• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Analysis on detrimental interplay between pathogenic helper T cells, inflammatory antigen-presenting cells and disease-associated microglia in chronic pathogenesis of multiple sclerosis

研究課題

研究課題/領域番号 20K16294
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49070:免疫学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

張 晨陽  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (40768363)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードneurodegeneration / microglia / EAE / multiple sclerosis / Multiple Sclerosis
研究開始時の研究の概要

Effective therapies targeting at SP-MS are still lacked due to limited knowledge of pathogenic mechanisms. This research is to figure out possible interaction between Th cells, CNS APCs and microglia under chronic inflammatory condition, providing novel insights for pathogenesis of SP-MS.

研究成果の概要

神経変性の病理学的プロセスは非常に複雑であり、メカニズムはよく解明されていない。 この研究では、神経免疫相互作用がEomes+Th細胞関連神経変性への移行に本質的な役割を果たすことを示しています。 この移行は、中枢神経系におけるIFN-Iの蓄積と、病原性Eomes+Th細胞の誘導と並行したミクログリアにおける表面マーカーClec7aのアップレギュレーションに関連しています。 さらに、long interspersed nuclear element-1 (L1)を、ミクログリアからのIFN-Iの顕著な誘導因子として、またCNS Th細胞に提示される優勢な原型抗原として同定しました。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の研究により、慢性炎症がミクログリアとEomes+ Th細胞の機能変動を誘発することが明らかになった。これらの免疫細胞の活性化は、これまで知られていなかった機能的な悪循環を引き起こし、自己抗原の異所性発現を通じて神経変性に至ることが明らかになった。本研究により、免疫細胞を介した神経変性につながる神経炎症のハブとして、ミクログリアが重要な役割を担っていることを強く示唆している。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Immune-mediated neurodegenerative trait provoked by multimodal derepression of long-interspersed nuclear element-12022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Fumio、Zhang Chenyang、Hohjoh Hirohiko、Raveney Ben、Yamamura Takashi、Hayashi Nobuhiro、Oki Shinji
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 5 ページ: 104278-104278

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.104278

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of cytotoxic Eomes-expressing CD4+ T cells in secondary progressive multiple sclerosis2021

    • 著者名/発表者名
      Raveney Ben J. E.、Sato Wakiro、Takewaki Daiki、Zhang Chenyang、Kanazawa Tomomi、Lin Youwei、Okamoto Tomoko、Araki Manabu、Kimura Yukio、Sato Noriko、Sano Terunori、Saito Yuko、Oki Shinji、Yamamura Takashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 11 ページ: 2021818118-2021818118

    • DOI

      10.1073/pnas.2021818118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi