研究課題/領域番号 |
20K16428
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
|
研究機関 | 東洋大学 |
研究代表者 |
モハメッド シェイク 東洋大学, バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター, 研究助手 (50708609)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | Nano Drug Delivery / Ischemic Stroke / Neurotrophins / Blood Brain Barrier / Neurodegeneration / Nano DDS / Central Nervous System / Neuronal Degeneration |
研究開始時の研究の概要 |
NP-based platforms have attracted much attention for the delivery of drugs/molecules with neuroprotective/regenerative activities that, under normal conditions, cannot pass through the blood brain barrier (BBB). Making neurotrophins a clinical reality for patients with neuronal degeneration and physical trauma (i.e., age-related/accidents/sports-related injuries) is of prime essence. Therefore, the current research project aims to develop an efficient strategy employing highly biocompatible nanoparticles for delivering neutrophins across the BBB to the brain.
|
研究成果の概要 |
神経変性、特に虚血性脳卒中の患者に臨床的に使用可能なニューロトロフィンを設計した。血液脳関門に侵入し、神経変性を緩和する能力を持つ神経栄養因子をカプセル化する特定のペプチド-ターゲット複合固体脂質ナノ製剤 (HSLNs) を合成して使用した。 本研究にはMCAOモデルを採用し、HSLNは高い生体適合性を示した。RDPターゲットを付加したHSLNsはin vivo/ex vivoイメージングによって脳の虚血領域での蓄積の増加が確認された。虚血誘発マウスを用いた実験においても、RDP/BNDF-HSLN処置したマウスの大部分で、虚血帯が完全に、または大部分が減少することが示された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本プロジェクトで開発したナノ製剤は、血液脳関門を効率的に通過し、疾患部位に神経保護剤を送達することにより、虚血性脳卒中によって引き起こされる神経変性を効果的に軽減できることを明らかにしている。特に近年急速に進む世界人口の高齢化を考慮すると、本研究結果で示した高レベルの治療効率の達成は、科学的および社会的の双方において重要な意義を有するとともに大きなインパクトをもたらすと考える。
|