• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発作間欠期てんかん性放電が認知機能に与える短期的・長期的影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K16613
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52020:神経内科学関連
研究機関独立行政法人国立病院機構(静岡・てんかん神経医療センター臨床研究部)

研究代表者

川口 典彦  独立行政法人国立病院機構(静岡・てんかん神経医療センター臨床研究部), その他部局等, その他 (00815219)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード発作間欠期てんかん性放電 / 記憶障害 / 健忘発作 / 高齢発症てんかん / 自己免疫性脳炎 / 抗てんかん発作薬 / 加速的長期忘却 / てんかん / てんかん性健忘 / 長期忘却促進 / RBANS / 脳炎 / 健忘 / 自己免疫性脳炎・てんかん / 認知機能障害
研究開始時の研究の概要

発作間欠期てんかん性放電(interictal epileptiform discharge, 以下IED)はてんかんの診断根拠となるものであるが、それ自体は治療対象とはならない。しかし、IEDが生じると認知課題において成績低下が見られることや、認知症においてIEDが存在すると認知機能低下の進行が早まることが報告され、IED自体が認知機能障害に関与する可能性が示唆されている。本研究ではてんかんにおいてIEDが認知機能にどのように影響を与えるのかを短期的・長期的な観点から検討する。

研究成果の概要

てんかんでみられる脳波の異常(発作間欠期てんかん性放電)が認知機能に悪影響を及ぼすのかどうかを検証しました。短期的には脳波異常が課題の遂行に与える影響は個人差があることが分かりました。一方、長期的にみると発作間欠期てんかん性放電は認知機能に影響を及ぼさないことを明らかにしました。新しい神経心理検査の課題を作成し、1週間という長期にわたる記憶の保持について検討し、発作の治療によりこうした長期記憶が改善することを明らかにしました。これらの結果から、認知機能障害を考慮したてんかんの治療戦略を提案していく予定です。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢化社会において高齢発症てんかんが増加し、またてんかんに伴う認知機能障害が見られることが増えています。本研究では、てんかんの脳波異常が認知機能に与える影響という観点から、てんかんと認知機能との関係を調べました。その結果、脳波異常(検査結果)に対して治療開始するのではなく、てんかんかどうかを正確に診断して、てんかん発作(症状)を治療することが重要と再認識されました。また、てんかん患者さんにみられる記憶障害に対しては、正確な評価・検査を行うことにより、治療法開発につながる可能性が示唆されました。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Pure amnestic seizure: A clinico‐intracranial EEG study2024

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Norihiko、Inoue Yushi、Terada Kiyohito、Usui Naotaka
    • 雑誌名

      Epileptic Disorders

      巻: - 号: 3 ページ: 311-321

    • DOI

      10.1002/epd2.20216

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Single-center Analysis of Three Japanese Patients with Mahjong-related Seizures2023

    • 著者名/発表者名
      Umetani Keita、Matsudaira Takashi、Usui Naotaka、Tokumoto Kentaro、Motoyama Rie、Kawaguchi Norihiko、Araki Yasukiyo、Kondo Akihiko、Nishida Takuji、Ikeda Hitoshi、Takahashi Yukitoshi
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 62 号: 8 ページ: 1227-1230

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9798-22

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2023-04-15
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集 All About Epilepsy てんかんの診断・分類-てんかん診療における思考過程2023

    • 著者名/発表者名
      川口 典彦、寺田 清人
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 75 号: 4 ページ: 291-296

    • DOI

      10.11477/mf.1416202327

    • ISSN
      1344-8129, 1881-6096
    • 年月日
      2023-04-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Status of epilepsy care delivery and referral in clinics, hospitals, and epilepsy centers in Japan: A nationwide survey2023

    • 著者名/発表者名
      Tokumoto Kentaro、Terada Kiyohito、Kawaguchi Norihiko、Nishida Takuji、Yamano Mitsuhiko、Aoyagi Tomoo、Tadokoro Yuji、Usui Naotaka、Inoue Yushi
    • 雑誌名

      Epilepsia Open

      巻: 9 号: 1 ページ: 314-324

    • DOI

      10.1002/epi4.12874

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Localized focal cortical dysplasia type II: seizure freedom with lesionectomy guided by MRI and FDG-PET2023

    • 著者名/発表者名
      Usui Naotaka、Kondo Akihiko、Matsuda Kazumi、Ogawa Hiroshi、Nishida Takuji、Tokumoto Kentaro、Kawaguchi Norihiko、Matsudaira Takashi、Araki Yasukiyo、Fukuoka Masataka、Omatsu Hirowo、Otani Hideyuki、Yamaguchi Tokito、Imai Katsumi、Takahashi Yukitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: 10 号: 6 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3171/2023.8.jns231282

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] てんかん2023

    • 著者名/発表者名
      川口典彦、寺田清人
    • 雑誌名

      月刊薬事

      巻: 66 ページ: 719-721

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Bilateral tonic‐clonic seizure and focal cortical hyperexcitability in familial <scp>Creutzfeldt‐Jakob</scp> disease with <scp>E200K</scp> mutation of the prion protein2023

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Norihiko、Motoda Atsuko、Terada Tatsuhiro、Usui Naotaka、Terada Kiyohito、Matsubara Tomoyasu、Sato Katsuya、Kitamoto Tetsuyuki、Murayama Shigeo、Obi Tomokazu
    • 雑誌名

      Epileptic Disorders

      巻: AOP 号: 3 ページ: 397-405

    • DOI

      10.1002/epd2.20028

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mesial temporal lobe epilepsy with amygdalar hamartoma-like lesion: Is it a distinct syndrome?2023

    • 著者名/発表者名
      Okayama Kiminobu、Usui Naotaka、Matsudaira Takashi、Kondo Akihiko、Araki Yasukiyo、Kawaguchi Norihiko、Matsuda Kazumi、Tottori Takayasu、Terada Kiyohito、Matsumoto Riki、Takahashi Yukitoshi
    • 雑誌名

      Epilepsy Research

      巻: 192 ページ: 107140-107140

    • DOI

      10.1016/j.eplepsyres.2023.107140

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periictal water drinking revisited: Occurrence and lateralizing value in surgically confirmed patients with focal epilepsy2023

    • 著者名/発表者名
      Tanno Yuhei、Matsudaira Takashi、Usui Naotaka、Ogawa Hiroshi、Tokumoto Kentaro、Kawaguchi Norihiko、Kondo Akihiko、Nishida Takuji、Takahashi Yukitoshi
    • 雑誌名

      Epilepsia Open

      巻: 8 号: 1 ページ: 173-182

    • DOI

      10.1002/epi4.12690

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electroclinical features of seizures in myelin oligodendrocyte glycoprotein antibody-associated cerebral cortical encephalitis: A case report and literature review2022

    • 著者名/発表者名
      Tokumoto Kentaro、Nishida Takuji、Kawaguchi Norihiko、Kaneko Kimihiko、Takahashi Toshiyuki、Takahashi Yukitoshi
    • 雑誌名

      Seizure

      巻: 98 ページ: 13-18

    • DOI

      10.1016/j.seizure.2022.04.001

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shape and Rule Information Is Reflected in Different Local Field Potential Frequencies and Different Areas of the Primate Lateral Prefrontal Cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kazuhiro、Kawaguchi Norihiko、Mushiake Hajime
    • 雑誌名

      Frontiers in Behavioral Neuroscience

      巻: 16 ページ: 750832-750832

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2022.750832

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reinforcement Learning Model With Dynamic State Space Tested on Target Search Tasks for Monkeys: Extension to Learning Task Events2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kazuhiro、Yamada Hinata、Kawaguchi Norihiko、Furusawa Yoshito、Saito Naohiro、Mushiake Hajime
    • 雑誌名

      Frontiers in Computational Neuroscience

      巻: 16 ページ: 784604-784604

    • DOI

      10.3389/fncom.2022.784604

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アーチファクトと正常亜型2022

    • 著者名/発表者名
      寺田 清人、川口 典彦
    • 雑誌名

      CLINICAL NEUROSCIENCE

      巻: 40 ページ: 429-237

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 頭蓋内脳波からみたてんかんと睡眠2021

    • 著者名/発表者名
      川口典彦、寺田清人、臼井直敬
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 15 ページ: 195-201

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Discrimination between ictal EEG and EMG activity based on digital EEG2020

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Kawaguchi, Kiyohito Terada, Yukitoshi Takahashi
    • 雑誌名

      Epileptic Disord

      巻: 22(5) ページ: 689-690

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Pure amnestic seizure is caused by epileptic discharges involving bilateral mesial temporal lobes2024

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Kawaguchi, Yushi Inoue, Kiyohito Terada, Naotaka Usui
    • 学会等名
      第65回日本神経学会学術総会/AOCN2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Epilepsy care cooperation among clinics, hospitals, and epilepsy centers: Japanese nationwide survey2024

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Tokumoto, Kiyohito Terada, Norihiko Kawaguchi, Takuji Nishida, Mitsuhiko Yamano, Tomoo Aoyagi, Yuji Tadokoro, Naotaka Usui, Yushi Inoue
    • 学会等名
      第65回日本神経学会学術総会/AOCN2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Obstructive sleep apnea/hypopnea associated with medulla and cerebellum atrophy in multiple system atrophy2024

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakagawa, Tatsuhiro Terada, Hirotsugu Takashima, Norihiko Kawaguchi, Yasukiyo Araki, Takashi Matsudaira, Tomokazu Obi
    • 学会等名
      第65回日本神経学会学術総会/AOCN2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 早期パーキンソン病の脳内ドパミン系とミクログリア活性の相関2024

    • 著者名/発表者名
      髙嶋 浩嗣, 寺田 達弘, 小渡 貴司, 松平 敬史, 川口 典彦, 荒木 保清, 杉浦 明, 小尾 智一, 尾内 康臣
    • 学会等名
      第65回日本神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新しい神経心理バッテリーを用いて、てんかんにおける長期忘却促進を検出する2023

    • 著者名/発表者名
      川口典彦、萩原真斗、今井克美、松井三枝
    • 学会等名
      第56回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] てんかん診療の未来:MRI陰性症例の手術成績の向上、および包括医療を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      川口典彦、臼井直敬
    • 学会等名
      第56回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成人発症の脳炎後てんかんにおける切除外科の適応に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      萩原真斗、川口典彦、臼井直敬、小川博司、松平敬史、荒木保清、田中章景、今井克美
    • 学会等名
      第56回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかんにおける発作後の前兆想起の可否のと臨床的意義2023

    • 著者名/発表者名
      溝口知孝、川口典彦、臼井直敬、高橋幸利
    • 学会等名
      第56回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A male patient with WDR45 mutation, presenting characteristics of progressive myoclonus epilepsy2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Chen, Yukitoshi Takahashi, Hideo Shigematsu, Satoshi Mizutani, Kazuhiro Muramatsu, Takanori Yamagata, Norihiko Kawaguchi, Naotaka Usui
    • 学会等名
      第56回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Successful resective surgery for posttraumatic extratemporal epilepsy: Six case reports2023

    • 著者名/発表者名
      Buttugs Sormoo, Naotaka Usui, Norihiko Kawaguchi, Katsumi Imai
    • 学会等名
      第56回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 長時間ビデオ脳波モニタリングでPure amnestic seizuresが捕捉された側頭葉てんかんの1例2023

    • 著者名/発表者名
      溝口知孝、川口典彦、臼井直敬、今井克美
    • 学会等名
      第15回日本てんかん学会東海北陸地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Perioral Myoclonia with Absences (POMA) syndromeの特徴:JMEとの鑑別点2023

    • 著者名/発表者名
      川口典彦、澤木悠人、芳村勝城、今井克美
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脳波検査における睡眠導入剤使用の安全性と対策2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 綾香、川口 典彦、北村 俊輝、渡邊 宏美、下枝 弘和、荒木 保清、今井 克美
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成人発症の脳炎後てんかんにおける切除外科の適応に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      萩原真斗、川口典彦、臼井直敬、小川博司、松平敬史、荒木保清、田中章景、今井克美
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかんにおける前兆が発作後に想起できることの臨床的意義2023

    • 著者名/発表者名
      溝口知孝、川口典彦、徳本健太郎、臼井直敬
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] JMEの発作症候・脳波所見2023

    • 著者名/発表者名
      川口典彦
    • 学会等名
      第64回日本神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病の前頭葉機能障害は脳萎縮と相関する2023

    • 著者名/発表者名
      寺田達弘、宮田淳、久保田学、吉住美穂、松平敬史、高嶋浩嗣、川口典彦、荒木保清、尾内康臣、小尾智一、村井俊哉
    • 学会等名
      第25回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 側頭葉てんかんにおける純粋健忘発作:頭蓋内脳波による検討.2022

    • 著者名/発表者名
      川口典彦、井上有史、寺田清人、臼井直敬、高橋幸利
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫学的治療が奏効した自己免疫関連脳炎・てんかんの臨床的特徴2022

    • 著者名/発表者名
      竹子優歩、川口典彦、荒木保清、徳本健太郎、松平敬史、金子仁彦、高橋利幸、臼井直敬、高橋幸利
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 純粋健忘発作は両側の側頭葉内側部の一過性機能障害によって生じる:頭蓋内脳波による検討2022

    • 著者名/発表者名
      川口典彦、井上有史、寺田清人、臼井直敬、髙橋幸利
    • 学会等名
      第55回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫学的治療が奏功した自己免疫関連脳炎・てんかんの臨床的特徴2022

    • 著者名/発表者名
      竹子優歩、川口典彦、荒木保清、德本健太郎、松平敬史、金子仁彦、髙橋利幸、臼井直敬、髙橋幸利
    • 学会等名
      第55回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Myelin Oligodendrocyte Glycoprotein(MOG)抗体関連疾患(MOGAD)の臨床電気学的特徴の検討2022

    • 著者名/発表者名
      德本健太郎、川口典彦、西田拓司、大松泰生、杉浦 明、松平敬史、荒木保清、金子仁彦、高橋利幸、高橋幸利
    • 学会等名
      第55回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 成人発症の脳炎後てんかんに対して切除外科治療が有効であった4症例2022

    • 著者名/発表者名
      萩原真斗、川口典彦、臼井直敬、荒木保清、近藤聡彦、田中章景、髙橋幸利
    • 学会等名
      第55回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] PETを用いた糖代謝、神経炎症、ミトコンドリア機能の検討:MELASの一症例2022

    • 著者名/発表者名
      松平敬史、川口典彦、寺田達弘、武内智康、臼井直敬、高橋幸利
    • 学会等名
      第55回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] てんかん重積の改善後に脳波が平坦化し心肺停止となった一例2022

    • 著者名/発表者名
      本山りえ、川口典彦、臼井直敬、高橋幸利
    • 学会等名
      第55回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A Comparison of the diagnostic accuracy of Arterial Spin Labeling MRI to easy Z Score Imaging System analysis in mesil temporal lobe epilepsy2022

    • 著者名/発表者名
      荒木保清、寺田達弘、松平敬史、川口典彦、近藤聡彦、臼井直敬、小尾智一、井上有史、松田博史、高橋幸利
    • 学会等名
      第55回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 硬膜下電極の適応について考える~直近の症例から~2022

    • 著者名/発表者名
      小川博司、近藤聡彦、德本健太郎、川口典彦、臼井直敬、髙橋幸利
    • 学会等名
      第55回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Lateralizingand localizing value of peri-ictal water drinking in focal epilepsy2022

    • 著者名/発表者名
      丹野雄平、松平敬史、小川博司、竹子優歩、德本健太郎、川口典彦、大松泰生、近藤聡彦、西田拓司、臼井直敬、髙橋幸利
    • 学会等名
      第55回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 澤木悠人、川口典彦、西田拓司、臼井直敬、渡辺雅子、高橋幸利2022

    • 著者名/発表者名
      Perioral Myoclonia with Absences (POMA) の2例
    • 学会等名
      第55回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 詳細な病歴聴取に基づいた長時間ビデオ脳波モニタリングの活用法2022

    • 著者名/発表者名
      川口典彦
    • 学会等名
      第52回日本臨床神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 成人発症の脳炎に起因するてんかんに対して切除外科治療が有効であった4症例2022

    • 著者名/発表者名
      萩原真斗、川口典彦、臼井直敬、荒木保清、近藤聡彦、田中章景、高橋幸利
    • 学会等名
      第52回日本臨床神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳底部に最大陰性電位をもち左右対称性の発作間欠期てんかん性放電を呈する症例の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      青木優真、川口典彦、鈴木菜摘、下枝弘和、荒木保清、高橋幸利
    • 学会等名
      第52回日本臨床神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ALSにおける経頭蓋磁気刺激検査(TMS)の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      若松翼、寺田達弘、望月遥、鈴木菜摘、下枝弘和、高嶋浩嗣、松平敬史、川口典彦、荒木保清、小尾智一
    • 学会等名
      第52回日本臨床神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Mitochondrial dysfunction underlies neurodegeneration in Alzheimer’s disease2022

    • 著者名/発表者名
      寺田達弘、Joseph Therriault、松平敬史、武内智康、高嶋浩嗣、川口典彦、荒木保清、小尾智一、Pedro Rosa-Neto、尾内康臣
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Phenocopy syndrome of behavioral variant frontotemporal dementiaを呈した両側扁桃体腫大を伴う側頭葉てんかんの1例2022

    • 著者名/発表者名
      徳本健太郎、山崎悦子、西田拓司、川口典彦、荒木保清、松平敬史、高橋幸利
    • 学会等名
      第14回日本てんかん学会東海北陸地方会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Perioral Myoclonia with Absences (POMA) の1例2022

    • 著者名/発表者名
      澤木悠人、川口典彦、西田拓司、臼井直敬、渡辺雅子、高橋幸利
    • 学会等名
      第14回日本てんかん学会東海北陸地方会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 1000Hz以上のVHFOは直接的な神経結合を示唆する~SEP・VEP・AEPでのVHFO検出の試み~2022

    • 著者名/発表者名
      川口典彦、臼井直敬、近藤聡彦、徳本健太郎、荒木保清、高橋幸利
    • 学会等名
      第24回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 後部皮質てんかんにおける発作間欠期てんかん性放電の形態的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      川口典彦,臼井直敬,寺田清人,近藤 聡彦,本山りえ,徳本健太郎,松平敬史,荒木保清,高橋幸利
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Glutamic acid decarboxylase(GAD)抗体に関連するてんかんの臨床像の検討2021

    • 著者名/発表者名
      徳本健太郎、川口典彦、臼井直敬、本山りえ、荒木保清、松平敬史、市川尚己、近藤聡彦、山崎悦子、池田仁、高橋幸利
    • 学会等名
      第54回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 前頭葉てんかん、側頭葉てんかん、後部皮質てんかんにおける発作間欠期てんかん性放電の形態的特徴の比較2021

    • 著者名/発表者名
      川口典彦、臼井直敬、寺田清人、近藤聡彦、本山りえ、徳本健太郎、松平敬史、荒木保清、高橋幸利
    • 学会等名
      第54回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 初回一過性意識消失後のてんかん診断2021

    • 著者名/発表者名
      本山りえ、西田拓司、川口典彦、日吉俊雄、臼井直敬、高橋幸利
    • 学会等名
      第54回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 後部皮質てんかんにおける発作間欠期てんかん性放電の形態的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      川口典彦ら
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 前頭葉てんかん、側頭葉てんかん、後部皮質てんかんにおける発作間欠期てんかん性放電の形態的特徴の比較2021

    • 著者名/発表者名
      川口典彦ら
    • 学会等名
      第54回日本てんかん学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 治療薬ハンドブック20242024

    • 著者名/発表者名
      川口典彦、寺田清人、井上有史
    • 総ページ数
      1888
    • 出版者
      じほう
    • ISBN
      9784840755467
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] てんかん症候群 -乳幼児・小児・青年期のてんかん学2021

    • 著者名/発表者名
      井上有史
    • 総ページ数
      720
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      9784521748986
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 臨床検査技師のためのてんかんデジタル脳波検査ガイドブック2021

    • 著者名/発表者名
      井上有史、川口典彦、鈴木菜摘、寺田清人
    • 総ページ数
      153
    • 出版者
      日興美術株式会社
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi