研究課題/領域番号 |
20K16731
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分52040:放射線科学関連
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
前本 均 琉球大学, 病院, 助教 (70774470)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 子宮頸癌 / 次世代シークエンサー / ゲノム解析 / 放射線治療 |
研究開始時の研究の概要 |
近年、悪性腫瘍の遺伝子変異情報の解析が進み、いくつかのがん種では遺伝子変異情報に基づいて治療戦略が立てられている。子宮頸癌においては遺伝子変異情報の臨床応用は進んでいない。本研究の概要は、子宮頸癌の遺伝子変異情報を網羅的に解析し、放射線治療の効果や生存との関連を調べる研究である。それにより遺伝子変異情報に基づいて個別化された子宮頸癌の最適な治療戦略の開発を目指す。
|
研究実績の概要 |
本研究では、子宮頸癌に対する根治的放射線治療を開始する前に遺伝子変異解析のため少量の生検検体を採取し、子宮頸癌の遺伝子変異情報を次世代シークエンサーを用いて網羅的に解析し、放射線治療の側面から治療効果や生存との関連を調べ、ひいては遺伝子変異情報に基づいて個別化された子宮頸癌の新たな治療戦略の開発につなげることを目的としている。具体的には、遺伝子変異情報に基づいて局所遺残や照射野内再発が多い群を特定できれば局所線量を増加させる、また照射野外再発や遠隔転移が多い群へは照射範囲や化学療法の内容を検討することで治療成績が向上する可能性がある。反対に治療成績が非常に良好な遺 伝子変異を有する群を特定できれば、治療強度を落として有害事象の低減を期待できる。さらには子宮頸癌の発症にはHPV感染が最大のリスク因子とされているが、本研究では子宮頸癌の網羅的遺伝子変異情報と原因HPV型の関連を詳細に解析し、子宮頸癌発症についての新たな知見を得ることも目的としている。子宮頸癌の原因となるHPV型は多数あり、その分布には地域差があることが報告されているため、本邦における子宮頸癌の網羅的遺伝子変異情報と、放射線治療の効果や原因HPV型の関連を調べる試みは独自性が高いと考えられる。本研究について、2020年度から検体採取を開始し、これまでに24検体を採取し、すべての検体からDNA抽出が完了した。網羅的遺伝子解析は6検体で完了し、今年度前半にはすべての検体について網羅的遺伝子解析を完了する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定通り令和4年度中に全検体の採取を完了した。今後は網羅的遺伝子解析が済んでいない17検体について実験を行う必要があるが、8月までに完了するスケジュールとなっている。十分な経過観察期間を確保したのち、研究結果のまとめや解析を行う予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年8月までに次世代シークエンサーを用いた解析までは完了し、以後は経過観察期間を確保したのち、研究成果をまとめて公表する予定である。十分な経過観察期間の確保のために研究成果の公表は次年度以降にずれこむ可能性はあるが、若干のずれは当初から想定しており、研究遂行上の問題は2023年3月時点では生じていない。
|