• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前頭側頭型認知症の患者剖検脳を用いた海馬シナプス障害の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K16586
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関愛知医科大学

研究代表者

陸 雄一  愛知医科大学, 付置研究所, 助教 (50748382)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード前頭側頭型認知症 / TDP-43 / tau / シナプス / 筋萎縮性側索硬化症 / 剖検
研究開始時の研究の概要

病理学的に、前頭側頭型認知症患者の神経・グリア細胞内にはTDP-43もしくはtauの凝集体が形成される。皮質における凝集体形成はタンパク毒性による神経細胞脱落を起こし、認知機能障害につながるとされている。しかし、前頭側頭型認知症の海馬顆粒細胞では、TDP-43あるいはtauの高度の凝集がみられるにもかかわらず、ほとんど細胞脱落が起こらない。今回我々は、細胞死・細胞脱落とは異なった細胞障害の機序として、シナプスの障害が早期に起きるという仮説を立て、前頭側頭型認知症の患者剖検脳を用いて病理学的検討を行う。

研究成果の概要

病理学的に、前頭側頭型認知症(FTLD)患者の神経・グリア細胞内にはTDP-43もしくはtauの凝集体が形成される。一般に凝集体形成はタンパク毒性による神経細胞脱落を起こすとされている。しかし、我々は細胞死・細胞脱落とは異なった細胞障害の機序として、シナプスの障害が早期に起きるという仮説を立て、前頭側頭型認知症の患者剖検脳を用いて病理学的検討を行った。結果として、TDP-43およびtauに関連したFTLDにおいて高度の海馬顆粒細胞軸索終末の脱落が見られた。特にTDP-43に関連したFTLDの海馬顆粒細胞では、軸索終末の脱落が、細胞脱落より先行することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究により、前頭側頭型認知症の早期病変として海馬顆粒細胞の軸索終末が提起された。特にTDP-43に関連した前頭側頭型認知症においては、神経細胞の脱落が起こる前からこの変化が起こることが示唆された。早期治療の標的として、海馬顆粒細胞のシナプス伝達が重要となってゆくと考えられる。このシナプスはグルタミン酸作動性であり、アルツハイマー病で行われているようなコリン作動性シナプスの補充療法とは異なった創薬が必要になり、かつ効果が期待される。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Motor neuron TDP-43 proteinopathy in progressive supranuclear palsy and corticobasal degeneration2022

    • 著者名/発表者名
      Riku Yuichi、Iwasaki Yasushi、Ishigaki Shinsuke、Akagi Akio、Hasegawa Masato、Nishioka Kenya、Li Yuanzhe、Riku Miho、Ikeuchi Takeshi、Fujioka Yusuke、Miyahara Hiroaki、Sone Jun、Hattori Nobutaka、Yoshida Mari、Katsuno Masahisa、Sobue Gen
    • 雑誌名

      Brain

      巻: - 号: 8 ページ: 2769-2784

    • DOI

      10.1093/brain/awac091

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multiple system atrophy variant with severe hippocampal pathology2021

    • 著者名/発表者名
      Ando Takashi、Riku Yuichi、Akagi Akio、et al.
    • 雑誌名

      Brain Pathology

      巻: 32 号: 1

    • DOI

      10.1111/bpa.13002

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathway from TDP-43-Related Pathology to Neuronal Dysfunction in Amyotrophic Lateral Sclerosis and Frontotemporal Lobar Degeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Riku Yuichi、Seilhean Danielle、Duyckaerts Charles、Boluda Susana、Iguchi Yohei、Ishigaki Shinsuke、Iwasaki Yasushi、Yoshida Mari、Sobue Gen、Katsuno Masahisa
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 8 ページ: 3843-3843

    • DOI

      10.3390/ijms22083843

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Reappraisal of the anatomical spreading and propagation hypothesis about TDP-43 aggregation in amyotrophic lateral sclerosis and frontotemporal lobar degeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Riku
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 40 号: 5 ページ: 426-435

    • DOI

      10.1111/neup.12644

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] TDP-43 pathology of spinal cord in tau-related neurodegenerati ve disorders2021

    • 著者名/発表者名
      陸 雄一
    • 学会等名
      日本神経学会 第62回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] TDP-43 pathology of spinal cord in tau-related neurodegenerative disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Riku
    • 学会等名
      日本神経学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Reappraisal of the TDP-43 propagation hypothesis in amyotrophic lateral sclerosis and frontotemporal lobar degeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Riku
    • 学会等名
      日本神経病理学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi