• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

休眠がん細胞を標的とした光線力学的療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K16415
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関高知大学

研究代表者

中山 沢  高知大学, 医学部, 特任助教 (60843399)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード3次元培養 / 休眠がん細胞 / 脂質代謝 / 5-アミノレブリン酸 / 光線力学療法 / マイクロアレイ / Triacsin C / 治療抵抗性
研究開始時の研究の概要

がん再発には細胞増殖が抑制された休眠がん細胞が関わっているが、休眠がん細胞は低分子の抗がん剤に高い抵抗性を示す。光線力学療法(ALA-PDT)は光感受性物質であるプロトポルフィリンIX (PpIX)が腫瘍特異的に蓄積することを利用した治療法である。申請者らは、休眠がん細胞が非休眠がん細胞よりもPpIXを多く蓄積し、ALA-PDTに対して感受性が高いことを世界に先駆けて見出した。本研究では、PpIXの腫瘍特異的蓄積メカニズムを明らかにし、PpIXの蓄積促進を通じて休眠がん細胞に対する新規治療法を開発する。

研究実績の概要

がん再発には細胞増殖が抑制された休眠がん細胞が関わっているが、休眠がん細胞は低分子の抗がん剤に高い抵抗性を示す。光線力学療法 (ALA-PDT)は、5-アミノレブリン酸 (ALA)の投与後に光感受性物質であるプロトポルフィリンIX (PpIX)が腫瘍特異的に蓄積することを利用した治療法である。研究代表者は、3次元培養を用いた高密度培養系によって高休眠性のモデル構築を試み、休眠がん細胞の特徴を示すことを確認した。また、休眠がん細胞が非休眠がん細胞よりもPpIXを多く蓄積し、ALA-PDTに対して感受性が高いことを世界に先駆けて見出した。本研究では、PpIXの腫瘍特異的蓄積メカニズムを明らかにし、PpIXの蓄積促進を通じて休眠がん細胞に対する新規治療法を開発することを目的とした。
始めに、休眠による代謝変化の全容を把握するために、高休眠性モデルと低休眠性モデルにて構築したヒト前立腺がん由来細胞株のマイクロアレイ解析を行った。その結果、細胞周期の停止を示す遺伝子発現の変化に加え、脂質代謝の顕著な亢進が認められた。つまり、休眠性と脂質代謝はがん細胞において正の相関を示すことが示唆された。
次に、脂質代謝とALA-PDTの相関関係について評価を行った。アシルCoAシンテターゼの阻害剤 (Triacsin C)を事前投与下におけるALA投与後のPpIX蓄積は顕著に減少した。加えて、ALA-PDT後の細胞生存率も上昇したことから、脂質代謝の阻害がPpIX蓄積ならびにALA-PDT効果に影響を及ぼすことが明らかとなった。
以上のことから、腫瘍細胞における脂質代謝の活性度がALA-PDTの治療予測因子となりえ、なおかつ脂質代謝を亢進させることでALA-PDT効果を増強できる可能性が示唆された。

報告書

(1件)
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Mitomycin C-induced cell cycle arrest enhances 5-aminolevulinic acid-based photodynamic therapy for bladder cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Taku、Nozawa Naoko、Kawada Chiaki、Yamamoto Shinkuro、Ishii Takuya、Ishizuka Masahiro、Namikawa Tsutomu、Ogura Shun-ichiro、Hanazaki Kazuhiro、Inoue Keiji、Karashima Takashi
    • 雑誌名

      Photodiagnosis and Photodynamic Therapy

      巻: 31 ページ: 101893-101893

    • DOI

      10.1016/j.pdpdt.2020.101893

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ALA-PDTによる休眠がん細胞を標的とした革新的がん治療の開発2020

    • 著者名/発表者名
      中山沢, 佐野友規, 山本新九郎, 井上啓史, 小倉俊一郎
    • 雑誌名

      JPA 日本光線力学学会 NEWS LETTER

      巻: 23 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 尿路上皮癌に対する光線力学診断と治療2020

    • 著者名/発表者名
      井上啓史, 福原秀雄, 山本新九郎, 中山沢
    • 雑誌名

      医学と薬学 No.77

      巻: 5 ページ: 697-704

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 5-アミノレブリン酸を用いた光線力学療法と休眠がん細胞におけるその効果2021

    • 著者名/発表者名
      中山沢
    • 学会等名
      高齢化と生体恒常性研究会 第1回交流会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 休眠がん細胞における5-ALA-PDTの評価2020

    • 著者名/発表者名
      中山沢, 大塚慎平, 花崎和弘, 井上啓史, 中島元夫, 田中徹, 小倉俊一郎
    • 学会等名
      第38回 日本ヒト細胞学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Mitomycin C-induced cell cycle arrest enhances 5-aminolevulinic acid-based photodynamic therapy for bladder cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakayama, Kiwamu Takahashi, Motowo Nakajima, Keiji Inoue, Shun-ichiro Ogura
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mitomycin C-induced cell cycle arrest enhances 5-aminolevulinic acid-based photodynamic therapy for bladder cancer2020

    • 著者名/発表者名
      Taku Nakayama, Naoko Nozawa, Chiaki Kawada, Shinkuro Yamamoto, Takuya Ishii, Masahiro Ishizuka, Tsutomu Namikawa, Shun-ichiro Ogura, Kazuhiro Hanazaki, Keiji Inoue and Takashi Karashima
    • 学会等名
      Photodynamic Therapy and Photodiagnosis Update 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] がん休眠性が5-ALA-PDTに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      中山沢, 山本新九郎, 花崎和弘, 井上啓史, 中島元夫, 田中徹, 小倉俊一郎
    • 学会等名
      LASER WEEK IN KOCHI
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi