• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Phosphorylation status-dependent roles of TGF-beta receptor-regulated SMADs in inflammation-induced chemoresistance of breast cancer

研究課題

研究課題/領域番号 20K16368
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関東京医科大学

研究代表者

裴 恩真  東京医科大学, 医学部, 兼任助教 (40773388)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード乳癌 / 治療抵抗性 / TGF-beta / SMAD / リン酸化 / トランスフォーミング増殖因子β(TGF-β) / 炎症 / Breast cancer / Chemoresistance / IL-6 / SMAD2 / Linker phosphorylation / STAT / Breast Cancer / Proinflammatory cytokine / SMAD phosphorylation
研究開始時の研究の概要

TGF-β/SMADs and IL-6/STAT3 pathways are crucial for breast carcinogenesis.
However, the mechanisms how SMADs and STAT3 form a network to induce inflammation-induced chemoresistance are unknown.
To elucidate how phosphorylation status of SMADs and STAT3 regulate chemosensitivity of breast cancers, I will investigate <1> the effects of phosphorylation status of SMAD2/3 and STAT3-induced chemoresistance, <2> the target genes of phosphorylated SMAD2/3 and STAT3 to regulate STAT3-induced chemoresistance, <3> the signaling mechanisms how phosphorylated SMAD2/3 regulate STAT3-induced chemoresistance.

研究成果の概要

癌の進展と転移において重要な働きをするサイトカインであるTGF-βが乳癌の治療抵抗性と治療反応性をどのように制御するかを検討した。乳癌組織においては、TGF-βシグナル伝達分子SMADリンカー部位リン酸化がみとめられた。SMAD各種変異体を移入した各種乳癌細胞株を用いて、抗がん剤抵抗性を誘導する部位と上流のシグナル伝達経路を同定した。RNAシーケンスとクロマチン免疫沈降シーケンスにより同定した経路による遺伝子発現調節を網羅的に解析した。アデノ随伴ウイルスベクターを用いたマウス乳癌細胞株を樹立し、生体イメージングを用いた同所性同種移植乳癌マウスモデルの実験プロトコールを最適化した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

乳がんは本邦において最も多い女性のがんで30-64歳の世代ではがんによる死亡数第一位である。抗がん薬に対する治療抵抗性は予後を改善するために解決すべき課題である。本研究では、がんの進展と転移に重要な働きを及ぼすサイトカインであるTGF-βの細胞内信号伝達経路がどのように治療抵抗性を調節するのかを明らかにした。本研究の成果は、乳がんの抗がん薬抵抗性を抑えて有効性を高める新規治療方法の開発につながる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (5件)

  • [国際共同研究] 韓国国立慶北大学/韓国カトリック大学/建国大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Kyungpook National University/Konkuk University/Catholic University of Korea(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Canonical TGF-β signaling via SMAD3 and SMAD4 suppresses Th1 and Th17 differentiation in the pathogenesis of psoriasis2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuko Mamura, Jeong-Hwan Yoon, Eunjin Bae, Inkyu Lee, Jin Soo Han, Ji-Hyun Ju, Masahiko Kuroda, Yukari Okubo, Isao Matsumoto, Takayuki Sumida
    • 学会等名
      The 66th Annual General Assembly and Science Meeting of the Japan College of Rheumatology(第66回日本リウマチ学会総会・学術集会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] CD4+ T cell-intrinsic SMAD4 is essential for Th2 differentiation in Th2-type allergic dermatitis2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuko Mamura, Eunjin Bae, Jin Soo Han, In-Kyu Lee, Ji Hyeon Ju, Yukari Okubo, Jeong-Hwan Yoon
    • 学会等名
      The 71st Annual Meeting of the Japanese Society of Allegology(第71回日本アレルギー学会学術集会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Suppression of the canonical TGF-beta signaling via SMAD3 renders EGFR-mutant lung adenocarcinoma resistant to EGFR-TKIs2022

    • 著者名/発表者名
      Eunjin Bae, Jeong-Hwan Yoon, Yasuo Nagafuchi, Yojiro Makino, Atsumi Tamura, Inkyu Lee, Jin Soo Han, Ji-Hyun Ju, Aoi Sukeda, Toshitaka Nagao, Tatsuo Ohira, Norihiko Ikeda, Keiji Miyazawa, Mitsuyasu Kato, Keishi Fujio, Masahiko Kuroda, Mizuko Mamura
    • 学会等名
      The 81st Annual Meeting of the Japanese Cancer Association(第81回日本癌学会学術総会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Linker-phosphorylated SMAD2 induces resistance to tyrosine kinase inhibition in EGFR-mutated lung adenocarcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      BAE Eunjin
    • 学会等名
      第85回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Linker-phosphorylated SMAD2 induces resistance to tyrosine kinase inhibition in EGFR-mutated lung adenocarcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      BAE Eunjin
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi