• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インターロイキン18を中心とした脳内炎症と精神疾患の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K16680
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52030:精神神経科学関連
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

山西 恭輔  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (50626786)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードうつ病 / 精神ストレス / 脳内炎症 / インターロイキン18 / ストレス反応 / ストレス / 神経免疫
研究開始時の研究の概要

炎症性サイトカインのインターロイキン18(IL-18)は、免疫機能に深く関与しているが、近年免疫以外の機能について明らかになってきた。申請者は、IL-18と生活習慣病との関連から、精神疾患との関連性を推測し、独自研究よりIL-18が中枢神経細胞に深い関わりがあり、IL-18が欠損する事で海馬機能不全を呈し、記銘力障害、抑うつ様行動変化等の精神症状を呈する事を報告した。本研究はさらに、IL-18を中心とした免疫と精神疾患(精神症状)との関連を明らかにすることを目的としている。さらに最終的には抑うつやストレスが関わる精神疾患に対するIL-18の治療応用を目指し、研究を行う。

研究成果の概要

インターロイキン18(IL18)は炎症性サイトカインであり、うつ病などの精神疾患と関係がある。我々は以前、IL18の欠損が海馬の障害を引き起こし、うつ病様行動変化をもたらす可能性があることを発見した。しかし、ストレス下でのIL18の潜在的な役割は不明なままである。本研究では急性ストレス時のIL18の影響を検討した。IL18欠損マウスは、ストレスに対し敏感な反応を示すことが明らかになった。さらに、ストレスによる神経炎症とグルココルチコイドシグナルの増大が生じた。結論として、IL18はストレス応答を調節し、神経炎症とグルココルチコイドシグナル伝達のバランスを維持する不可欠な因子である可能性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現代社会において、ハラスメントなど様々なストレスが存在している。このようなストレスは、眼で見てわかるものではなく、評価や原因の評価が困難である。今回の我々の研究は、ストレスに対して免疫機能が重要な役割を果たしており、特に炎症性サイトカインのインターロイキン18がストレスによって生じた脳内炎症のコントロールに重要な役割を果たしていることが明らかになった。目に見えないストレスに対する脳内反応を明らかにすることで、今後インターロイキン18を中心にシグナル経路を解析することで、ストレスに対する心因反応を緩和させるなど治療応用化の可能性につながり、社会還元が可能と思われる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Acute stress induces severe neural inflammation and overactivation of glucocorticoid signaling in interleukin-18-deficient mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi Kyosuke、Doe Nobutaka、Mukai Keiichiro、Hashimoto Takuya、Gamachi Naomi、Hata Masaki、Watanabe Yuko、Yamanishi Chiaki、Yagi Hideshi、Okamura Haruki、Matsunaga Hisato
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41398-022-02175-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring Molecular Mechanisms Involved in the Development of the Depression-Like Phenotype in Interleukin-18-Deficient Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Yamanishi Kyosuke、Miyauchi Masahiro、Mukai Keiichiro、Hashimoto Takuya、Uwa Noriko、Seino Hitomi、Li Wen、Gamachi Naomi、Hata Masaki、Kuwahara-Otani Sachi、Maeda Seishi、Watanabe Yuko、Yamanishi Hiromichi、Yagi Hideshi、Okamura Haruki、Matsunaga Hisato
    • 雑誌名

      BioMed Research International

      巻: 2021 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2021/9975865

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Impaired neural inflammation and stress tolerance against acute restraint stress in Interleukin-18-deficient mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Yamanishi, Nobutaka Doe, Kiichiro Mukai, Takuya Hashimoto, Naomi Gamachi, Masaki Hata, Yuko Watanabe, Chiaki Yamanishi, Haruki Okamura, Hisato Matsunaga
    • 学会等名
      33rd CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インターロイキン18の急性ストレス下での脳内炎症と精神症状への影響について2022

    • 著者名/発表者名
      山西恭輔、土江伸誉、向井馨一郎、橋本卓也、蒲池直美、秦正樹、渡辺優子、山西千晶、岡村春樹、松永寿人
    • 学会等名
      第118回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] インターロイキン18 (IL-18) の欠損状態がうつ病様行動変化を誘導する前頭前野を中心とした分子メカニズムの探索2021

    • 著者名/発表者名
      山西恭輔、宮内雅弘、向井馨一郎、橋本卓也、宇和典子、大谷(桑原)佐知、前田誠司、蒲池直美、李文、秦正樹、渡辺優子、山西博道、八木秀司、岡村春樹、松永寿人
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Transthyretin and Alpha-2-HS-glycoprotein were candidate genes involved in the development of depression in Interleukin-18-deficient mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Yamanishi, Masahiro Miyauchi, Keiichiro Mukai, Takuya Hashimoto, Noriko Uwa, Naomi Gamachi, Yuko Watanabe, Hiromichi Yamanishi, Haruki Okamura, Hisato Matsunaga
    • 学会等名
      15th World Congress of Biological Psychiatry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring molecular mechanisms involved in the development of depression in Interleukin-18-deficient mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Yamanishi, Masahiro Miyauchi, Keiichiro Mukai, Takuya Hashimoto, Noriko Uwa, Naomi Gamachi, Yuko Watanabe, Hiromichi Yamanishi, Haruki Okamura, Hisato Matsunaga
    • 学会等名
      CINP 2021 Virtual World Congress
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi