• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管出血性大腸菌の宿主感染ステージに応じた小分子RNAによる病原性発現制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K16248
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49050:細菌学関連
研究機関杏林大学 (2022-2023)
北里大学 (2020-2021)

研究代表者

須藤 直樹  杏林大学, 医学部, 講師 (50736105)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード腸管出血性大腸菌 / 小分子RNA / 転写後制御 / ler / LEE / トランスクリプトーム / 3型分泌装置 / 転写後発現制御 / 病原性発現
研究開始時の研究の概要

腸管出血性大腸菌 (EHEC) は少ない菌体数でも宿主への感染が成立する特徴を有する。それには効率的な感染戦略とそれを実現する発現制御が必要であり、本研究計画ではその解明を小分子RNA(sRNA)による転写後発現制御に着目して行う。EHECは病原性遺伝子群LEEを持ち、その発現は転写因子Lerと、ler遺伝子の発現を制御する転写因子によって制御されるが、転写後制御に関する知見は少ない。そこで本研究計画では細胞接着の各段階におけるler mRNAに結合するsRNAを同定し、その因子がEHECの細胞接着性に与える影響を解析する。

研究成果の概要

本研究は腸管出血性大腸菌の病原性に重要な三型分泌装置の転写後制御を担う小分子RNA(sRNA)を同定し、宿主細胞感染時の同定したsRNAの役割を明らかにするものである。
三型分泌装置の転写制御因子をコードするlerのmRNAに結合するsRNAの同定を試みた結果、3つのsRNAを見出し、これらがlerの発現抑制を介して三型分泌装置の発現を抑制することを示した。さらに、これらsRNAの宿主細胞感染・非感染時の発現変動を解析した結果、接着の初期または後期に発現が上昇するもの、非感染時に発現が上昇するものと様々であった。これらの結果から宿主細胞感染時における複雑な転写後制御ネットワークの存在が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の推進により腸管出血性大腸菌の病原性発現制御機構の一端を解明することができた。三型分泌装置は腸管出血性大腸菌のヒトへの感染に重要な因子であり、この制御機構の理解は、腸管出血性大腸菌感染症の制御に対する基盤的知見となる。
また、本研究では宿主細胞感染時における複数のsRNA発現を解析した結果、感染ステージによって各々のsRNA発現の変動が異なることを見出した。これは腸管出血性大腸菌における宿主細胞感染時のsRNAの挙動を網羅的に捉えた初めての例である。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Fatty acid homeostasis tunes flagellar motility by activating phase 2 flagellin expression, contributing to Salmonella gut colonization2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Hoshino, Taro Sakamoto, Naoki Sudo, Masahiro Ito, Takeshi Haneda, Nobuhiko Okada, Tsuyoshi Miki
    • 雑誌名

      Infection and Immunity

      巻: 90 (7) 号: 7

    • DOI

      10.1128/iai.00184-22

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <i>uvrY<I> Deletion and Acetate Reduce Gut Colonization of Crohn’s Disease-Associated Adherent-Invasive Escherichia coli by Decreasing Expression of Type 1 Fimbriae2022

    • 著者名/発表者名
      Miki Tsuyoshi、Hoshino Yusuke、Sudo Naoki、Ito Masahiro、Haneda Takeshi、Okada Nobuhiko
    • 雑誌名

      Infection and Immunity

      巻: 90 号: 3

    • DOI

      10.1128/iai.00662-21

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] RNA‐binding protein Hfq downregulates locus of enterocyte effacement‐encoded regulators independent of small regulatory RNA in enterohemorrhagic <i>Escherichia coli</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Sudo Naoki、Lee Kenichi、Sekine Yasuhiko、Ohnishi Makoto、Iyoda Sunao
    • 雑誌名

      Molecular Microbiology

      巻: 117 号: 1 ページ: 86-101

    • DOI

      10.1111/mmi.14799

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Hfq と赤痢ワクチンの話2023

    • 著者名/発表者名
      三戸部治郎、須藤直樹、小泉信夫、志牟田健、Hemanta Koley
    • 学会等名
      第19回 21世紀大腸菌研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌の病原性調節遺伝子 ler の発現制御に関与する小分子 RNA の探索2023

    • 著者名/発表者名
      須藤直樹、栗田啓嗣、岡田信彦、三戸部治郎
    • 学会等名
      第19回 21世紀大腸菌研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] MAPSを用いた腸管出血性大腸菌の病原性発現制御に関与する小分子RNAの網羅的解析2023

    • 著者名/発表者名
      須藤直樹、岡田信彦、三戸部 治郎
    • 学会等名
      第18回日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 小分子 RNA MicA による外膜ポリン PhoE の発現抑制とその生物学的意義2022

    • 著者名/発表者名
      須藤直樹、関根靖彦、岡田信彦
    • 学会等名
      第18回 21世紀大腸菌研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 志賀毒素転換ファージが持つ低分子RNAの溶菌、及び志賀毒素産生への影響2021

    • 著者名/発表者名
      須藤直樹、佐々木万里香、今福拓也、岡田信彦
    • 学会等名
      第17回21世紀大腸菌研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 合成致死スクリーニングから見出されたRNA結合タンパク質Hfq が関与する遺伝子発現制御機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      寺島楽、坂藤明音、須藤直樹、関根靖彦
    • 学会等名
      第17回21世紀大腸菌研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 志賀毒素転換ファージにコードされる低分子RNAの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      須藤直樹 佐々木万里香 今福拓也 伊豫田淳 岡田信彦
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌の病原性発現における転写後制御2020

    • 著者名/発表者名
      須藤直樹
    • 学会等名
      第45回白金シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 杏林大学 大学院紹介 研究室・研究グループ紹介:感染症学教室

    • URL

      https://www.kyorin-u.ac.jp/univ/graduate/medicine/education/departments/infect-dis/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 杏林大学研究室・医学部・感染症学教室

    • URL

      https://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/medicine/education/labo/infection/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 北里大学薬学部微生物学教室

    • URL

      http://www.pharm.kitasato-u.ac.jp/microbiology/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi