• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Aeromonas属菌のbiofilm形成における分子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K16255
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49050:細菌学関連
研究機関広島国際大学

研究代表者

清家 総史  広島国際大学, 薬学部, 助教 (90806275)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードAeromonas / Biofilm / バイオフィルム / 外膜小胞 / OMVs / 細胞毒性 / Aeomonas / 感染 / 病態 / OMV / ECM
研究開始時の研究の概要

Aeromonasはグラム陰性桿菌で,食中毒起因菌に指定されているが,癌や肝硬変などを基礎疾患にもつ易感染性宿主では,四肢の壊死を伴う劇症型感染症例も数多く報告されている.劇症型感染症は病状の進行が非常に早く,適切な治療法がなく,予後不良のケースが多い.申請者は,感染予防法の確立が本菌感染症の劇症化の克服に対する最優先課題と捉え,しばしば難治化病巣や感染源に形成されるbiofilmに注目し,本菌による劇症型感染症の予防法や治療戦略を確立したいと考えている.本研究では,菌の定着・重症化の引き金になっていると考えられるbiofilm形成とそれに関わる分子に着目し,新たな抗菌戦略を模索する.

研究成果の概要

これまでの研究で,Aeromonasが形成するbiofilmのマトリックス中には多くの外膜小胞 (OMVs)が含まれていることを見出していたが,その機能は不明であった.本研究では,biofilmに含有されるOMVsはbiofilmの形成促進因子として機能していることを見出した.また,それだけではなく,biofilmに含まれる外膜小胞が宿主細胞に作用し,細胞毒性を示すことを見いだした.本菌が遊離する外膜小胞が,菌の生存(biofilmを形成し,感染源となる)に関わること,さらに,宿主に対して病原性を示す手がかりを得た.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,本菌が遊離するOMVsがAeromonasのbiofilm形成を促進するだけでなく,病原性発現にも関与していることを見出した.OMVsの作用は多岐にわたるが,その作用の詳細は未知な点が多い.本研究が更に進展し,菌とOMVsの相互作用,OMVsの宿主細胞に対する詳細な毒性メカニズム等が明らかになれば,感染症の克服の一助になると期待できる.

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Aeromonas sobria Serine Protease Degrades Several Protein Components of Tight Junctions and Assists Bacterial Translocation Across the T84 Monolayer2022

    • 著者名/発表者名
      Ueda Mitsunobu、Kobayashi Hidetomo、Seike Soshi、Takahashi Eizo、Okamoto Keinosuke、Yamanaka Hiroyasu
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 12 ページ: 824547-824547

    • DOI

      10.3389/fcimb.2022.824547

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular epidemiological and pharmaceutical studies of methicillin-resistant Staphylococcus aureus isolated at hospitals in Kure City, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Maeda Ryuto、Kobayashi Hidetomo、Higashidani Mami、Matsuhisa Tetsuaki、Sawa Akihiro、Miyake Katsushi、Tayama Yoshitaka、Kimura Kouji、Itoh Hiroyuki、Okano Taichi、Seike Soshi、Yamanaka Hiroyasu
    • 雑誌名

      Access Microbiology

      巻: 4 号: 2 ページ: 000319-000319

    • DOI

      10.1099/acmi.0.000319

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Outer Membrane Vesicles Released From Aeromonas Strains Are Involved in the Biofilm Formation2021

    • 著者名/発表者名
      Seike Soshi、Kobayashi Hidetomo、Ueda Mitsunobu、Takahashi Eizo、Okamoto Keinosuke、Yamanaka Hiroyasu
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 11 ページ: 613650-613650

    • DOI

      10.3389/fmicb.2020.613650

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clostridium perfringens epsilon-toxin impairs the barrier function in MDCK cell monolayers in a Ca2+-dependent manner.2020

    • 著者名/発表者名
      Nagahama M, Seike S, Ochi S, Kobayashi K, Takehara M
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 12 号: 5 ページ: 286-286

    • DOI

      10.3390/toxins12050286

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Aeromonas由来OMVsによるbiofilm形成メカニズムの解析2022

    • 著者名/発表者名
      清家 総史,小林 秀丈,髙橋 栄造 ,岡本 敬の介 ,山中 浩泰
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Aeromonasセリンプロテアーゼのタイトジャンクションの破壊は菌の上皮バリア透過を引き起こす2022

    • 著者名/発表者名
      小林 秀丈,清家 総史,髙橋 栄造 ,岡本 敬の介 ,山中 浩泰
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Aeromonasが形成するbiofilm由来外膜小胞(bOMVs)の細胞毒性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      清家 総史,小林 秀丈,上田 充展,髙橋 栄造 ,岡本 敬の介 ,山中 浩泰
    • 学会等名
      第60回 日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Aeromonas属菌が形成するbiofilm由来OMVの作用メカニズムの解析2021

    • 著者名/発表者名
      清家 総史,小林 秀丈,髙橋 栄造 ,岡本 敬の介 ,山中 浩泰
    • 学会等名
      第74回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Aeromonas sobriaセリンプロテアーゼのタイトジャンクション破壊機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林 秀丈,清家 総史,髙橋 栄造 ,岡本 敬の介 ,山中 浩泰
    • 学会等名
      第74回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Aeromonas属菌が遊離する外膜小胞の細胞毒性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      清家 総史,小林 秀丈,髙橋 栄造 ,岡本 敬の介 ,山中 浩泰
    • 学会等名
      第67回トキシンシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Aeromonas hydrophilaのマクロファージ内生存に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小林 秀丈,清家 総史,上田 充展,髙橋 栄造 ,岡本 敬の介 ,山中 浩泰
    • 学会等名
      第67回トキシンシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Aeromonas属菌産生する外膜小胞の細胞毒性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      清家 総史,小林 秀丈,上田 充展,髙橋 栄造 ,岡本 敬の介 ,山中 浩泰
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 呉地区の医療施設で分離されたメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の分子疫学解析2021

    • 著者名/発表者名
      前田 龍人,小林 秀丈,佐和 章弘,東谷 麻未,岡野 太一,木村 幸司,三宅 勝志,清家 総史,山中 浩泰
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Aeromonas のbiofilm形成におけるOMVsの役割2021

    • 著者名/発表者名
      清家 総史,小林 秀丈,髙橋 栄造,岡本 敬の介,山中 浩泰
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Aeromonasセリンプロテアーゼの腸管上皮バリア破壊機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林 秀丈,清家 総史,髙橋 栄造,岡本 敬の介,山中 浩泰
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ウエルシュ菌δ毒素の生物学的活性におけるアミノ酸残基の役割2021

    • 著者名/発表者名
      永浜 政博,和田 ほのか,清家 総史,小林 敬子,竹原 正也,
    • 学会等名
      第94回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Aeromonas 属菌が形成するbiofilm由来OMVの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      清家 総史,小林 秀丈,髙橋 栄造,岡本 敬の介,山中 浩泰
    • 学会等名
      第73回日本細菌学会 中国・四国支部総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Aeromonas hydrophilaのマクロファージ内生存に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小林 秀丈,清家 総史,上田 充展,髙橋 栄造 ,岡本 敬の介 ,山中 浩泰
    • 学会等名
      第73回日本細菌学会 中国・四国支部総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Aeromonasセリンプロテアーゼによる腸管上皮細胞バリア破壊機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      上田 充展,小林 秀丈,清家 総史,髙橋 栄造,岡本 敬の介,山中 浩泰
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Aeromonas 属菌が形成するbiofilm中のOMVの機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      清家 総史,小林 秀丈,上田 充展,髙橋 栄造,岡本 敬の介,山中 浩泰
    • 学会等名
      第59回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi