• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FRETに基づくトシリズマブの新規HPLC法の開発と薬物相互作用解明への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K16530
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関山陽小野田市立山口東京理科大学

研究代表者

高田 誠  山陽小野田市立山口東京理科大学, 薬学部, 助教 (60551348)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードトシリズマブ / HPLC / 選択的沈殿法 / COVID-19 / サイトカイン放出症候群 / 抗体医薬品 / インフリキシマブ / 自然蛍光検出 / 蛍光検出 / FRET / 薬物相互作用解明 / サイトカインストーム
研究開始時の研究の概要

市販の蛍光試薬を用いて、トシリズマブ(TCZ)由来の自然蛍光と蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)を起こす蛍光試薬をスクリーニングするとともに、各濃度並びに条件の最適化を行う。続いて、TCZとサブクラスであるIgG1の前処理を行い、HPLCによる分離条件の検討を行う。その後、最適化した条件を用いて市販のヒト血清へと適用し、本法の実用性を評価する。最後に、病院との共同研究により、実際の関節リウマチ治療患者の血液を対象としてTCZ濃度の定量を行う。また、メトトレキサートやNSAIDs併用時における各医薬品の血中濃度の推移と奏功率や有害事象について取りまとめを行う。

研究成果の概要

本研究により、塩基性試薬であるオクチルアミンを含むアセトニトリル溶液とトリフルオロ酢酸水溶液を組み合わせることでIgG1を除去しトシリズマブ(TCZ)を選択的に回収できる画期的な選択的沈殿法を見出した。さらに、ヒト血清中のTCZを選択的沈殿法による前処理後にHPLCを用いてTCZの自然蛍光を検出することで極めて迅速かつ簡便に定量する分析法を開発した。選択的沈殿法は物理化学的な前処理法であることから、ELISA のように抗体医薬品ごとに前処理を変更する必要性がなく、汎用性の面でも優れた手法であると考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

TCZは関節リウマチなどの慢性疾患の治療のみならず、近年ではCOVID-19などによるサイトカイン放出症候群(CRS)の治療にも適用が拡大され、急性期治療時の効果確認の必要性が増加している。本研究は、慢性疾患の治療効果を確認するための感度としては不十分であったものの、これまで報告されているいずれの分析法と比較しても迅速性の面で極めて優れていることから、緊急性の高い場面における治療効果確認においては有用な手法となる。また、開発した選択的沈殿法は、抗原-抗体反応を用いない物理化学的手法あることから、マウス由来のアミノ酸比率の異なるキメラ型抗体やヒト型抗体に対しても有用であることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Extremely Simple and Rapid HPLC Analysis of Tocilizumab in Human Serum with Selective Precipitation Using Alkylamine2023

    • 著者名/発表者名
      Takada Makoto、Watanabe Ichika、Naito Kazuya、Mutoh Junpei、Ohba Yoshihito、Kabashima Tsutomu、Wada Mitsuhiro
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 71 号: 1 ページ: 19-23

    • DOI

      10.1248/cpb.c22-00475

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2023-01-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 選択的沈殿法によるヒト血清中インフリキシマブの迅速・簡便なHPLC分析法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      〇渡邊一華、高田 誠、武藤 純平、大庭義史、椛島 力、和田光弘
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 選択的沈殿法によるヒト血清中トシリズマブの極めて迅速かつ簡便なHPLC分析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇高田 誠、内藤和哉、渡邊一華、武藤純平、大庭義史、椛島 力、和田光弘
    • 学会等名
      第33回クロマトグラフィー科学会議
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi