• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会秩序形成の神経基盤:垂直罰による協力行動の促進

研究課題

研究課題/領域番号 20K16477
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分51020:認知脳科学関連
研究機関玉川大学

研究代表者

飯島 和樹  玉川大学, 脳科学研究所, 研究員 (60743680)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード自由意志 / 創造性 / BCI / ECoG / fMRI / 随伴発射 / 生命倫理 / ELSI / 意思決定 / 実験哲学 / 文化比較 / 道徳 / 拡張された心 / 哲学 / 認知科学 / 第三者罰 / 社会脳 / 協力 / 垂直罰
研究開始時の研究の概要

懲罰は社会秩序を支える重要な基盤である.近年,直接利害のない第三者から利己的な行為者に対して与えられる「第三者罰」が協力行動の維持に重要であることが示されている.本研究では,第三者罰の中でも,集団メンバーから与えられる「水平罰」ではなく,権威者から下される「垂直罰」こそが,集団内の懲罰量の一貫性の源を与え,協力行動を促進し,さらには安定した社会秩序の基盤となるとする応募者自らの仮説(「垂直罰仮説」)を検証し,社会秩序形成の起源とその神経基盤を解明する.本研究は,近代社会についての根源的な理解をもたらすとともに,制度設計や紛争への介入法にまで至る広範な波及効果を持つと期待できる.

研究成果の概要

当初は、fMRI 計測と集団実験による垂直罰仮説の検証を予定していたが、新型コロナウイルス感染症の影響により対面実験が不可能となり、代替研究を進めることとなった。そこで、自由な意思決定の神経基盤に関する研究を実施し、新奇なオプションを生成する創造性課題を開発、行動実験と fMRI 実験を行った。オプション生成の独自性の指標の妥当性を確認し,オプション生成の流暢性が発達とともに増大することを明らかにした。また、BCI 技術の倫理的懸念について、英語圏と日本語圏で調査を行い、人格性と結果に関連する懸念が共通し、日本語話者のみ内集団の道徳基盤が結果関連懸念に関与することを明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

人間のウェルビーイングを構成する重要な機能である自由の神経基盤については,これまで十分な調査がなされてきていなかった.自由な意思決定を計測するための新規の課題開発により,その神経基盤に迫ることが可能となった.また,新規の神経科学技術に関する倫理的懸念について,専門家による検討のみならず,一般の人々に対して大規模な経験的調査を行うことが重要であることを示した.これらの成果は当初の研究目標であった神経法学についても大きな示唆を与えるものである.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Inst. of High Perform. Comput., A*STAR(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集 ニューロエコノミクス(神経経済学)とは何か?--ヒトの価値観が生まれる脳の仕組みの理解とその先の未来 脳機能イメージングによる効用の個人間比較と再分配政策への応用2024

    • 著者名/発表者名
      松森 嘉織好、飯島 和樹、松元 健二
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 289 号: 2 ページ: 149-153

    • DOI

      10.32118/ayu28902149

    • ISSN
      0039-2359
    • 年月日
      2024-04-13
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] The Psychological Process Underlying Attitudes Toward Human-Animal Chimeric Brain Research: An Empirical Investigation2024

    • 著者名/発表者名
      Tanibe Tetsushi、Watanabe Takumi、Oguchi Mineki、Iijima Kazuki、Ota Koji
    • 雑誌名

      Neuroethics

      巻: 17 号: 1

    • DOI

      10.1007/s12152-024-09552-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diverse Configurations of Erroneous Predictive Coding Across Brain Hierarchies in a Non-Human Primate Model of Autism Spectrum Disorder2023

    • 著者名/発表者名
      Chao Zenas C.、Komatsu Misako、Matsumoto Madoka、Iijima Kazuki、Nakagaki Keiko、Ichinohe Noritaka
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.11.19.567773

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] BCI への懸念の文化差とその心理的基盤2024

    • 著者名/発表者名
      飯島和樹
    • 学会等名
      新潟マシン・エシックスセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] BCI への懸念の文化差と道徳的個人特性2024

    • 著者名/発表者名
      飯島和樹
    • 学会等名
      脳神経倫理研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 常識機能主義を探る:心の拡張の実験哲学2023

    • 著者名/発表者名
      飯島和樹, 小口峰樹, 谷辺哲史, 太田紘史
    • 学会等名
      応用哲学会第15回年次研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Neural utility signal has not only ordinal but also interval scale information2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumori, K., Iijima, K., Yomogida, Y., & Matsumoto, K.
    • 学会等名
      第7回ヒト脳イメージング研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 常識機能主義を探る:心の拡張の実験哲学2023

    • 著者名/発表者名
      飯島和樹, 小口峰樹, 谷辺哲史, 太田紘史
    • 学会等名
      応用哲学会 第15回年次研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Cortical dynamics of efference copy revealed by large-scale cortical ECoG during marmoset vocalization2022

    • 著者名/発表者名
      Iijima, K., Komatsu, M., Suzuki, W., Narita, Z., Yamamori, T., Ichinohe, N., Matsumoto, M.
    • 学会等名
      The 51st Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Large-scale cortical ECoG reveals cortical dynamics of corollary discharge during spontaneous vocalization in marmosets.2022

    • 著者名/発表者名
      Iijima, K., Komatsu, M., Suzuki, W., Narita, Z., Yamamori, T., Ichinohe, N., Matsumoto, M.
    • 学会等名
      第6回ヒト脳イメージング研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳計測に基づく社会のウェルビーイング最大化2022

    • 著者名/発表者名
      松森嘉織好, 飯島和樹, 蓬田幸人, 松元健二
    • 学会等名
      日本科学振興協会第1回総会・キックオフミーティング
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 道徳判断と行為樹:行為の意図性をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      飯島和樹
    • 学会等名
      道徳と未来の学際的研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Cortical dynamics of efference copy: Large-scale ECoG during marmoset vocalizations2022

    • 著者名/発表者名
      Iijima, K., Komatsu, M., Suzuki, W., Yamamori, T., Ichinohe, N., Matsumoto, M.
    • 学会等名
      The 45h Annual Meeting of Japan Neuroscience Society(
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trends in experienced utility determine decision utility2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumori, K., Iijima, K., Saheki, Y., Hirabayashi, K., Tagai, K., Matsumoto, K.
    • 学会等名
      The 45h Annual Meeting of Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 拡張する自己についての実験哲学:BMI技術で自己はどこまで拡張するか2022

    • 著者名/発表者名
      飯島和樹
    • 学会等名
      先端神経倫理学ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Trends in instant utilities determine decision through remembered utility2021

    • 著者名/発表者名
      Iijima, K., Matsumori, K., Saheki, Y., Hirabayashi, K., Tagai, K., Matsumoto, K.
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of decision-making process during cosmetics purchasing2021

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K., Saheki, Y., Iijima, K., Matsumori, K., Matsumoto, K., Tagai, K.
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リバタリアン的経験の範囲を探る:中間報告2021

    • 著者名/発表者名
      太田紘史, 飯島和樹
    • 学会等名
      日本科学哲学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己の源泉としての脳の探求2021

    • 著者名/発表者名
      飯島和樹
    • 学会等名
      世界脳週間2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 〈名著精選〉 心の謎から心の科学へ:自由意志 スキナー/デネット/リベット2020

    • 著者名/発表者名
      青山拓央(監修),柏端達也(監修),山口尚(翻訳),小草泰(翻訳),高田敦史(翻訳),尾形まり花(翻訳),飯島和樹(翻訳),源河亨(翻訳)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000077972
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] researchmap - Kazuki Iijima

    • URL

      https://researchmap.jp/kiijima

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] ResearchGate - Kazuki Iijima

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Kazuki_Iijima

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] UTCP Members - Kazuki Iijima

    • URL

      http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/members/data/iijima_kazuki/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi