研究課題/領域番号 |
20K16532
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分52010:内科学一般関連
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
堀 敦詞 順天堂大学, 医療科学部, 助教 (50838373)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | アルツハイマー病 / 遺伝子 / カルシウム動態 / iPS細胞 / プレセニリン蛋白 / 神経細胞 / プレセニリン / カルシウム |
研究開始時の研究の概要 |
アルツハイマー病(AD)は認知症の50-70 %を占める疾患である。ADの病態生理は明らかでなく、有効な予防法や治療法はない。家族性ADでは、プレセニリン遺伝子変異等が検出されているが、発症のメカニズムに定説はない。最近、AD患者の脳内電極からてんかん様異常興奮が観察された。一方、AD動物モデルでは、神経細胞内のCa動態異常が観察されているが、ヒト神経細胞を用いた詳細な検討はなされていない。本研究は、AD関連遺伝子変異を有するヒトiPS細胞由来神経細胞において異常興奮が起こるかどうかを検証し、その機序を明らかにすることを試みる。
|
研究実績の概要 |
認知症の多くを占めるアルツハイマー病は、異常アミロイドが原因とされているが、異常アミロイドをターゲットとした明らかに有効な治療法はない。アルツハイマー病の一部は遺伝子異常によって起きる事が知られているが、そのメカニズムと異常アミロイドとの関連は不明である。一方、遺伝子変異を有するアルツハイマー病患者では、てんかんの合併が散見される。本研究では、アルツハイマー病原因遺伝子を有するヒト神経細胞で、てんかん様異常興奮が起こるかを検証する事を目的とした。令和4年度では、健常人(野生型)と遺伝子変異を有する患者由来iPS細胞より作製した神経幹細胞をそれぞれ神経細胞へ分化させ、蛍光免疫染色で成熟神経細胞への分化度を確認した。また、遺伝子異常を有する神経細胞で、正常神経細胞に比べて多数観察された異常カルシウム波に対し、その発生原因を、カルシウム関連チャネルやポンプの各種阻害剤を用いて調査したところ、細胞内のリアノジン受容体の関連が同定された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
新型コロナウイルス感染症が蔓延しており、国内外の研究試薬の入荷や納品が遅延によりやや遅れていたが、神経細胞の機能解析実験へ進んでいるため。
|
今後の研究の推進方策 |
遺伝子変異を有する患者由来iPS細胞より分化させた神経細胞で異常カルシウム波が多数観察された。この異常カルシウム波の原因の詳細について検討する予定である。
|