研究課題/領域番号 |
20K16374
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
大内 康太 東北大学, 大学病院, 助教 (50781291)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | DIC / 胃癌 / 遺伝子発現 / バイオマーカー / 播種性血管内凝固症候群 / 遺伝子発現異常 / 遺伝子発現解析 |
研究開始時の研究の概要 |
胃癌においては、これまでオミックスデータに基づいた研究が数多くなされており、特定の分子生物学的特徴を有するサブグループの同定に成功している。一方で、臨床経過における特定のイベントの有無に着目して分子生物学的特徴を比較した研究は乏しく、本研究は胃癌におけるDICの併発リスクに関わる遺伝子発現異常を検討した初の研究となる。本研究は、胃癌においてDICが併発する分子生物学的機序の解明に寄与するだけでなく、DIC併発リスクが高い患者を事前に予測して早期診断につなげることで、基礎疾患に対する治療にあたる化学療法を行うことができ、患者の生命予後の延長につながると考えられる。
|
研究成果の概要 |
本研究では、播種性血管内凝固症候群(disseminated intravascular coagulation: DIC)を合併した胃癌を対象として、臨床病理学的特徴の比較と網羅的な遺伝子発現状態に基づく解析を行った。その結果、骨転移を有しており、かつ初診時に血液検査で血液凝固に関連した値の異常を認める場合は、DIC併発の高リスクであることが明らかとなった。また、遺伝子発現状態に基づく解析結果から、DICを併発した胃癌は特に予後が不良である群と相対的に予後が良好である群の2群に分かれることが示され、各群で特徴的な遺伝子発現異常を標的とした治療戦略の樹立につながる可能性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、固形がんに併発したDICについて、臨床病理学的特徴に加え、網羅的遺伝子発現データに基づく解析を行った研究である。DICを併発した胃癌症例が網羅的遺伝子発現プロファイルから大きく2つの群(D群およびN群)に分かれることはこれまで知られていない。これら2つの群では治療成績が有意に異なり、特にD群は予後不良であることが示唆されたことから、D群において発現状態が変化している遺伝子群を明らかにすることで、DIC発症に関連する遺伝子発現異常が明らかとなるとともに、治療抵抗性獲得に寄与する因子およびそれらの因子を標的とした新しい治療戦略の樹立につながる可能性がある。
|