• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PARP阻害剤の新規耐性因子の同定と耐性克服治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K16388
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関大阪歯科大学 (2021)
長崎大学 (2020)

研究代表者

佐々木 由香  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (50823332)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードOlaparib / 抗がん剤耐性 / PARP1 / poly (ADP-ribose) / 膵がん / PARP阻害薬 / PARP阻害剤 / PARP / ポリADP-リボシル化
研究開始時の研究の概要

抗がん剤の連続投与は薬剤耐性をもたらし、化学療法の大きな問題点となっている。今後急速に適応拡大が期待されるPARP阻害剤も、同様に薬剤耐性を獲得する可能性を秘めており、早期にPARP阻害剤耐性獲得機構を明らかにし、その治療法を確立する必要があると考えた。本研究では、PARP阻害剤耐性に寄与する新規因子を同定し、その耐性機構を解明する。また、どのようにPARP阻害剤耐性が克服できるのかを既存の抗がん剤を用いて調べる。以上の解析により、PARP阻害剤耐性を獲得したがん罹患者の抗がん剤耐性克服治療法の開発に繋がるような研究を行いたい。

研究成果の概要

PARP阻害薬olaparibは、相同組換え修復に関わるBRCA1またはBRCA2に変異を持つ乳がん、卵巣がん、膵がんなどに対する合成致死性抗がん剤として臨床承認されている。本研究では、膵がん細胞株において、CRISPR/Cas9システムを用いてBRCA1ノックアウト株を構築した。さらに、この細胞株を用いて、olaparibに耐性株を複数単離したところ、これらはolaparib耐性因子を同定するのために有用な細胞株であることが示唆された。単離したolaparib耐性株を用いた耐性因子の同定とその耐性機構の解析は、PARP阻害薬耐性を克服するための新規治療法の開発に繋がると考えている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

PARP阻害薬olaparibは合成致死性抗がん剤であり、がん細胞に対して特異的に致死を誘導することから、副作用の少ない抗がん薬として期待される。既に臨床承認されているolaparibを用いた治療上の問題として、抗がん薬耐性の獲得が挙げられる。本研究課題では、olaparibに対して高感受性を示すBRCA1ノックアウト細胞を構築し、その細胞株を用いて、複数のolaparib耐性細胞株を単離した。これらの耐性機序を明らかにし、olaparib耐性獲得時の新規治療法を提案することで、がん治療に貢献できると考えている。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Reduced Tumorigenicity of Mouse ES Cells and the Augmented Anti-Tumor Therapeutic Effects under Parg Deficiency2020

    • 著者名/発表者名
      Sonoda Yuki、Sasaki Yuka、Gunji Akemi、Shirai Hidenori、Araki Tomonori、Imamichi Shoji、Onodera Takae、Ryden Anna-Margareta、Watanabe Masatoshi、Itami Jun、Honda Takuya、Ashizawa Kazuto、Nakao Kazuhiko、Masutani Mitsuko
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 12 号: 4 ページ: 1056-1056

    • DOI

      10.3390/cancers12041056

    • NAID

      120006988211

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Dysfunction of dual specificity phosphatase 22 (DUSP22) and poly(ADP ribose) glycohydrolase (PARG) induces synthetic lethal effects in lung cancer cell lines2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Sasaki, T. Onodera, M. Aung Bhone, F. Koizumi, T. Nozaki, M. Masutani
    • 学会等名
      FEBS PARP2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 口腔がん細胞におけるPARP及びPARG阻害剤感受性とシスプラチンとの併用効果の検証2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木由香, 中塚隆介, 野崎中成, 益谷美都子
    • 学会等名
      第94回 日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi