキラル分子の存在が明らかとなり、その病理組織学的解析が急務となっている。しかし、免疫組織化学等で組織中の各エナンチオマーを選択的にイメージングすることは、通常極めて困難である。そこで本研究では、ジアステレオマー誘導体化とイオンモビリティースペクトロメトリーを質量分析イメージングに組み合わせる、新たなイメージング法の開発に取り組んだ。まず分離に適した化学構造を調査し、その結果に基づき新規誘導体化試薬を設計した。続いてこの試薬を用い、マウス組織に含まれるキラルな有機酸(D-, L-2-ヒドロキシグルタル酸)の各エナンチオマーが異なる分布を示す様子を可視化することに成功した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本報告時点において質量分析イメージングによるエナンチオ選択的イメージングの実現を報告した例は他に見当たらない。本研究の成果は、種々の疾患に関連する光学異性体を対象とした、新たな病理組織学的解析法の開発に資すると考えられる。
|