• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子標的型殺菌キメラファージを用いた遺伝子変異の簡易検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K16557
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52010:内科学一般関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

相羽 由詞  自治医科大学, 医学部, 助教 (60783694)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード簡易検査法 / 薬剤耐性菌 / CRISPR-Cas13a / バクテリオファージ
研究開始時の研究の概要

本申請では、CRISPR-Cas13a搭載キメラファージの塩基配列特異性を利用した細菌遺伝子変異の簡易検出法を確立する。CRISPR-Cas13aは標的遺伝子の塩基配列に対して極めて完璧な配列相同性を要求するため、1塩基の相違(SNP)を識別できると考え、本研究を計画した。既に、予備試験でCRISPR-Cas13aの設計を工夫することで検出遺伝子の1塩基の相違を感度良く鑑別することに成功した。この成果を生かして、核酸増幅や塩基配列の決定を行わずに、細菌の増殖の有無を目視観察するだけで鑑別できる、細菌遺伝子の簡易検出法を構築する。

研究成果の概要

核酸の増幅を必要としない細菌遺伝子変異の簡易検査法の確立を目指した。モデル遺伝子にカルバペネマーゼ産生腸内細菌科細菌が持つIMP-1とIMP-6の1塩基相違を用いた。合計56種類のガイドRNAを合成し、CRISPR-Cas13aの配列特異的な認識による殺菌効果を評価した。最も感度が高いガイドRNA配列は10の-6乗以上の増殖を有意に抑制した。しかし、抑制効果がない配列も存在した。そのため、ガイドRNAを慎重に設計することで、僅か1塩基の相違を認識できることを見出した。本研究は、臨床現場で鑑別が困難な耐性遺伝子の検出のみならず、毒素遺伝子検出や感染症対策の分子疫学ツールとして応用が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、核酸の増幅を必要としない細菌遺伝子変異の簡易検出法の確立である。本研究を通じて、CRISPR―Cas13aの設計を工夫することで、標的遺伝子が持つ1塩基の相違を感度良く鑑別できることを明らかにした。しかし、設計したCRISPR―Cas13aをファージに搭載技術には、回収量を向上させるためのさらなる検討が必要である。本課題の技術は、検体細菌と構築した殺菌キメラファージを共培養後に細菌の生死を目視確認のみで鑑別ができる。薬剤耐性菌の克服に向けて、細菌感染症の治療に資する薬剤耐性菌の早期検出や感染制御対策の日常的な環境調査に実装することができる簡易検査法になると期待される

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Development of CRISPR-Cas13a-based antimicrobials capable of sequence-specific killing of target bacteria2020

    • 著者名/発表者名
      Kiga Kotaro、Tan Xin-Ee、Ibarra-Ch?vez Rodrigo、Watanabe Shinya、Aiba Yoshifumi、Sato’o Yusuke、Li Feng-Yu、Sasahara Teppei、Cui Bintao、Kawauchi Moriyuki、Boonsiri Tanit、Thitiananpakorn Kanate、Taki Yusuke、Azam Aa Haeruman、Suzuki Masato、Penad?s Jos? R.、Cui Longzhu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 2934-2934

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16731-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] CRISPR-Cas13a 搭載ファージを用いた細菌ゲノム変異の検出2020

    • 著者名/発表者名
      相羽由詞,Kanate Thitiananpakorn,相羽由詞駕恒太朗,渡邊真弥,佐藤祐介,XinEe Tan,Tanit Boonsiri,李峰宇,崔 龍洙
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi